第三詞【現の暴暁光】
「……父さん」
――最悪な、父娘の再会。
死体を哀れむかのように自分の娘を見下ろしてくるこの男を、強張る唇を噛みながら気力を振り絞って睨み付ける。
「……なんだその目は」
気を抜けば、その場に倒れこんでしまいそうだ。肺が凍りつく。壁に手をついて、なんとか立ち上がる。
「貴方には関係のないことだ」
「……」
狭い路地裏で、沈黙が流れる。互いの呼吸する音だけが虚空に響く。朝の木漏れ日が差し込んできた。
差し込んできた光に気を緩めたところで男が口を開いた。自分を見つめる視線に、喉笛を噛みちぎられそうな恐怖感を覚える。
「有紗、帰ってきなさい」
「……」
「水泳もピアノも、英会話も他だって何ヵ月も溜まっているんだぞ。」
どれもやりたくなんかない。好きな音だけに包まれていたい。どうにかして隙をみて逃げ出そうと、片足を一歩後方へとずらす。
「お前が少しでもまともでないと、私の顔に泥がつくだろう。ただでさえ出来損ないのくせに、親の手を煩わせるな」
――"出来損ない"。何度この男に言われてきただろうか。思い出すだけで虫酸が走る。
そして何よりも、この男は自分の事しか相変わらず考えていないのだ。思わず呆れてしまう。
「……帰らない。帰ってあげない」
上手く機能しない表情筋を無理矢理動かして、片頬をあげて答えて見せる。
「……今はいい。今はな。困るのはお前なんだから。少しはお前の兄を見習うんだな」
「……兄さんは関係無い。さようなら」
男の視線を背に受けながら歩いていく。路地裏を抜けてスマホを見てみると、もう既に朝の3時を過ぎようとしていた。
肩の力がどっと抜けて、膝から崩れ落ちる。高鳴る鼓動が鳴り止まない。歯がかたかたと音を鳴らす。その場に座り込んで、膝を抱える。
「……あんな男、死んでしまえばいいのに」
脳内に、かき消してしまいたい記憶が流れ込んでくる。頭に割れそうな程の激痛が走って、ポケットから取り出した市販薬を無理矢理喉の奥に飲み込む。
身体の強張りが落ち着いたところで、叔父さん達の家にたどり着いた。
「「有紗ちゃん!」」
叔父さんと奥さんが私に駆け寄ってきて、強く、それは強く抱き締めてきた。
「何度も電話をかけたりしたのになんで返事をしなかったんだ!」
「本当に心配したのよ!」
スマホを改めて確認してみると、百件ほどの通知で画面が溢れていた。
驚くと同時に、自分はこの人達にとって必要な存在なのだ、欠けてはいけない存在なのだ。――愛されているのだと安堵してしまう。
「なんでそんなに遅くなってしまったんだ」
「……父が」
それを聞いた途端に、叔父さんと奥さんの顔から血の気が引いていく。
「……そうか。……そう、だな。ひとまず、家の中に入って休みなさい。疲れただろう」
「そうね。そうしましょう。ほら、有紗ちゃん。お貸しなさい?荷物、もったげるわ」
「……ありがとうございます」
朝のシャワーを浴びて、階段を上る。途中で、叔父さん達の小声が聞こえた。
「あいつが……なんで」
「有紗ちゃんの居場所がバレたのかしら」
「……僕達が、守らなくては。あの子を。あいつには……人の心なんて存在しないんだから。娘さえ、駒としか考えてないような奴だからな」
「……」
寝間着に着替えて、ベッドに寝転ぶ。
「……母さん」
目を閉じる。今日はきっと、学校を休むだろう。なら、このまま寝てしまおう。ノートは
……そうだな、隣の席の奴にでも見せて貰おうか。そんなことを考えながら静かに目を閉じる。
閉まりきったカーテンから垣間見える光が、すっかり朝であるという現実を突き付けてくるようで嫌になる。
眠りに落ちたかと思うと、私は懐かしい実家に立っていた。
いつもより何倍にも狭い視界、低い視点。鏡を見るとそこには、今の私の何歳も若い、無垢な瞳をした「本郷有紗」がいた。
Melted - 天に捧ぐ君讃歌 萩野 郁 @iku_hagino
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。Melted - 天に捧ぐ君讃歌の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます