2024年1月23日

今回の計測は1月23日、少し風の強い夜になった。服装は前回とほぼ同じ、タイムはタイトルの通り30分44秒。


うーん、順調に遅くなっている。よもや雪中を走った前回よりかかるとは。もっとも理由も幾つか思い至る点があって、それを並べていく。

1 足の疲労


トレーニングの情報を色々と調べていたところ、縄跳びがよさそうだったので早速実践。実際に今までにない箇所を短時間で鍛えられているのまでは良かったのだけど、その疲労を計測日までに消しきれなかった。特に足首回り。走り始めの時点で「アッこれキツイかも」と感じたのは正しかった。


2 距離の仕切り直し


凍結路面や水たまりを避けるために前回から走るコースを変えているけど、ここの走り方のコツがまだつかめていない。

今までは特定の筋道をぐるっと回るコースだったのだけど、新コースは人気のない道を2.5キロくらい進んでから引き返す方法をとっている。

この中間地点が曲者で、辺りに目印になるものがないのである。なのでいつ引き返せばいいのか迷いが生じてしまい、それもタイムロスになったと思われる。


もっとも後者からくるロスは長く見積もってもせいぜい5秒くらいなので、単純にコンディション調整ミスが敗因だろうなあ。


なかなか難しいものだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

だいたい5キロ走タイムアタック 横島孝太郎 @yokosimakoutaro

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ