めぐりゆき次も共にと忘れ雪への応援コメント
なごり雪……ゲフンゲフン、忘れ雪。
創作意欲を刺激される素敵な言葉をありがとうございます。
それはともかく、二人とも、ずっとずっと一緒で、幸せでありますように!
作者からの返信
こんばんは。
詠むために季語を調べて、素敵な季語をみつけてから詠むという詠み方ではございますが、せめて美しい言葉をきちんと調べて用いたいとは思っております。
二人とも、ずっとずっと一緒で、幸せであるようにと願って頂けました、幸運な二人となりました。
本当にありがとうございます!
ともにみて星の如しと春の雪への応援コメント
数々のロマンチックな御句の中でも、特にロマンチックな一句ですねえ……(ため息)
というか、二人が熱々すぎてもらい火傷しちゃいそうです^^;
作者からの返信
もらい火傷。
これでもまだ最後ではなくて、申し訳ない気持ちでございます。
最初から最後まで同じ二人で詠むと決めずに開始したので、まだこれでも二人の関係はまとまってはおりません。
もう少しですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご感想、誠にありがとうございます。
天象儀潤む目いとし春の星への応援コメント
プラネタリウム、最後に行ったのはいつだろう……
なんだか、数十年ぶり(?)に行きたくなっちゃいました(笑)
作者からの返信
こんばんは。
プラネタリウム、最近はぐっすり眠って下さい、と施設側がアピールをしているところもあるらしいです。
映像も音響もよくて、星は本物派の彼も楽しめたことでしょう。二人で、だからなのだと分かっているのでなおさらなのかも知れません。
ご感想、誠にありがとうございます!
隣いて僕はうつるか船星とへの応援コメント
星の名前を覚えるのは大好きでした。このストーリーのように現実に活かすのはほぼ無理でしたが^^;
東京の夜空が悪いんじゃー(空に責任転嫁する奴)
作者からの返信
澄んだ夜空に、二人で星をみる。
自主企画主様のご依頼で『星』のお題を出させて頂きましたが、自分が星に詳しくないため、このように若い二人を見守る星を詠むためにかなり苦心いたしました。
おかげさまでこの二人をあたたかく見守って頂けたご感想が多く、ありがたい気持ちでございます。
東京の星空を詠んでみたら、また違う句ができあがるのかも知れません。もしかしたら、二人で星を想像する内容になるのかと思います。
ご感想、誠にありがとうございます!
君と見る空のたすけぞ春北斗への応援コメント
オリオン座と冬の大三角しか見分けられないです(´;ω;`)
北斗七星が見分け付くのうらやましい……(いやまあ住んでる場所の明るさとか空気の澄み具合とかいろいろあると思いますけど・苦笑)
作者からの返信
こんにちは。
星好きの彼のために、色々調べて詠ませて頂きました。
オリオン座と冬の大三角の見分けもすごいと思います。
彼らの住むところは、割と空が澄んでいる地域なのかなあと思っています。雪は降るときと降らないときがあるくらいの感じです。
ご感想、誠にありがとうございます!
めぐりゆき次も共にと忘れ雪への応援コメント
お久しぶりにお邪魔します。
リハビリ中ですので上手く言えないのですが、とても心動かされました。
俳句の美しさも勿論ですが。恋をすることで、ひとつひとつ星を辿ってその名前を知っていくように、特別な意味を持って明るく広がっていく世界を感じて、ロマンチックだなあと感じました。
素敵です。また少しずつ、よろしくお願い致します。
作者からの返信
こんにちは。
ありがとうございます。
星を最も大切に思う男子と、その男子と星が好きな女子。少しずつ進み、実りつつある恋というものの姿を詠めておりましたら。そんな俳句群でございます。
ロマンチック。誠にありがとうございます。このようにお話できることが嬉しくてなりません。本当にありがとうございます。
そして、『ある眷属の正義』カクヨムコン9中間選考突破、誠におめでとうございます。
少しずつ、少しずつ。またお話ができましたらと存じます。
ご感想、本当に、本当にありがとうございます!
編集済
めぐりゆき次も共にと忘れ雪への応援コメント
ご参加いただきありがとうございます。
下記に感想を書かせていただきました。
よろしくお願いいたします。
https://kakuyomu.jp/works/16818023213822302132/episodes/16818093074499331640
作者からの返信
ありがとうございます。
犀川よう様のレビューからと存ずるご来訪をさっそく頂いております。ありがたいかぎりです。
ご批評は一読させて頂きましたので、また改めて伺わせて頂きます。
ご修正、誠にありがとうございます。
めぐりゆき次も共にと忘れ雪への応援コメント
おはようございます。
素敵な終わり方……いやむしろ、ふたりの始まりのような作品ですね☺️
好きな人と一緒に過ごせるならば、大好きな星を見ることで無くても楽しい。もうすっかり君に夢中状態ですね💕
大人ヒニヨルは忘れつつあったキュンな青春を体感できました。ありがとうございます😊
作者からの返信
ヒニヨル様、こんにちは。
彼は割ともてる人設定です。ただ、星を理由にして誘ってくる人が大嫌いなので、意外に同性からも嫌われてはいない人。
偶然知った、割と星好きの女の子。たまには、と自分でも何故かよく分からずに星観察に誘ってみたら……。こうなりました。
割と星好きの女子は彼のことをもともといいな、と思っていました。
だからこそ、前回の君だけを誘う、にも喜びながらも言及はできずにいたのです。
皆様に応援して頂いたおかげで、若い二人はきちんと『転』を迎えることができました。
ヒニヨル様のご著作も楽しみにしております。
ラスト俳句、ご覧頂きましたこと、本当にありがとうございます!
めぐりゆき次も共にと忘れ雪への応援コメント
次も、その次も。ずっと、いっしょに。
素敵なエンディングを迎えました。二人がこれから星と同じく、たくさんの輝く幸福を見続ける事を願いますねぇ、あっ、ネエネエになっちゃった(笑)( ;∀;)
作者からの返信
こっそりモフモフ、で幸せそうな二人を見守るニコニコなモフモフを想像してしまいました。
あたたかな気持ちになりました。ありがとうございます。
そして、若い二人に送って頂きました煌めく素敵なお言葉たち。 とても嬉しいです。応援して下さいました皆様のおかげで若い二人にきちんとした『転』を詠んであげることができました。
いつも本当にありがとうございます!
めぐりゆき次も共にと忘れ雪への応援コメント
『次も共に』
二人の未来が開ける感じで好きです。
二人の気持ちが少しずつ近付いていくのを見るようで、とても胸温まる句集でした。
読ませて頂きありがとうございました。
作者からの返信
こんばんは。
こちらこそ、星大好き君が気持ちをきちんと伝えられたのは皆様に応援をして頂けたからでございます。
割ともてるけど、星が一番。むしろ、星を理由に寄ってこられるのはイヤ。
そんな男子が「あ、本当に星好きなんだ、へえ……」と思って誘った星好き女子。
男子の星大好きなところを知っているからこそ、仲良くなれたからこそ、自分からは誘われる意味を確認できませんでした。
恋人に、とかではありませんが。二人の間では気持ちがきちんと通じました。
彼と彼女にかわりまして、御礼を申し上げます。
二人を見守って頂きまして、本当にありがとうございました!
星の花君にみせたし黄水仙への応援コメント
星の様に、輝く句ばかりでした!
美しい言葉が、夜空を彩る星座みたいです(^^)
作者からの返信
こんばんは。
夜空を彩る星座。
美しいお褒めのお言葉をありがとうございます。
自主企画終了まで、もう少し詠みたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
隣いて僕はうつるか船星とへの応援コメント
私は、オリオン座から連なる大三角を探します
作者からの返信
こんばんは。
オリオン座から。素敵ですね。
星座のことや春の星の季語を調べながらなんとか詠ませて頂いております。
星が大好きな人と、星が大好きな人を好きな星好きな人。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご感想、応援をいつも本当にありがとうございます!
星の花君にみせたし黄水仙への応援コメント
はあ、どの句もうっとりするほど素敵……。
なのに、黄水仙ときて、触ると危険だぞ、有毒だぞと思ってしまった自分が怨めしいです。(ーー;
もっと豆さんの美しい句や文章に触れて、心を洗わねば。。。
作者からの返信
こんばんは。
烏丸さんからうっとりするほど素敵……。を頂けるなんて!ありがとうございます!
豆も黄水仙、今回の俳句を詠むために春の季語を調べて春の季語なのだと知りまして、
その際には猫俳句には使えないな、と思っておりましたのでご安心下さい!
猫さんが触れてしまうととても危険なのですよね。
ありがたくも、解説文を皆様に褒めて頂けておりまして、同じ二人を詠んでいます。もちろん、違う人達でご想像頂きましてもたいへん嬉しいのですが。
烏丸さんにこのように仰って頂けて、また詠もう、詠みたいとさらに思えました。
本当にありがとうございます!
星の花君にみせたし黄水仙への応援コメント
ふと見付けた素敵なもの。
好きな人には見せたい、一緒に見たいと思うのでしょうね。
「好き」が徐々に大きくなっているように感じる句だなぁと思いました。
作者からの返信
こんばんは。
いつもの俳句群とは違って、ずっとこの二人になっております。もちろん別の人達でご想像頂いても嬉しいのですが、皆様からの応援で、少しずつ恋人になっていく二人になってきたなあという感じでございます。
自主企画中に終われるのか、それとも一応終了で夏の『星』になるのか。一応今回の句で『転』ではありませんが『たち』にできたかなあと思っております。
ご感想、本当にありがとうございます!
星の花君にみせたし黄水仙への応援コメント
そんな季節なのですよね。
こちらでは今まさに積雪中なのですが。
ふと、星は雪を見下ろすことがあっても、
黄水仙は、雪を見上げることはないのだなあと思いました。
ああ、だから春の花なんだな、と。
思考の順番が間違ってますよね(笑)。
作者からの返信
こんばんは。
詩のような、素敵な思考でございます。
黄水仙。きずいせん、という読み仮名も何だか詩的な雰囲気だなあと思いながら詠んでおりました。
ご感想、誠にありがとうございます!
星の花君にみせたし黄水仙への応援コメント
こんばんは。
俳句はよくわからないのですが(すみません)
才能なしの椅子に案内されると思う。
読んだ瞬間、もうすぐ『春』が来るんだなぁ……という予感がしました。
解釈、間違ってたらごめんなさいです。
作者からの返信
こんばんは。
『春』二人の、という意味でよろしいでしょうか。
そうでしたら(もしかして別でありましても)誠にありがとうございます。
タグにございますとおりの自由な俳句です。解説文は付けさせて頂いておりますが、コンテスト参加時からずっと、解説文は『一応』のものでございまして、皆様の解釈それぞれが正解でございます。
のりのりの様に豆ははこの俳句が「何故か読んでみたい」「読んでもいいかな」と思って頂けたのでしたらとても嬉しくありがたいです。
今回、自主企画の最高顧問にご推挙頂きまして、『星』をお題に選ばせて頂きましたので春の『星』でございます。こちらは星の形の花ですので、前句までとは趣が異なるかも知れませんが、若い二人の春を感じて頂けましたならば、とても嬉しく存じます。
作句のために春の季語を調べてから、黄水仙が春の季語と知りました。そのような詠み方でございますが、よろしければまたどうぞお寄り下さいませ。
ご感想、本当にありがとうございました。
星の花君にみせたし黄水仙への応援コメント
星には手は届かないけど黄水仙には手が届く。
あの子にもまだ手は届かないけど少し手を伸ばしてみようかな。
そんな気持ちがあるのかなと思いました。
作者からの返信
こんばんは。そんな気持ち、あります、きっと。
両片想い……なのですが、星大好きな彼は割ともてる男子で、星を理由に、とかの子には塩対応でした。
本当に星が好きなんだ、へえ……と、この女子を誘ってみたら、あれ……?みたいな感じです。
女子のほうは、もともと男子のことをいいな、と思っていました。ですが、誘ってもらえた、もらえていることが嬉しくて今はこれで、みたいな雰囲気です。
解説文が皆様にご好評頂けまして、本作はこの二人で最後までと思っております。
お星様ではなく黄水仙が背中を押してくれるのかも知れませんね。
ご感想、本当にありがとうございます!
星の花君にみせたし黄水仙への応援コメント
黄水仙ってすごくいい香りがするんですよね。
あの子に見せてあげたら、とても喜んでくれるよ。
作者からの返信
オカン🐷様、ありがとうございます。
星が大好きな人が、星以外のものを見せたいな、と思ってくれたことを喜んでくれる子です。
黄水仙、すごくいい香りなのですね。
作句のときに春の季語で星に似ているお花を選んだのですが、この花にしてよかったです。
ご感想、本当にありがとうございます!
ともにみて星の如しと春の雪への応援コメント
豆ははこ先生 御侍史
清らかな、情緒溢れる珠玉の名作・・・拝読するたびに心が洗われます。
お星様は、イザベラ・デステ侯妃の紋章です。
おそらくイザベラ侯妃十代の頃から紋章になったはずで、今まではそこまで思いを馳せたことはございませんでしたが、御作を拝読し、急に
「どんな思いで、お星様を紋章になさったのかしら。」
と考え、胸が熱くなりました。
豆ははこ先生の筆で救われる運命の人がこの世には無数に居られます。
さらなる御活躍を心からお祈り申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
作者からの返信
本句からイザベラ・デステ候妃の紋章を思い浮かべて頂けるなど、光栄でございます。
稲邊富実代様や皆様方、自分が書きましたものを読んで下さる方々がおられますことがたいへんに嬉しくありがたく、これからも皆様に読んで頂けるものを書いていけたらと存じます。
ご感想、本当にありがとうございます。
ともにみて星の如しと春の雪への応援コメント
ステキな句。。。
カクヨムのお星さまも見てください。。。
作者からの返信
こんばんは。
若い二人を詠んだ句に、ステキ、をありがとうございます。
カクヨムのきらきらのお星⭐さまも……。
ご感想、誠にありがとうございます!
ともにみて星の如しと春の雪への応援コメント
蛍雪の功とも言いますからね。
雪もきらきら輝いて見えるんでしょうね。
この句はもっと温かみがありますが。
作者からの返信
こんばんは。
蛍雪の功。切実な努力を感じます。
若い二人のあたたかさを感じて頂けましたらとても嬉しく存じます。
ご感想、本当にありがとうございます!
ともにみて星の如しと春の雪への応援コメント
こんにちは。
ふたりの様子がとてもキラキラ輝いて見えました。
やはり俳句の後のエピソードも拝読すると、よりしみじみと光景が浮かびますね✨
私も豆さまに続いて、詩集がんばるぞ! (笑)
作者からの返信
こんにちは。
サブタイトルをご覧頂くと俳句自体は読める、は元々のコンテストスタイルなのですが、何か書きたくなってしまい、足していったらこうなっております。
サブタイトルを読んだ印象と違う、はそれはそれであり、と思っておりまして、それを感想欄で伺うのも楽しみにしております。(もちろん解説付きなので良い!というヒニヨル様に頂いたものも大歓迎です)
この二人は何故か皆様に若い二人がいい!と言って頂いておりまして、高校生か大学生のイメージです。星に詳しいモテ男子と星が割と好きな女子。(男子は星を誘いのネタにする人は大嫌いです。女子があまり詳しくないけど星が好きだったので星観察に誘いました。そのときの星好き度で好感度爆上がりです。女子は元々男子のことを素敵だな、とは思っていました。憧れ系?)
お忙しいのに長々とすみません。ヒニヨル様の肌詩第二弾、ヒニヨル様ファンの一人としてお待ちしております!
(ですが、睡眠時間は確保なさって下さいね!)
ご感想、本当にありがとうございます!
ともにみて星の如しと春の雪への応援コメント
エクセレント‼️
美しいです。良い句です。
作者からの返信
こんにちは。
エクセレント!!
ありがとうございます。
若い二人を褒めて頂けることが嬉しくて、続けて詠ませて頂いております。
お褒めのお言葉、本当にありがとうございます!
天象儀潤む目いとし春の星への応援コメント
豆ははこ先生 御侍史
春まだ浅き満天の星
春まだ浅き少年少女・・・
珠玉の名作を有難うございます。
豆ははこ先生の繊細さ、優しさ、高い教養、豊かな感性がいかんなく感じられ、感銘を覚えました。
このたびは、私の無責任なコメント・・・涙にむせんで、胸が苦しくなって、それ以上読むことが出来なくなった、ただ耐え切れずにそれを書いただけの私のコメントに、あの様な立派な御返信を賜り、感激と恐縮でいっぱいになりました。
ここまで最愛の御主人様に愛されて、きっと天国でお喜びでございましょう。
豆ははこ先生の様な大家から過分な御言葉を賜り、痛み入りますとともに、あらためて御人柄の素晴らしさに感嘆し、尊敬の念を深めました。
いつもカクヨムの振興に御尽力下さいます豆ははこ先生、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
作者からの返信
稲邊 富実代様、おはようございます。
若い二人へのお褒めのお言葉を誠にありがとうございます。
また、前回ご感想への返信に深い思いを頂戴しましたことにも感謝を申し上げます。過分なお言葉、ありがたく存じます。
稲邊様のように日々職務に邁進しておられます御方からのお言葉に、身が引き締まる思いです。
自分の著作が皆様に何かをお届けできますなら、これからも励みたいという思いを強くさせて頂きました。
これからも、どうぞ患者様を優しく導かれるお星様でいらして頂けたらと存じます。もちろん、稲邊様ご自身のご体調あってのこと、ご多忙中の御身もお大事にねがいます。
ご感想、厚く御礼を申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
天象儀潤む目いとし春の星への応援コメント
こんばんは。
「…春の星は潤んだ星、なんて言われることもあるらしい。」
とても素敵です。
静かで熱い、主人公の想いも、素敵です。
綺麗でロマンチックな世界を、ありがとうございました。
作者からの返信
おはようございます。
こちらは、春の星の季語の解説を参考にさせて頂きました。
ぼんやりと見える、を潤んだと解釈したのかなあと思っております。昔の人たちの思考は本当に素敵だなあと改めて思いました。
ご感想、誠にありがとうございます!
君と見る空のたすけぞ春北斗への応援コメント
こんばんは。
星にかけた、素敵なおしゃべり。
夜にはく、白い吐息まで、見えてきそう。
ロマンチックです。
作者からの返信
白い吐息まで。
ありがとうございます。
体調に気をつけて星を楽しむ二人でございます。
好きなものを、好きなひとと。
ご感想、本当にありがとうございます!
天象儀潤む目いとし春の星への応援コメント
全ての俳句が一連の二人の物語として繋がっているのですね。なんだかうっとりとしてしまいました。お見事でした。
また、私の稚拙な詩にまで足を運んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
作者からの返信
こんばんは。
うっとり。ありがとうございます。
『星』をまだまだ詠みたいと思っておりますが、この二人で続けていくのかどうかは次に俳句の題材としたい星を見つけてからになりそうでございます。良い関係を築きつつある二人だなあとは思っております。
ご著作におかれましては素晴らしい詩の中で、特にリズム的な表現が素敵だなあと感じました。
ご感想、誠にありがとうございます。
たいへんに嬉しいです。
天象儀潤む目いとし春の星への応援コメント
プラネタリウム、昔主人と行きました。
今でもあるのかな。
作者からの返信
おはようございます。
プラネタリウム、今でもあります。
プラネタリウムで寝てしまう人が多いので眠って下さい的なイベントをしていたところもありました。面白いです。
ご感想、誠にありがとうございます!
編集済
隣いて僕はうつるか船星とへの応援コメント
豆ちゃんの描くお空シリーズの男性は。
ちょっとシャイで、優しい(気遣いやさん)で、一途な根底に流れる、いろいろな方達。
なんだか応援してあげたくなる、ほっこりさん。
自然の前ではロマンチックになっちゃいますよね〜好きな人といるならなおさら、素敵なお話ありがとうございました(*´ω`*)
作者からの返信
星は好きだけど詳しくはない女子と、星だけが好きだった男子。
いつの間にか好きになっていたので、男子は正直、どうしていいか分からなくなってます。
普段ならプラネタリウムに誘われてもお断り(星と男子、どっちが目的か分かってるから)なのに、珍しくプラネタリウムに誘ったりしたら迷惑かな、とか考えてる男子です。
春の夜空の星達は、きっと笑って見ていますね。
ほっこりさん。
ありがとうございます!
君と見る空のたすけぞ春北斗への応援コメント
女の子視点からのスタートだ(^^)
あ、星のお題。
豆ちゃんのチョイスだったのね〜。
私も楽しませて頂きました。パッと見て一番すんなり私にも書きやすかったので嬉しく思いました。
作者からの返信
僕と俺が多いのでたまには、です。
(次句は僕ですが)
お題は3つ挙げまして、星になりました。
ご参加誠にありがとうございます。
お題を自分で選んでおきながら、星のことを調べながらの作句なのでゆっくりめとなりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
隣いて僕はうつるか船星とへの応援コメント
きゅんときますね〜。
575の中にある物語、素敵です。
作者からの返信
こんにちは。
きゅん、ありがとうございます。
初句の二人を褒めて頂けたのが嬉しく、次句はこのようになりました。
星や季語などを調べながらなので次句がどうなるのか分からないのですが、投稿できましたらまたどうぞよろしくお願い申し上げます。
隣いて僕はうつるか船星とへの応援コメント
ほんのり切ない星夜の時間、ロマンです( ;∀;)
作者からの返信
福山典雅様、皆様にご好評頂けました(ありがとうございます!)前句の二人です。
星が好きで、星に興味を持ってくれること(だけが)嬉しいと思われていましたが、実は……でございました。
プラネタリウム。他の子に誘われたら「僕は本物を見たいから」と言ってしまうタイプなので、モテるかも知れませんが、同性からは嫌われていないと思います。
ご感想、本当にありがとうございます。大体1,000文字の解説文。
制限ありの中で楽しませて頂いております!
隣いて僕はうつるか船星とへの応援コメント
お相手視点、楽しみにしておりました。
『僕はうつるか』が、ソワソワというか、ドキドキというか、期待と不安が滲んで素敵ですね。
作者からの返信
こんにちは。
楽しみに、ありがとうございます!
両片想い、なのでしょうか。
僕君、多分、星のことが好きすぎ、と思われていますね。
期待と不安が滲んで、素敵、ありがとうございます。
天気予報、ものすごくまめにチェックしております。
ご感想、誠にありがとうございます!
君と見る空のたすけぞ春北斗への応援コメント
こんにちは!
素敵な「星」の俳句です。もう実際の夜空にも見えているのかな……。
皆さま仰っていますが、サイドストーリーも良いですね✨
私も明日掲載の詩に、豆さまの出されたお題使ってみました!
作者からの返信
時期的にはそろそろ見られるかな?という時期のようです。
サイドストーリー。何だかよい雰囲気になっておりますね。次は星に詳しい説明男子視点かな?と思っております。
ヒニヨル様の『星』!楽しみです。
ご来訪、誠にありがとうございました!そして、犀川よう様自主企画無事の開催万歳!ですね。
君と見る空のたすけぞ春北斗への応援コメント
俳句は勿論素敵ですが、このサイドストーリーが癖になっているのは私だけでしょうか( ;∀;)
作者からの返信
こんにちは。
福山典雅様、ありがとうございます。
割と繊細な僕視点が多いのでわたし、にしてみました。
星大好き男子と星割と好き女子。
ご感想を頂いて、のりかちゃんのかわいらしさを思い浮かべました。
のりかちゃんが皆さんと星空観察をしたら……。賑やかな夜になりますね、きっと!
こちらの自主企画、最高顧問の大役を企画主犀川よう様から頂いております。
『星』。豆ははこが選んだお題です。自分が詠みやすいお題というではなく、よいお題を、と頑張りましたので、星についても調べながらです。
サイドストーリー、癖になるをありがとうございます。福山典雅様にお楽しみ頂けるなんて、と感激でございます。
ご感想、誠にありがとうございます!
君と見る空のたすけぞ春北斗への応援コメント
星に詳しくない私に知識を与えてくれて有難う御座います。これからもっと知れるのかな?期待してます。
作者からの返信
こんばんは。
星。詳しくないことにつきましては自身がございますが、皆様にお伝えするのに誤りがあっては申し訳ございませんのでなるべく調べられることは調べながら『星』を詠んでいきたいと思います。
ご感想、本当にありがとうございます!
君と見る空のたすけぞ春北斗への応援コメント
好きな人と見るものは何でも嬉しいものですが、“好きな人が好きな物”を教えてもらいながら一緒に見られるのは、また格別ですね。
作者からの返信
こんばんは。
ありがとうございます。星に詳しくて好き、な人と、星がなんとなく好き、な人です。
そして、たまには、の女子視点です。
好きな人が好きな物を、好きな人が説明してくれている。
なんだかよい雰囲気です。
次句は詳しい人視点にしようかなと思っております。
ご感想、本当にありがとうございます!
めぐりゆき次も共にと忘れ雪への応援コメント
久しぶりに豆ははこさんの俳句を読ませていただきました(*ノ▽ノ*)
この俳句と読み仮名と物語と解説と言葉の掛け!
すごく懐かしく感じてやっぱりとっても素敵だなぁって思ってます(〃艸〃)
楽しくて優しくて可愛くて本当に素敵です(///ω///)♪
作者からの返信
こんにちは。
楽しくて優しくて可愛くて。
俳句にこのように仰って頂けるなんて!感激でございます。
季語は調べながら、のあいかわらずな詠み方の俳句たちではございますが、読んで下さる方々からお言葉を頂ける幸せな俳句たちだと思っております。
ご感想、本当にありがとうございます!