応援コメント

第二十四話 黄金船の思い」への応援コメント

  • ゴルシワープキターーー(・∀・)ーーー!!
    やっぱり皐月賞のゴルシといえばこれですね!!\(^o^)/
    リアルタイムで観てた時は、そんなとこから伸びるはずないって思いましたよ(;^ω^)
    でも、今回はシャカールもワープルートを通ったんですね……。
    テイオーは外から?届くのか?(;'∀')


    気になった箇所が……
    今は3023年設定ですよね?
    黄金船のお父さんの体罰が許されていたという件のところを読むと、お父さんは1900年代の生まれの様に受け取れてしまうのですが……。
    時代は繰り返すということで、2900年代も体罰が普通だったということにも出来ますよ……( ̄ー ̄)

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    みんなが大外を走らせる中、ゴールドシップもエアシャカールも内側からの乱入で先頭集団に食い込みました。

    トウカイテイオーは外側を走っているので、ゴールに届くのは難しいかもしれません。
    ですが、彼にはとっておきの秘策が残されています。
    はたしてそれに気付くかどうかが、勝利への鍵となるでしょうね。

    ご指摘ありがとうございます。
    読み直して修正できそうならしてみたいと思います。

  • 黄金船くん、飄々としたマイペースな印象でしたが、心には熱い思いを抱く人物だったのですね。

    そしてここで別の貴作との繋がりが。
    黄金船くんの指針になったのは良かったですが、確かに主人公がシャカール君なのは彼にとって歯噛みしたいことだと思います。笑

    レースも手に汗握りますね。
    内心を知ってしまうと黄金船くんに勝たせてあげたくなりますが、ライバルが多すぎる……!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    黄金船は周りからは飄々としているように見えますが、心は熱い思いを秘めています。

    そしてちゃっかり自作とのコラボをしています。
    知っている人だけ思わずニヤリとしてしまうと良いなと言う思い付きから、コラボさせました。

    主人公がシャカールと言うこともあって、彼にとっては歯がゆいですが、彼の推しはコールドシーフですw

    熱い思いを秘め、彼はどのようなレースを行うのか、決着を見届けてくれると嬉しく思います。

  • 黄金船が人格形成に影響を与えた作品の主役の名前がシャカールとは……。
    これは大気釈迦流をライバル視するのも致し方ありませんね。

    馬同士は10歳以上、年が離れているので因縁はありませんが、騎手間には強い因縁がありましたね。
    霊馬となった本作では、馬同士の因縁も新たに作られるかも知れませんね。


    誤字報告です。
    「生前、お前には任されたからな」→「敗かされたからな」or「負かされたからな」

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    人格を形成するきっかけとなった作品の影響で、黄金船は大気釈迦流に強い因縁的なものを感じています。

    なので、中学時代では、色々とちょっかいを出して喧嘩していました。

    霊馬となった今では、年代に関係なく新たな因縁が生まれている名馬たちもいるでしょうね。

    誤字報告ありがとうございます。
    助かりました。訂正しておきます。

  • 黄金船の父は金や権力で変わってしまったのですか。切ないですね。
    読者としては帝王が負けてしまうのはあり得ませんが、事情が事情なので黄金船にも頑張ってもらいたい。
    レースに勝てないにしても得られるものがあってほしいと思います!!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    黄金船の父親は、残念ながら金や権力に屈して悪い方へと進んでしまいました。

    結果がどうあれ、彼の行動はいつか父親の心を動かすことになるでしょう。
    それが今でなくとも、彼は目的のためにこれからも頑張っていきます。

  • 脇役と言えど黄金船も応援したくなりますね。
    お小遣いを分けてあげる姿は健気です。
    あえてダークヒーローを目指すのもかっこいいきがします。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    最初は悪役全開だった彼にも、実は理由がありました。
    悪ぶっていても、心の奥底では善人なのです。
    そんな彼も応援したくなると言っていただけて嬉しいです。
    レースの結末がどうなるのか、見届けていただけたら幸いです。

  • 奥深い章ですね。西歴3000年代の未来でも権力やお金を持っているものが正義と言いきられてしまうのですね。未来世界でも現代と同じことの繰り返しなのがかえってリアリティがあります。父親に失望する黄金船の気持ちはとてもよくわかります。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    フィクションですが、おそらく化学が進んでも、政治家たちの悪質な金の使い方は変わらないだろうと言う私の考えも入り混じったストーリーとなっています。

    歴史は繰り返されるとも言いますし。

    奥深い章だと言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。