応援コメント

第十四話 馬生ゲーム 子馬編①」への応援コメント

  • 久しぶりの内巣自然!
    いままで戦ってきた相手とつるんでいるのが嬉しいです。
    しかし人生ゲームのエピソードからしても、彼の人生にはトコトン3がつきまとう運命なのですね。笑

    いよいよ馬生ゲームが始まりましたが、ここからどう冒頭の状況に繋がっていくのか。
    そしてどう収拾がつくのか楽しみです!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    久しぶりに内巣自然の登場です!

    彼は新堀学園長の口車に乗せられて敵対していただけなので、関係が絶たれたら、学園の仲間となります。

    冒頭のシーンとどのように繋がっていくのか、今後の展開をお楽しみいただけると幸いです。

  • メインストーリーはお休みしての日常回ですね。
    こういったお話も、キャラの深堀が出来て良いと思いますっ。

    しかし、馬生ゲームを人生ゲームの馬版と説明するとは……。
    人生ゲーム、とんでもないロングセラー商品ですねっ。
    ならばこの時代にもタカ〇トミーは健在という事ですね。
    馬生ゲームもタカ〇トミーの商品なのでしょうか?
    ……などと、どうでもいい事ばかり考えてしまいます。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    今回は、日常編のストーリーとなっています。

    この時代でも、人生ゲームは存在し続けています。

    タカ◯トミーの商品かどうかは不明ですね。

    ですが、次のストーリーで行う馬生ゲームは、デジタルの方でやるVRゲームとなっています。

    どんなものになるか、お楽しみください。

  • 冒頭のシーンが夢だとしたら、それはそれで、そんな夢を見た東海帝王君は――

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    仮に冒頭のシーンが夢だった場合、帝王の場合は悪夢からの目覚めのような気分になっていたでしょう。

    一般男子だった場合、なんだ夢かよ。って思っているはず。

  • 馬生ゲーム、実際にあったらやってみたいです!

    帝王はトウカイテイオーとしてゲームが始まるのですね。

    さて、どんな馬生を歩むのか、楽しみです!

    作者からの返信

    堀内清瑞様、感想ありがとうございます。

    馬生ゲーム、実際に存在していたら、私もやりたいですね。

    これから各キャラごとに様々なイベントが起きますので、楽しみにしていてください。

  • 一休み回って感じでしょうか?

    馬生ゲームは既に皆に知られているゲームって感じですが、それこそ人生ゲームみたいなポピュラーな感じなんですね。
    どんなゲーム展開になるのか気になります!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    そうですね。休み回のようなものです。レース関連の物語が続いたので、小休止的な感じの物語となっています。

    この世界では霊馬騎手の間ではポピュラーな感じとなっています。ですが、おそらく一般向けではないかもしれません。

    これからゲーム内で色々なイベントがおきますので、楽しみにしていてください。

  • 馬生ゲーム楽しそう\(^o^)/
    ファン数が多い人の勝ちということは、ウマ娘のボードゲーム版的な感じでしょうか?
    でも種付けターンがあったから、引退してからも続くのね(;'∀')
    目指せ巨額のシンジゲート!!
    目標は種付け料3000万円!!

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    そうですね、ウマ娘のボードゲーム版だと思って頂ければ。
    テレビゲームの人生ゲームのような感じで、マス毎に色々なイベントが発生していきます。

    全盛期を過ぎると、人生ゲームで言うところの老後のターンがあります。そこで種付けをするイベントが発生するのですが、あまり言い過ぎるとネタバレになるので、続きは本編で明かします。

  • 番外編的な展開ですね。面白そうです。実際のトウカイテイオーは種馬としてはあまり良い結果を残していないそうですね。そういう背景もこのエピソードに関連しているのだろうかと推察しました。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    今回のストーリーは番外編のようなものですね。フッと脳内に浮かんで、書いてみたいと思ったので、本編に導入してみましたw

    実際にあった馬のエピソードの一部を出しつつ、人生ゲームのように遊んでファン数が多い人の勝ちと言うルールで物語は進んでいきます。

    子馬編はチュートリアル的な感じになりそうですがw


  • 編集済

    馬生ゲームって。また良くわからんwいや、楽しいゲームを考えましたねぇw

    しかも帝王はテイオーになってナイスネイチャ(女たらし野郎の意味)になるなんてリアルでもよかったのに〜

    さて馬生ゲームの展開楽しみですね!

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    馬生ゲームは人生ゲームの馬版です。基本的には人生ゲームをベースにしています。

    どんなゲームになるのか、楽しみにしていただけると嬉しいです。

  • 最初夢落ちかと思いました。ついに帝王の頭の中が垣間見れたかと……

    「罵」←馬の字が入っていますが、何か馬を揶揄する意味があるのかと思い、「罵」の字の成り立ちを調べてしまいました。
    この字の「馬」は暴走している馬を指すみたいですね。

    ハルウララ的にはこの字面は許せるんでしょうかね。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    夢オチと思われるように、最初からインパクトのある始まり方にしてみました。

    夢ではなく、現実に起きていることから始め、回想シーンで過去に戻って物語を進めていく形式にしています。

    罵の字にはそんな意味があったのですね。知らなかったので、勉強になります。

    今の私と同じで、ハルウララは漢字の意味を理解していません。なので、気にしていないかと思いますw