応援コメント

第十四話 倍率の歪み」への応援コメント

  • やっぱり競馬はブラッドスポーツと呼ばれるくらいですから、親子・兄弟は出てきますよねっ!
    ……帝王と新堀学園長は最初から登場していましたが。
    まぁ、新堀学園長はレースに出ていないのでノーカンという事で。

    馬券の豆知識も良いですねっ!
    こういった演出がされると競馬らしさがグっと増しますねっ!

    誤字報告なのですが、中山ちゃんのセリフが「スプリンターズステークス」となっております。
    字面が似ているので「スプリングステークス」とよく間違えますよね。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    これからのレースも、親子や兄弟といった繋がりのある馬が登場したりしてきます。

    豆知識を披露して、少しでも競馬に興味を持ってくれる人が増えればと思って執筆しました。

    誤字報告ありがとうございます。
    訂正しておきます。

  • 倍率の歪み、複勝転がしというのは初めて聞きました。
    競馬界にも色んな現象や技があるのですね!

    ダイワメジャーの騎手は大和鮮赤ちゃんのお兄さんでしたか。
    いきなり落馬というのが気にかかります。

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    競馬界にもお金がかかっている以上、ある程度は儲けを出さないといけないので、運営と報道側が協力して倍率を操作されていることもあります。過去には八百長疑惑のあったレースもあるらしいです。

    運が絡んできますが、必ず3着以内に入る自信のある馬が居れば、複勝転がしは成功する可能性がありますね。でも、倍々ゲームと同じなので、どこかで負けると賭け金を全て失うこともあります。

    ダイワメジャーは、馬は種違いですが、人間は血の繋がった兄妹と言う設定にしています。

    落馬にはとある事情が絡んできます。今後の物語で真相が少しづつ明かされて来ます。

  • 馬券が買えなかったときは、後悔する時もあれば、良かったと思える時もありそうですね……。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    馬券を買ってレースの結果が出るまで何が起きるのか分からないですからね。
    人によっては買わないで良かったと思う時もありますし、買わない方が良かったと思う人もいるでしょう。

  • 複勝転がし……( ´∀`)
    珍しくやろうとすると、毎回1回目でこっちが転がって終わります( ´∀`)

    ダイワメジャーの騎手がリアルお兄さんなんですね(;´∀`)
    テイオーとお義父さんの関係とは別に何かが起こってそうですね……

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    複勝転がしは、確実に3着に入る自信がないと、上手くいかないですよね。
    (まだ1回も馬券を買ったことのない私が言えたことではないですがw)

    ダイワ繋がりなので、こっちの方はリアル兄にしています。帝王と新堀学園長は苗字が違うので、さすがにこっちは義理にしています。

    帝王と新堀学園長との関係とはまた別の何かが起きているのか、その真実はこれからの物語で明らかになります。

  • 人徳さんの知識に感服です。
    馬の名前はスポーツ新聞やニュースで知っていますが、競馬自体の知識は全然無いので、(職場で話題になっていると聞くくらい)勉強になりました!

    そして、大和鮮赤の兄さん!
    男キャラも待っていたので気になります!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    今回は馬券を買う側の視点で物語を進行させました。
    勉強になったと言っていただけて、嬉しいです。

    次の話で、大和鮮赤の兄が本格的に登場しますので、楽しみにしていてください。

  • 競馬のギャンブル的部分の解説があって個人的に楽しい回でした!
    オッズの歪み、理解して利用するのはまた難しいですね!
    おっと、落馬は心配ですね・・。

    作者からの返信

    ミズ様感想ありがとうございます。

    たまにはレース以外の部分にも触れようかなと思いましたので、今回は観客側としてのストーリーにしました。

    楽しい回と言っていただけて嬉しいです。

    オッズの歪みはある程度知識がないと見極めるのが難しいかもしれません。
    長年競馬で馬券を買っている人なら、もしかしたら見極められるかも?

    落馬した騎手がどうなったのか、それは次のストーリーで明らかになります。


  • 編集済

    帝王が買いそびれた馬券は外れる。

    買いそびれた馬券が当たると言うマーフィーの法則は帝王には通用しない事が明らかに。

    帝王が買いそびれた事によってダイワメジャーは落馬したとも考えられる。新しいタイプのフラグとして使える?

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    今回の帝王はある意味運が良かったかもしれませんね。

    ダイワメジャーが落馬することは決めていたのですが、馬券が外れる=精神的敗北となると思ったので、わざと馬券を買い逃すようにしました。

    なので、ある意味新しいパターンのフラグになるかもしれませんね。

  • 複勝転がし、そういうテクニックがあるのですね。いつか私も競馬場に行って競馬を体験してみたいと思いました。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    複勝転がしは、かなず3着以内に入ると言う自信がないとできませんが、上手く予想が当たると、少ない金額でお金を増やすことができます。

    多分馬や騎手など様々な知識が要求されるかもしれませんが、もし機会があればチャレンジしてみてください。

  • 複勝転がし、馬券買えないあるある
    競馬知識が増えました。ありがとうございます。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    少しでも知識が身に付いたと言っていただけて嬉しいです。

    ありがとうございます。