応援コメント

第十七話 馬生ゲーム 全盛期編 前編」への応援コメント

  • 勝ててよかったです!!

    作者からの返信

    スズキチ様、感想ありがとうございます。

    はい、勝ちました!

  • 自分も内巣自然くんの2位・ファン100人の結果を見たとき「3以外で良かったね」と思いましたが、このゲームの趣旨とは違う喜び方をしてしまいました。笑

    やはり全盛期になるとレースやバトルが主になっていくな、と馬生のシビアさを感じました。
    しかしだからこそ面白くもあります。
    そしてそんななかヤマニンジュエリーだけ呑気にリンゴを食べているのが可愛かったです。笑

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    ゲームの趣旨とは違っても、ナイスネイチャのイベントで喜んでいただけて嬉しいです。

    全盛期では、レースやバトルがメインになってくるイベントが多くなってきますね。

    ヤマニンジュエリーは、一度もレースに出走していないので、どうしても牧場でのイベントとなってしまいますw

  • 史実を基にしたイベントにしているとお聞きしたので、ヤマニンジュエリーが気になって調べてみたのですが、どうやら1度も出走する事無く繁殖に回ったようですね。
    牝馬は結構、こういう事がありますよね。

    そして代表産駒はヤマニンシュクル。その父は……。
    となると……?

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    ヤマニンジュエリーは、一度もレースに出走していません。
    そして、代表産駒はヤマニンシュクル。

    つまりはそう言うことです。
    おそらく、三鞘ボルコム様の予想通りになると思いますが、これからどんなことが起きるのか、お楽しみください。

  • マーチャン、ゲームとはいえ桜花賞に勝てて良かったね♪
    そしてジュエリーは新馬戦が走れないと言うwww

    帝王も意外と勝ちたい気持ちが強いみたいで良かった\(^o^)/
    ゲームは本気でやらないとね(^▽^)/


    誤字報告です。
    3歳新馬鮮→3歳新馬戦

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    せっかくなので、ゲームの中くらい勝たせてあげようと思い、今回の馬生ゲームでは彼女が勝ちました。

    ヤマニンジュエリーは、詳しい情報が殆どなかったので、残念ながらレースは省いた形となります。

    そして誤字報告ありがとうございます。訂正しておきます。

  • ナイスネイチャが遂に2着! 3から解放……されたわけではなさそうなのが、内巣自然さんにとって悲しいでしょうね……。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    史実なので2着となりましたが、内巣自然からしたら、決められたレールを走っているだけなので、虚しい思いをしているかと。

  • 2頭が同じマスに入ると2頭のクラシックが開催されるのですね。今回は桜花賞でしたが
    雄と雌なら皐月賞だったのでしょうか?

    能力値がどのように影響しているのかな?
    ファンと言う要素も増えて最終的にはどうなるのか楽しみです。

    ゴールは全馬で有馬記念?それとも子供が生まれて子供が活躍する種牡馬としての評価が大事だとか?

    気になりますね。

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    ダイワスカーレットとアストンマーチャンだったので桜花賞にしています。牡馬と牝馬だったら皐月賞か、別のレースになっていたかもしれません。

    能力値はイベント内に起きるレースのルーレットの数字に影響を与えます。能力値が強いほど、大きい数字が出やすくなるので、バトルになることを考慮するなら、ある程度は能力値を上げておかないといけないですね。

    最終的にファンの多い人が勝ちと言う流れでターン制なので、有馬記念は同じマスにプレイヤー同士が止まったら始まるかもしれません。

  • ファンの数で勝敗が決まるのは面白いですね。
    馬生で起こった出来事がルーレットで再現されるなら結末はどうなるのでしょうか。楽しみです。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    結末はおそらく、読者様の期待を裏切る形になるかと思います。それが良い意味でなのか悪い意味でなのかは、物語を投稿してみないとわかりませんが、できるだけ読者様が満足できる内容にしようと思っています。

    物語の結果がどうなるのか、引き続き楽しんでいただけると嬉しいでうす。

  • やっぱり競馬でものを言うのはファン数なのでしょうか。
    ハルウララなんかは負け続けたからこそ今でも根強いファンがいるわけで。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    ファンが多いとそれだけ多くの人に名前が広まりますし、馬券にも影響が出ますので、なんやかんやでファン数は重要かもしれませんね。

    ハルウララのように、逆の負けることでファンを獲得することもあるので、何が起きるか分からないです。