応援コメント

第十八話 馬生ゲーム 全盛期編 後編」への応援コメント

  • ダイワスカーレットが強い馬だということは本作を読んで学んでいましたが、生涯1位か2位しか取ったことがなかったというのは初耳でした。
    めちゃくちゃすごいですね!

    そして内巣自然くん最後までブレずに3で良かったです(謎の楽しみ方)
    ナイスネイチャの馬生に感情移入して泣くなんて良い子ですね。

    繁殖時代も深く知らないので楽しみにしております!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    ダイワスカーレットは凄い牝馬です。
    私も調べている内に知った事実なので、当時は驚きました。

    内巣自然は安定の3でした。これは変わることのない現象ですねw

    繁殖時代では、ちょっとしたトラブルが起きます。
    楽しみにしていていただけると嬉しいです。


  • 編集済

    「引退するのにファンが増える」事に帝王くんは違和感を感じているようですが、微妙どころか、最高の幕引きじゃあないですかっ。
    相当の活躍をしなければ引退式なんて出来ませんし、無事に現役を終えることが出来たという事なんですからっ。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    帝王は引っかかるところを感じていますが、まさに三鞘ボルコム様の言う通りですね。

    最高の幕引きなので、本来は喜ぶ場面なのですが、彼には違和感があったようです。

  • ジュエルの引退の仕方がw
    でもこの後に産駒パートということは……
    ヤマニンシュクルを二人で?トウカイポイントもいるけど、そのパターンもあるのかな?(;^ω^)

    マーチャンの産駒が気になりますな\(^o^)/

    作者からの返信

    前回の返信でも書きましたが、ヤマニンジュエリーの情報がなかったので、普通に終わらせた形となります。

    さぁ、次から引退後のゲームとなります。

    果たして子どもたちはどのようになっていくのか。

    マーチャンの産駒はこのゲーム内のオリジナルとなっています。

  • クロさんがこのゲームで自分の真名と同じ馬になっていたら、真名がバレていたということになるので、結果的には良かったと言える……かもしれませんね。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    クロの真名が分かるのは、物語内で5月になってからです。ですが、まだ4月半、もう少し、彼女の真名は明かされないです。

  • やはり馬生ゲーム。繁殖牝馬や種牡馬でどれだけ活躍できるのかが運命の分かれ道なのか!?

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    馬生ゲームの大詰めである繁殖期、どれだけ子どもを増やしてファンを獲得できるかが重要となって来ます。

  • 全盛期が終わってもまだゲームは続く。競馬ゲームとはまた違う、まさに馬生ですね。
    他の動物でも出来そう。動物園のパンダとか!

    次は繁殖時代。馬生ゲーム編の冒頭にあった「私と子作りしよ!」な感じの台詞のシーン、早く読みたいです(*´▽`*)

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    他の動物を登場させると言う発想はなかったですね。動物園のパンダとコラボ、一周回ってありかもしれません。

    冒頭にあったシーンは次で登場します。

    本日投稿しますのでそれまでお待ちください。

  • 繁殖牝馬になってもファンが増えるのなら救いのある馬生なのかな?

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    どの馬のことを指しているのか分からないですが、きっと救いのある馬生であることは間違いないでしょうね。

  • ダイワスカーレット、彼女は生涯で1着か2着しか取ることがなく……→これってめちゃくちゃ凄いことですよね。競馬素人の私でもわかります。
    そしてクロちゃんの名馬が明らかになっていない伏線回収の時が近づいているのでしょうか。続きが気になります。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    ダイワスカーレットは凄い偉業を達成しています。彼女のような馬は数が少ないので、それだけ実力のある馬だったと言うことを伝えられたのならよかったです。

    クロの契約している名馬が登場するのはまだまだ先です。物語の季節で言うと5月頃に知ることになる予定ですね。