暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
失礼します。
無線って警察ぐらいしかイメージが湧かなかったんですが、知識があればこんなに役立つんですね。あとやり取りがとても紳士的で、人間味があると感じました。
今は携帯が主流ですが、こういう道具もちゃんと残っていた方がいいですね。
作者からの返信
柊圭介さん、
コメントありがとうございます!
ケータイが一般化してからというもの、無線ってコミュニケーションツールのステージから転げ落ちてしまいました。が、特に非常時は縦横無尽に働いてくれる有用なツールなんですよ。失いたくない技術です。
>人間味
ユーザーの生態は完全に二極化してましたね。良い人とそうでない人と。ヒトを見る目を養うにはよい世界でした😁
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
最後の最後でゾッとするホラー展開でした。
山の虫ってでかいですよね……!
無線での交流、面白く読ませていただきました。
作者からの返信
神崎さん、
感想ありがとうございました。
蛾の襲撃は完全に想定外でした😵
海にはちょっとしたトラウマが……への応援コメント
溺れたときの恐怖がリアルで、本当に水が苦手になることってあるのだなあと納得しました。
せっかくのご縁なのに残念でしたね。
作者からの返信
神崎さん、
もう少し年がいっていたら海水を飲んで溺れたかもしれません。うまいぐあいに幼かったのが良かったようです。
ヨットはちょっと惜しかったです。後悔先に立たず。
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
熊とかそういうのかとタイトルから想像しましたが、蛾もめちゃめちゃ怖い!めちゃめちゃ怖いです!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
お話、ありがとうございました!
作者からの返信
マクスウェルの仔猫さん、
コメントありがとうございます!
熊やイノシシといった獣はある程度想定していましたが、昆虫は考えてもみませんでした。
威嚇しても通じませんから、ヤツラ(>_<)
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
無線通信、全く馴染みのない世界なので楽しく読ませていただきました。
インカムは使ったことがあるのですが、無線通信のコールサインや基地局といった専門用語が、現代にはない個人通信の特別感をより生んでいるような気がします。
SNSもネットもある現代人は「他人と繋がり過ぎている」と何かに書かれていたのを思い出しました。
数多の孤独が行き交う中で、たったひとりと出会う感覚。
不躾ながら一言で表すとエモいなあ、としみじみ思います。
作者からの返信
月見さん、
お読みいただきありがとうございます!
インターネットやケータイが普及した今では過去の遺物となりかけていますが(私も遠ざかっています)、使いどころがまだある技術と思っています。
相手の素性が分からないまま会話をするのって、不思議な感覚がありましたね。それだけにアイボールミーティングといって、直接会うオフ会も頻繁に開催されていました。
会話に時間的なズレがないので、ネットの世界ともまた違う感覚ですね。
エモいけど、ヘンな人も多かったな(^_^;;;
いい人だけよりすぐって交流してました😁
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
蛾でよかった!
熊とか、そこまでいかなくてもイノシシとか、野生動物だったらどうしようかと思いました。
でも密室で蛾と一緒は嫌ですね・・・(^▽^;)
イタリアで網戸のない家に住んでいた頃、夏の夜に窓を開けていたシェアメイトが悲鳴を上げて助けを求めてきて、すごく大きな蛾が飛び回っていたのを思い出しました笑
作者からの返信
綾森さん、
おお、そういえば! いますね熊もイノシシも < いまネット調べた
猛獣系は、まったく心配してませんでした。いまさらですがヤバい(>_<)
昼間はハチの襲来を受けたことがあって警戒はしていたんですが、夜の蛾はその時が初めて。いま思い出してもゾクゾクするホラー体験でした😱
海にはちょっとしたトラウマが……への応援コメント
それはトラウマになりますね。。。
前話に「親戚の小型ヨットに何度か乗せてもらった経験があり、その爽快な疾走感は~」と書かれていましたが、親戚のヨットに乗るのも怖かったのでは?
作者からの返信
綾森さん、
それが親戚は湖でヨット遊びをしていたんですよ。
私がコワイのは海なんだなと、改めて認識しました。
南の島へ行っても、どんなにキレイな海があっても、ヒザより深いところには絶対入りません(>_<)
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
這い寄ってくるアレみたいなタイトルw
煙とナントカは高いところが好きへの応援コメント
AMラジオも深夜なら北海道から大阪まで聴こえるねぇ
作者からの返信
電離層反射という現象で、遠距離の無線が届く。
それが醍醐味です。
月面反射なんてのもありましたっけw
オンザロックと言われてもへの応援コメント
座礁をオンザロックということ、ヨットは電源を積んでいるから電池残量は気にしなくてよいことなど知らないことだらけです。
みんなで助け合って一人を救えるって一昔前の2ちゃんねるみたいだなと思いました。
作者からの返信
綾森さん、
オンザロックは和製英語だそうです、それなら日本語でそのまま座礁でいいのでは? って思います(^^;
交信の最初は相手のヨットが小型だと想像していたものですから、電源のことは心配しました。現場が見えるわけではないですし。
共同で遭難者を救助するなんて、そのときが最初で最後でした。良い方たちと知り合えてラッキーでした☺️
旅の供として、そして非常時の助っ人への応援コメント
この緊急無線の部分を読むと、もしやスマホよりも便利な部分もあるのでは? と思えます。
私は山登りをしませんが、基地局から離れるとスマホって使えないんですよね?
無線の方がスマホの電波がないところでも使えそうです。
作者からの返信
綾森さん、
そうなんです、スマホだと基地局と通信できないと、相手が目で見える範囲にいても通話はできないんです。
なので障害物が多い山の中ではスマホより無線の方が便利なんですよね。
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
未知の世界を楽しく覗かせていただきました♪
ヨットの青年が助かって良かったです。豪華ヨットに乗れなかったのは残念でしたが、まさか柴田さんが水にトラウマありとは、意外でした!
蛾と同乗は私も嫌です( ;∀;)なんとか出て行ってくれて、良かったですねー💦
面白いお話をありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします^^
作者からの返信
鐘古さん、
>トラウマ
子どもの頃は何とも思っていなかったのですが、長じるにつれ「あー、死ぬときはこうして死ぬんだな」とか、子どもの水難事故のニュースを耳にすると、直前までまさか溺れるとは思ってなかったんだろうな、などとしみじみしてしまいます。
正常性バイアスはとても危険(>_<)
>蛾
好きな人いないですよね、昆虫学者でもなければ(^.^;
車内にヤツラが入ったときは一瞬でしたが、なかなか出て行かず閉口しました。
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
興味深く読ませていただきました。
もう20年以上も昔、密かに慕っていた人が、アマチュア無線をしていました。
説明されてもよくわからず、当時、携帯電話を二人共持っていたので、彼の、その趣味の面白さはよくわからなかったんですよ。
でも、この作品を通して、ああ、そういう通信の方法を取るのかと、よくわかりました。
あの時、もうちょっと深く知ろうとしてれば良かったですかねえ……(笑)。
最後の蛾。私にとっては一番のホラーです💦
作者からの返信
緋雪さん、
アマチュア無線にそんな素敵な思い出が☺️
ケータイの方がずっと便利ですから、ケータイがあれば無線は使わないですよね。私もそうしたと思います。
ただ今回の地震のように通信手段が確保できないときの最終手段としては、まだ利用価値があるハズ。
>蛾
そのときの衝撃は今でも覚えています。ゾッとしますよ(@_@;;
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
アマチュア無線、懐かしいです(*´∀`*)
子どもの頃父がハマって、賞品のランド旅行に釣られて取りました(笑)
コミュ障一家なのでハンディから母の車載に「塾終わりました〜どうぞ」とか言う専用機でしたが…今思えばCQにも挑戦してみればよかったです。(父もコミュ障でCQできないから家族に取らせたと思われ笑)
そういえばうちのコールサインは○○5○○○でした。田舎者がバレるやつ(; '∀')
趣味の王様として本当に楽しむ使い方は、こうだったのですね…。
貴重な体験を伺えて、面白かったです!
作者からの返信
干野さん、
ご出身は5エリアですか! 5エリアでも移動運用をしたことありますよ😄
家族間で交信って便利ですよね。そう思って私も父親に免許を取らせましたが、結局家の中で私と一回交信したきりです。興味がないと続かないものですね。
いくつかある体験談の中でも、これが一番強烈なヤツです。
とにもかくにもヨットの青年(私より年上でした)が無事に助かって良かった。
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
虫が嫌いなわたしはギャーッと叫んで読み終わりました。
2日の空港での事故も、「なぜいまだにそんな原始的な無線でのやりとりを管制塔と航空機とでやっているのか」と不思議でしたが、何だかんだで一番あれが電波の到達性が良いそうですね。
毎日、カクヨムランキングの集計をありがとうございます。あれがなかった頃のことが想像できないほど皆さんの役に立っている偉業です。自分のは怖くてあまり覗いていませんが……。
本年もよろしくお願い申し上げます(´ω`*)
作者からの返信
朝吹さん、
私も嫌いなんですよ。虫。毒蛾と一緒にドライブなんてゾッとするでしょ?(>_<)
>航空機事故
あの事故に関して思うことが多々ありますが、結局はヒューマンエラーをどう防ぐかに注力しなければいけないです。無線交信のスキルアップと同時にですね。
今年もどうぞよろしくお願いします!😄
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
最後にオチというか、最怖でした^^;
へたなホラーより怖い。
面白かったです。
ではではノシ
作者からの返信
四谷軒さん、
長らくお付き合いいただき、ありがとうございます!
>オチ
ほんと事実は小説よりもなんとやら。
車内に舞う蛾を発見したときは総毛立ちました(>_<)
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
とても面白く読ませていただきました。
スマホでなんでもできる時代だからこそ、無線を見直す必要もある気がしました。
そういえば、知床遊覧船の事故の際、最後の通信はアマチュア無線だと報じられていましたね(目的外使用ということになりますが)。
作者からの返信
maruさん、
ありがとうございます(^_^)
いざというときの「手段」を確保しておくことは大切だと思います。
知床の事故でも使われたのですか……非常通信としてならば問題なしですが、業務で常用していたならアウトですね。
煙とナントカは高いところが好きへの応援コメント
ああ、CQ CQ だったのですね。
記憶が曖昧でした。
私が子供の頃に、アマチュア無線にハマっていれお兄さんが居ましたね。
当時に最先端の趣味だったような気がします。
編集済
旅の供として、そして非常時の助っ人への応援コメント
シーキュー、シーキュー
とかで始まるのでしたっけ ?
昔、さいとう・たかを先生の漫画で見た記憶があります。
追伸
『サバイバル』ですね。
作者からの返信
るしあんさん、
それですCQ, CQってヤツ。初めて電波を出したときはドキドキものでしたねー。
>さいとうたかを
なんだろう「サバイバル」でしょうか。ゴルゴじゃないですよね(^^;
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
遭難とか滑落じゃなくて良かったです😂
めちゃくちゃ面白かったです✨
貴重な体験談に感謝!
作者からの返信
深川さん、
濡れた落ち葉で滑るとか、残雪でスピンするとか、ヒヤッとしたことは多々ありますが、
蛾の襲撃に会うは初めてでした🤣自然ってコワイ
挿話・通信インフラが途絶したとき頼みの綱は無線通信への応援コメント
無線めっちゃ興味あります✋
やはりいざという時はオートマ的な手段よりマニュアル的な手段が強い場面って多々ありますね。
作者からの返信
深川さん、
やはり、かつて一度でも便利だった手段って
いずれ何かに役立つと思います。
維持しないとダメなんですよねぇ。
困ったときに鍵となるのは人とのつながりへの応援コメント
面白ーい!
趣味が無線ってどういうことだろう、電話で知らない人と話す感じ? と不思議に思っていたので、具体例を教えていただいて嬉しいです^^
地震には本当に驚きましたね。
地域に公衆電話ではなく無線機を設置するとか、いいかもしれません。
作者からの返信
鐘古さん、
新年早々の災害、心が痛みます。
こういう事態に備えて、平時からできるときにできることをしておくべきと思うのです。
無線は万能ではありませんが、非常時は心強いアイテムとなります。
断線したり輻輳さえしなければ電話が一番なんですけどねぇ。
旅の供として、そして非常時の助っ人への応援コメント
おおお、ワクワクします。全く知らない世界です。続きを楽しみにしています。
作者からの返信
鐘古さん、
昔はホント楽しかったんですよ、アマチュア無線。
もうオワコンですけどねー
天変地異でもあってインフラが破壊されたときは役に立つヤツですが……。
旅の供として、そして非常時の助っ人への応援コメント
ハムでしたっけ。
たしか小学生でも資格が取れる奴だったような記憶が^^;
面白かったです。
ではではノシ
作者からの返信
四谷軒さん、
そうです、なぜだか理由は知らないのですがHAMと呼ぶことがありました。
覚えている当時の最年少記録は6歳ぐらいだったかも? いま調べたら現在は3歳が最年少だそうです。
丸暗記すれば合格するように作られた国家資格でしたねー。ウラで業界が暗躍していたんだろうな😁
エッセイはもうしばらく続きますので、よろしければゼヒ(^_^)
暗闇からソレは襲いかかってくるへの応援コメント
衝撃のラストに震えました……! 大変でしたね……!
無線にまつわるエピソードを、興味深く拝読しました。座礁された方がご無事で、ホッとしました。柴田さまと、電話連絡をしてくださった方の、抜群のチームワークのおかげですね。とても面白かったです。
作者からの返信
一初ゆずこさん、
感想ありがとうございます!
昔はホント楽しかったんですよ、アマチュア無線。
電話を中継してくださった人のように良い方がいましたから(その逆も、それなりに)。
蛾には襲われましたが、それもまた良き思い出です(^_^)/