無数に伸びた橋の手が
高黄森哉
橋の手
俺は、橋の下、水底から水面を見上げていた。なにを見上げているかというと、橋の上、その先にいる俺だ。すると、隣に少女が来て、俺に言った。
「ここの橋は、出るのよ」
「なにが」
眼下の少女は真っ白な顔をしていた。まるで、水でふやけてしまったかのようだ。また、目が厚ぼったく、顔が少しむくんでいて、顔面の仮面をかぶっているかに見える。そして、存在が絶えず、水面と同期して、揺れ動いている。
「なにがって、それは手よ。手が、あなたを水面の向こう側へ、引き留めてしまうの」
「それは、怖くないな」
「無数の手よ。無数の手なの。おじさんを、そこへ引き留める手よ」
そこ、というのは彼方側なのだろうか。それとも、水底、ということなのだろうか。
「ううん、どちらでもないわ。そこよ」
彼女は、橋の下を指さす。というよりかは、橋の下にいる自分の姿を示している。そして、水面を見続ける俺には、真下、水面の彼女が、真上、俺へ人差し指を向けたように見えた。
「そう、あなたのいる場所。ねえ、おじさん死にたいんでしょう」
ずっと川の流れと、それに反射する自分の姿を眺めている。水の移動は日常で、俺だけが変わらずに、同じ橋の暗がりに固定されつづけている。隣には、少女がいて、俺に話しかけている。その様子は、水面越しなので、離れた場所から客観視しているみたいな感覚だ。
「死にたくはないよ」
「またそうやって。そんな境遇で、死にたくない人間なんているはずないじゃない。死にたくないんじゃなくて、死ねないんでしょ。勇気がないから、それとも、周りの人間に死ぬなと言われてるから。同調圧力?」
「いいや死にたくないさ」
「死んだ方がましだわ。おじさんの人生だなんて。もう手遅れじゃない」
「でも、」
「いいえ」
彼女は、俺の言葉を遮った。そもそも、言いたいことは沢山あるが、言い返したことになる言葉は、そう多くは持ち合わせていない。
「私には、おじさんにまとわりつく、無数の手が見える。そいつらは、生の亡者よ。そいつらだって本当は死にたいの。でも勇気が出ない。他人に一抜けされるのは嫌。だから、他人の死に厳しく当たることで、弱い自分を正当化する。自殺は良くないとか、自殺は弱さだとか。だから、ある種のルサンチマンよ。みじめな境遇から飛翔できる存在を
「それはしかし、正しいことだ。彼らの言うことは真っ当じゃないかい」
「正しいことを盾にしてるんじゃないかしら。おじさん。ここには出るらしいわよ。早くいかないと。ねえほら、早く。死になさい」
その時、少女は俺の肩に手を触れる。感触がした方に振り返った。
「おっさん。あぶねえよ」
それは、いかにも粗暴そうな少年だった。唖然としていると、彼はつづけた。
「自殺しようたって、そんな、よくねえぜ。ほら、おっさん、これ、お金やるから」
千円札を握らされる。声も出せず、まごまごしていると、彼は自転車を漕いで、退散した。去り際になんども、死ぬなよ、と叫びながら。少しだけ明るい気分になった。もっと、この地獄のように平たんな現実に居てもいいかなと。
もう一度、川の中を見ると、少女はどこにもいなかった。しかし、次は無数の手が見えた。その手は、川の底へ、彼を固定しようと躍起になっていた。全て、水面に映る景色なのは言うまでもない。
一刻も早く、この橋から離れなくては。
無数に伸びた橋の手が 高黄森哉 @kamikawa2001
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます