ペーパードライバー

羽弦トリス

第1話彼女とドライブ

朝倉洋一(28)には、社内恋愛で丸川いずみ(25)という名前の彼女がいた。付き合い始めて3か月。

近場の飲食店や映画を観たり楽しんでいた。

だが、そろそろ遠くに行きたい。

「ねえ、洋一、来週末ドライブしたい」

もう、電車移動やバス移動は飽きてきたのだ。

そう言われた洋一は車は持っていないので、その言葉に悩んだ。レンタカーを借りようとしたが、弟が幸い車を持っていたので、弟に事情を話し、車を借りた。

スカイラインGTRであった。

前日、何処へ行くか?話しあった。安宿を探すと、「大塩民宿」という、宿が空いていた為、京都だが名古屋から一号線で真っすぐだから、その旅館に決めた。

京都の繁華な街からちょっと離れていた。右京区の山奥だ。


洋一は小さな釣り竿を用意して、旅館の脇の川で魚を釣ろうと考えていた。

前日に二人で行きたい場所をチェックして、目指すは渡月橋。

この紅葉の季節、混雑するのは覚悟していた。

翌朝、洋一の家に着いてインターホンを

鳴らした。中から洋一が現れ、いずみは荷物をスカイラインのトランクに積んだ。そこには既に、釣り竿やバッグが積んであった。 

弟からカギを受け取り、運転席に洋一、助手席にいずみが乗った。

そこで、洋一の顔色が変わった。

MT車ではないか!

洋一は免許取得後はAT車しか運転していない。社用車はAT車しかない。その社用車も助手席ばかり座っていた。

この時代にMT車とは……。

もちろん、洋一の運転免許証はMT車だが。数年間、もちろんMT車もAT車さえも運転していない。

いわゆるペーパードライバーなのだ。

もう、出発時刻だ。

「洋一って、マニュアル車運転出来るんだね。カッコイイ!洋一の運転姿想像しただけで、既にカッコイイ」

と、いずみはそう言った。しかし、洋一はそれどころじゃ無かった。

どれが、クラッチか、ブレーキか分からなくなっていた。

「ちょっと待ってて」

と、洋一は車を降りて家に戻り直ぐに出てきた。

弟にクラッチとブレーキの位置を聞いてきたのだ。

二人はシートベルトをすると、

洋一はエンジンをかけた。

洋一は自動車学校以来のMT車で緊張した。

クラッチを踏み、1速に入れてクラッチをゆっくり足から離した。


ブルルッ


スカイラインはエンストした。

「ごめん、今のはギャグだから」

と、洋一はそう言って焦っていた。彼女にペーパードライバーであることをバレたくない。

自動車学校時代を思い出すんだ!

洋一は再びエンジンを掛けてた。洋一の弟は不安気に窓から様子を見ていた。エンストすると、ゲラゲラ笑った。

この後、災難続きの旅行となのるのだが、洋一は気付いていなかった。

『クラッチはゆっくり離して、アクセルを踏んで、また、クラッチを踏んで2速、3速と変速すれば良いのだ。落ち着け僕。いずみにカッコイイ姿を見せるんだ!』

そう、思う洋一だったのだが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る