子の切なさを 🌼

上月くるを

子の切なさを 🌼



おすはりに不承不承の余寒かな

逃げし猿ちんまりとゐる冴返る


雪の実を尾長しきりに啄みぬ

水仙や子の切なさを遠くから


薔薇の芽のふくらみかけて精神科

捨て畑に菜の花咲きてうすぐもり


春光やポプラの葉うら葉のおもて

山茶花のかんざし風にちりと鳴り


駅前の老舗和菓子屋わらび餅

ふるふると震へてゐるね蕨餅


一折に餡を敷き詰め草団子

皮すこし乾ける午後の桜餅


小さき家の北窓開き道を見る

紺法被の城の雪垣解きゐたり


割烹の玻璃にワインや春灯

春灯となりは四人家族にて


コンビニの灯り眩しき余寒かな

冴返るこのスペースに救はれて


閑居して外を見てゐる二月尽

堪へ来し時の過ぎゆく二月尽




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

子の切なさを 🌼 上月くるを @kurutan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ