ミシュナ視点4:この感情に名前を付けるのは、彼女のことを助けた後で

これが、僕のどうしようもない馬鹿な話。

僕は、世間知らずで、賢くなくて。

ほんの少しだけ出会ったあの人をどうにか助けられないか、ずっと考えている。

彼女を生と死の狭間から助け出すことが、できないかと。

オルビドとの対話で、一つだけはっきりしたことがある。

(鬼と魔が呪いに対抗できる存在なのは間違いない)

魔…魔人族に関しては、異常なほどに悪感情が撒かれている。これも何かの悪意だろうか?

(あの子を知るには、ハンク家を知ればいいと思ったけれど)

忌まわしき2族についても情報が欲しい。

僕はどうしたって情報をかき集めるしかないんだ。

(あと、気になる事がある。オルビドはキリウスらって言った。……他にも憑依先がある?)

生家にいる妹の周辺で起きた怪異現象。

幼子だけで切り抜けられるものじゃなかった。

(妹に……サトラにも憑依した?そして、守った?もしもそうなら、僕は彼女に何も出来ていない……)

オルビドが話す事実の全てを、僕は信じていいのか?

(彼女に会えたら、ちゃんと伝えたい)

妹を守ったのはあなたですか?って。

ありがとう、とも。


(情報が足りない)

僕が知りえる情報は限られている。

今、僕はどうしようもないことを理解してしまった。

(情報の……極限はどこだろう)

今までだって、勝手に限界を決めていた。僕は限界までやっていないじゃないか。僕の足搔きでそれが叶うなら構わないから。

とにかく知らなければならない。シルヴィアという女性のことを。


馬鹿な僕は知ってしまったから。

キラキラした笑顔に心躍らせる感覚、あまりにも美しい戦い方。

光のような彼女が、闇よりも暗い場所で戦い続ける現実に耐えられそうにない。

僕はまだ、何もできちゃあいない。

だから、僕は僕で足掻くしかないんだ。


(シルヴィア・ハンク……)

あの綺麗な笑顔の女性を知るためなら、何だってやるさ。

…………。

「ん?……まてまてまて」

僕は自分に言い聞かせる。

「いや……違うだろ!?」

持ってはいけない感情が生まれた気がする。


もしも、彼女がキリウスやサトラに再び憑依していたとしても、こんな想いを表に出しちゃあダメだ!!

色々と終わる……!!

僕は「はぁ……」と深いため息をついた。



∻∻∻∻∻∻∻∻


その夜、夢を見た。

夢は、眠りは、死に近いとされている。そのせいだろうか。

途方もない闇と戦うシルヴィアを見た。

あの時見た、不敵な笑みを浮かべて。

その手には闇を切り裂く光の刃を携え、因果の呪いへ告げるのだ。

「死ぬまで何度でも殺してあげる」

その一閃は淀みが一つもなく、美しかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

英雄騎士の母は時々憑依し目覚め、息子の一助となります ユールヒェン・グラ @yuribeeim

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ