星の降る街、星空区にて

かわの

第一章

船出、暗闇と虚無

 目が覚める。

 最初に感じたのは、痛み。頭が痛い。

 次に吐き気、眩暈、倦怠感と続く。


「うっ、オェッ……」


 硬いベッドから起き上がりつつ、嘔吐えずく。

 口からは胃酸しか出てこなかった。焼ける喉で、呼吸をするのが辛い。垂れた胃酸が薄汚れた患者衣の上に落ちて、それをもう少し汚す。

 ――私は患者衣を着ているんだ、ってことは。


「ここ、病院とかか……?」


 暗くて狭い部屋の中を見回す。点滴とか薬のカプセルとか、確かに病院っぽいものはある。ありはするけど、倒れていたり散乱していたりと、荒れ放題だ。

 そして、私はあることに気付き、目を見開いた。


 ふらつきながらも頑張って立ち上がる。

 肩で息をしながら足を前に出す。その扉に向かって。私は、必死だ。

 何故なら。


「この、扉……。いつもは、絶対に開かない、よな」


 

 記憶の中を探す。私のいるこの部屋の『いつも』、普段の情景。


「あ、ぐ、痛い、いたいッ……!」


 激しい痛みが頭を侵す。思わずその場に蹲る。両手で頭を抱えて、肺がさっきよりもっと強く酸素を求める。

 ぐちゃぐちゃになる頭の中のどこかで、もう1人の私が分かっている。

 あるはずのものがなく、ないはずのものがあることを。


『いつも』なんて、私にはなかった。

 いや、何となく違う気がする。多分、なくなったんだと思う。


 


 きっと、いや絶対にいないだろう。そういう判断は、今の私にもできるっぽい。

 何とも言い難い不快感に、再び胃酸が逆流する。


 その上、この2本のツノだ。普通の人間の頭には生えてるはずもない、竜のツノ。

 引っ張っても取れる気配はない。完全に、私の頭の一部だ。


「竜の、ツノ……」


 頭痛も混乱も全然よくなってないけど、ちょっとだけ慣れてきた。

 ゆっくりと立ち上がる。冷静になるために、声に出して確認する。


「なんで『竜のツノ』だって分かるんだよ、私は……」


 竜とかドラゴンなんて、ゲームとかの中にしかいないじゃん。いつ、どんなゲームをやったのかなんて、丸っきり覚えてないけど。

 そんなことを考えながら、私の記憶上で初めて廊下へと出る。

 扉の外には、私が最初にいた部屋と同じようなそれがいくつも並んでいた。

 そして――。


「うわっ!?」


 廊下に、患者衣や白衣を着た人間が何人も倒れていた……んだと思う。

 血で染まった白衣と、千切れた身体のよく分からない部分が一瞬目に入って。

 怖くて、即刻ソッコーで視線を逸らした。目も瞑った。


 首の角度を真正面に向けて、恐る恐る瞼を開いてみる。

 扉が見えた。開いている扉の向こう側は……何もない部屋だ。私が最初にいたのと同じ。なんだ、少しホッとし……。


 ゴトン。


「ひゃあっ!?」


 突然響いた大きな音に飛び上がる。左だ。反射的に目をやる。

 ……壁だったであろうコンクリートの面に、大きな穴があった。どうやら、穴が開けられた壁が更に崩れて、重めのコンクリが落ちてきたって感じだ。まだ崩れたてほやほやだ。


「な、何だよ、脅かすなよな……」


 さっきからビビらされ放題で、イラっとする。

 でも……。


「おっ、明るい」


 穴の向こうに夕焼けを見とめて、ちょっとイライラした。

 ようやく明かりらしい明かりを見れた。呼吸も心拍数も、荒い。


「はあ……っていうか、ツノだけじゃなくて翼も生えてるじゃん」


 落ち着きを取り戻して気付いたけど、私の身体には色々と竜みたいな部分があるみたいだ。ほっぺたも気持ち固めで、鱗になっているらしい。憎い。ふざけるな。


「はあ……」


 壁だったコンクリートからは未だにパラパラと軽い欠片が落ち続けている。

 五月蠅い。お前らは、ムカつく。


「ハアァ……」


 夕陽が沈み、空に段々と暗闇が増えていく。遠くに見える街の灯りが目立つ。

 目を引いて、目障りで、どうしようもないほど腹が立つ。


「なんか、私っ……」


 私は、私が誰なのか知らない。どんな人間だったのかも知らない。

 でも、これだけは断言できる。

 今、私が抱いている感情は、おかしい。


「だれか……私、を」


 誰かに、何かに縋りたくて振り向いた。

 血、死体、白衣、血、コンクリート、血、壁、扉、ネームプレート。

 ――私の部屋のネームプレート。


Aviorアヴィオール……」


 次の瞬間、巨大な獣のような咆哮が轟いた。

 それは、私の口から出ていた。

 わたしは翼を大きく広げて飛び立つ。

 目障りな存在すべてを、焼き払うために。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る