応援コメント

第7話」への応援コメント

  • 不服を感じたのは仮面ライダー派ではなくガンダム派だったからかも知れませんね。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    実は、アムロの名前はガンダムのアムロからきています。
    筆者の個人的な趣味です。


  • リアルな舞台設定に、ほどよいファンタジー色がうまく釣り合っていますね。ネットを使いこなす妖怪やら、アニオタのエルフやらが出張ってる日常アニメも珍しくない昨今ですが、イメージとしてはそういう作品群の空気感でしょうか。
    ところで仮面ライダーのセリフは、音節的には「ヘ・ン・シ・ン」よりは「へし、しんっ」とかの方が原典に忠実かなあという気もしましたが……文字面で見ると、それだとかっこ悪いのかな?

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    主人公とカッパが苦難(?)を乗り越えながら渡米する物語です。
    仮面ライダーの台詞、漫画を読んだことがないので表記を知らないのです。
    そうですか、「へし、しんっ」ですか。
    私はテレビシリーズのイメージだけなのです。小説の中で仮面ライダー1号とv3を使ったのは101歳のアムロなら、幼少期はそのあたりかな、ということで。
    個人的にはブラックやブラックRXが好きでした。それでブラックサンを見てみたいと思うのですが、今のところその余裕がありません。
    宣伝動画を見た限り、西島秀俊の「変身」は早口でしたね。昔のように溜めていない。戦闘に入るわけですから、ブラックサンが現実的ですね。
    小説内の台詞をどうするか、おいおい考えていきたいと思います。