修羅場
カフェオレ
修羅場
「お前彼氏ができたのか‼︎」
今しがた一人娘の
「いいじゃないお父さん」
夫の乱心をたしなめるように妻の
夕食を食べながら何気なく、幸恵が萌に休日の予定を聞くと、「彼氏とデート」と萌が当然のごとく答えたことにより、武の頭に血が昇った。
「そんなことは聞いてないぞ! 初耳だ!」
「言ってないもん」
萌は唇を尖らせた。
「言ってないもんとはなんだ!」
「だからお父さんには言ってないってこと」
萌は父親の前で彼氏のことを言うんじゃなかった、と後悔した。
「まあまあ、もう萌も中学生なのよ。彼氏の一人くらいできるわよ」
「中学生といったってお前、そんなん許されんぞ。そんなん」
武の頭は混乱し、めちゃくちゃなことを言っているのに気づかない。
「じゃあお父さんは私に恋をするなって言うの? 勉強と部活だけやって、遊びは女の子の友達とだけ。先生やお父さんの言うことだけ聞いていればいいの?」
「それは違うぞ、違うけど。しかしなぁ……しかしだなぁ……」
武は何事か説教でもしてやろうと思ったが続く言葉が出なかった。案外、萌がまともな反論をしてきたので狼狽えた。今や怒りよりも可愛い一人娘に彼氏ができた、というショックの方が大きくなりつつある。
「いいじゃないお父さん。吉田くんだっけ? お調子者だけど優しい子みたいだし」
その瞬間、武の表情が凍りつく。
「吉田……?
今のいままで失念していた可能性。そうだ、萌の通う学校には吉田の息子がいる。萌が彼と付き合うことがあってはならない。このことは幸恵も知らない。
「吉田徹也? 違う違う。私の彼氏は冬馬の方よ、
萌は父親の言葉を訝しみながらも訂正した。
「そうか、だったらいいんだ。うん」
武はほっとした。なんだ勘違いか、紛らわしい。危うく自分の隠し子と娘が結ばれるところだった。
「なんで徹也なら駄目で、冬馬ならいいのよ」
「お前には関係ない」
「は?」
実際には大アリである。
「どうせすぐに別れるんだ。中学生の恋愛ってのはそんなもんだよ」
「それがねお父さん。吉田冬馬くんと萌、とっても仲がいいみたい」
普段萌から惚気話を聞かされている幸恵は、挑発するように言った。
「うん、すごい気が合うの。好きなバンドのどの曲が好きとか、漫画の好きなシーンとか台詞とか一緒だし。あと、この前返されたテストで間違えてた問題が一緒で、しかも同じ間違え方してたの。点数も一緒。これもう運命じゃんって思ったの!」
言って萌は少し恥ずかしくなったのか、顔が赤くなった。幸恵はそんな娘が可愛らしくて堪らず、武はますます気分が悪くなった。
「何が運命だ。中坊の分際で」
彼氏が吉田徹也ではないと知り、安心したがそれでも胸糞が悪い。ひょっとしたらこの冬馬とやらも吉田徹也の血筋かもしれんぞ。可能性は潰すべきだ。別れろ別れろ。
「まあ私たちも中学生の頃から付き合ってるんだもの。人のことは言えないわよお父さん」
幸恵がからかうように言うと、武は俯きながら母さんは黙ってなさいと照れ臭そうに反論した。それが可笑しくて幸恵と萌はくすくす笑った。
萌はそんな両親を見てなんだかんだ仲が良くて微笑ましかった。こんな二人が羨ましくもあり、少し恥ずかしくも感じていた。
しかし萌が、この二人が血のつながった実の兄妹と知るのは、もう少し先の話である。
修羅場 カフェオレ @cafe443
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます