応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 61 こんな生活2への応援コメント

     私もスーパーとかで半額をねらって、その時間に行ったりします。
     半額になってないときは、歩き回ってほかの商品を見ながら半額になるまで待つ、という、健康にはいいが、店員さんにはあきらかに嫌われている貧乏人ですww

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     今、日本語入力でトラブルが起こってしまっていて、返信が遅くなりまして申し訳ございません。
     半額狙いは庶民の権利です(笑)。売れ残り品を半額で買ってやるんですから、ウインウインだと思います。

  • 61 こんな生活2への応援コメント

    お疲れ様です!

    チロルちゃん、今回も元気いっぱい暴れまわってますね💦
    睡眠時間が確保できないのは辛いと思います…。

    アミコちゃんはもうそんなに大きくなったんですか!
    猫ちゃんの成長は早いですね~(*´ー`*)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     今、日本語入力でトラブルが起こってしまっていて、返信が遅くなりまして申し訳ございません。
     チロルは、そろそろおとなしくなってほしいです。
     アミコはもう少しで生後7か月、大きくなってきましたよ。

  • 61 こんな生活2への応援コメント

    私が飼っていた三毛猫さくらは子猫のウチに避妊手術をしたので、夜泣き?はあまりしませんでしたが、夜の運動会はよくやりました。
    疲れた頃を見計らい、膝の上に乗せて撫でていると落ち着きました。

    チロルちゃん、もう少し歳を取れば落ち着くのでしょうかね ?
    疲れるくらい遊んだら、寝てくれると良いのですが……

    ニャンコ達のお世話、お疲れ様です。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     今、日本語入力でトラブルが起こってしまっていて、返信が遅くなりまして申し訳ございません。
     さくらちゃんは、避妊手術を受けても夜の運動会をしてましたか。なかなかのつわものとお見受けいたす(笑)。
     チロルは生後7年くらいなんですが、まだ若いのかなあ? とにかく早く疲れて眠ってほしいです。

  • 60 こんな生活への応援コメント

     レトルトカレーの切り取り線、それ、あるあるです。
     私も途中で(かなり最後のほうで)切れなくなって、反対側から責めたら、途中でブランブランになって、きぃぃぃぃぃと怒ってますwww

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     ここにも同志がいましたか。最近は諦めて最初からハサミで切ったりもするんですが、あとでハサミについたカレーを拭き取ったりするのが面倒です。

  • 60 こんな生活への応援コメント

    LAWSONのまい泉監修のとんかつ美味しいですよね!とんかつサンドの方が好きで食べますが、今度とんかつ丼にしてみます!とんかつが同じなので、パンか米かの違いであんまり変わらないかもしれないですが😅

    えっ!チロルちゃんまたですか?!この間収まったばかりなのに…猫の発情の周期がこんなにも早いとは知らなかったので、ビックリです。
    まだまだ入らず、先でいてくれたら良いですね…

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     とんかつ丼、美味しいです。値引き後はお得感もあって、なお美味しい気がします。
     チロルは発情期症状が1週間続いたら、10日くらいおとなしくなって、また始まる、という感じでした。今年もそうなっちゃうのかな・・・。

  • 60 こんな生活への応援コメント

    ●コンビニの割り箸に爪楊枝がつかなくなった

    私も父親のマネをしてパフォーマンスばかりしているアノ男は嫌いです。
    父親の郵政民営化も地方には迷惑でしかありませんでした。
    後は、コオロギ太郎も嫌いですね。
    二人とも人気のようですが、国政を任せてはダメな政治屋だと思います。


    ●乾電池の問題

    使わなくても乾電池は放電するので、面倒臭くても使わない時は外して置いた方が長持ちしますよ。
    まあ、確かに最近の電池の質は落ちた気がしますね。


    ●本日の猫

    えっ !? つい、この間ですよね。
    発情期が終わったの……
    春までは大丈夫だと思っていました😨

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     政治家って、庶民感覚がない人が多すぎますよね。
     乾電池は放電しますか・・・でも使うたびにはずすのも何だかなあ。壊れる前のポンプは、ひと冬持っていたと思うんですが。今度電池交換したときに、何日持つか記録しておこうと思います。
     チロルの発情期は、オフシーズンが短かったですね。おとなしかったのは、12月から1月までの間の1か月くらいだったかなあ。また長いシーズンが始まってしまいました・・・。

  • 60 こんな生活への応援コメント

    レトルトカレーの袋、私もブランブラン状態になりますw
    なんか途中で切れなくなっちゃうんですよね( ̄▽ ̄;)

    チロルちゃん、もう2回目の発情期ですか…。雪かきも大変だと思うので、ご無理なさらないでくださいませ💦

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     ここにも同志がいましたか。レトルトカレーは、わりと高めに値段設定しているのはうまく切れたりするんですが、4袋パックとか買うともう・・・。
     チロルは、また悪魔モードに入ってしまいました・・・。

  • 60 こんな生活への応援コメント

    自分もコンビニ弁当はよく買います。
    ほぼセブンイレブンです。
    最近は、北海道フェアをやっていて、帯広の豚はげというお店が監修している豚丼を食べたら、けっこうおいしかったです。
    ただ、値段が700円くらいなんで、しょっちゅうは買えないんですけど(;^ω^)
    それにしても、昔に比べれば、コンビニの食べ物はおいしくなったんじゃないかと思いますね。
    特に、スイーツ系なんか。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     コンビニ弁当や惣菜は、セブンの方が品揃えも味も良いような気がします。でも最近はローソンの値引き弁当一択です。
     スイーツ系というか、プレミアムロールケーキのクリームを47%増量しているのには驚きました。

  • 60 こんな生活への応援コメント

    レトルトのカレーの袋、ほんまに開けにくいよね

    いつも私もえらいめにあってる!

    チロルちゃんもう....
    そう言えば、昨日外で.うぉ〜うぉぉ〜と猫ちゃん唸ってた笑←発情期かも😁

    また大変ですね。

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     レトルトカレーに手こずっているの、私だけじゃなかったんですね! 良かった!
     猫は60日ちょっとで出産しますから、今頃から発情期になっているやつがけっこういると思います。

  • 原作者様の自殺と言う、悲しすぎて最悪の事態が起こってしまった事。言葉にうまくできないものがありますね……。色々と意見が飛び交っていますが、私の意見としても、事情があったにしろ、何にしろ原作者様の立場と意見を絶対に守って欲しかったなと思います。こんな事は、二度と起こって欲しくない出来事ですね。
    チロルちゃんは、本当に可愛いことをしますね!こちらも、毎回癒されます😊

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     最悪の結末を迎えるまで気づくことができないテレビ局制作部とチーフプロデューサーの責任は重いと思います。
     チロルは、いつも可愛いわけじゃないんですよね・・・。

  • 今年は特に電気代が心配です。
    友達の猫飼いさんも、留守中の暖房費に泣いていました。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     猫やワンちゃんが家にいると、さすがに暖房なしでは寒くてかわいそうですよね。エアコンとかボード型あんか、石油ファンヒーターなど、けっこう電気代がかかります・・・。

  • 近況ノート見てきました。
    可愛い!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     この子猫、今はだいぶ大きくなっているんですが、トラ柄というよりはヒョウ柄みたいで、ほかの兄弟猫とはちょっと模様が違うようです。

  • 自然動物愛護はそれはそれで大切だとは思いますが、人間を怖がらず、人間のテリトリーに出てくる野生動物は弱肉強食の世界にいるので、愛護対象とは違うと思います。

    熊の駆除に苦情を言う人は、一度野犬の群れに囲まれてみるといいです。
    丸腰の人間がどんなに脆弱か心底わかります。

    農家も野生動物との戦いの最前線なので、ヤるかヤられるか基準で生きています。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     そうなんですよね。今朝も隣の空き地に動物の足跡が点々とついていまして、猫にしては大きいような気がして、まさかまた熊じゃないだろうな、と心配になりました。


  • 編集済

    1 はじめのご挨拶への応援コメント

    お久しぶりです!
    新しくなったことを忘れて、最近更新のベルが鳴らないなぁと勝手に心配していました!

    拙作に足跡を残してくださって、ありがとうございます!

    お元気なんだと喜んでこちらに来た次第です。
    またお邪魔させてくださいませ!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     体調はまだ今ひとつなんですが、ヨムのが溜まっちゃってるので、まずは追いつかないと、という感じなんです。こちらこそよろしくお願いします。

  • 後鳥羽伝説殺人事件は土曜ワイド劇場版を以前、いわゆるヨウツベで観ました。
    たしか、主人公は長門裕之さん、犯人は荻島真一さん、光彦は国広富之さんだった気が・・・

    それはともかく、原作をないがしろにするくらいなら、おっしゃるとおりオリジナル脚本によるドラマが増えてほしい、そう思いました・・・

    元祖:ガリレオ?の神津恭介シリーズも改変がひどかったもんなあ。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     国広富之さんが出ていたのは、1982年に制作されたドラマですね。あれはヤマ場の設定が同じだったような気がしますが、それ以前に光彦が主人公じゃなかったですね。
     物語の根幹を変えるような改悪は、原作ファンとしては容認できないですよね。
     神津恭介シリーズもそうだったんですか。片岡愛之助さん版を観たことがあったような・・・。

  • 書籍化することになった作者様の編集担当がつい食べ時!この間の話増やしてとか、なんやかんや注文つけるらしいですよね、知り合いが言うてました。

    原作は、さほど崩れないけど、作者の意図と少し離れたとか..知らんけど 笑

    大変見たい😁

    チロルは、変わらずかわいいわ♡

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     漫画などは編集者との協同創作だとも言われてますからね。やっぱりそういう実態なんですね。でも、柱となる部分はいじらないで欲しいと思います。
     チロル、こういう状態は発情期の前兆だったりするので、要注意なんです。

  •  えっ、セクシー田中さんの作者って、自殺されたんですか。
     びっくりしました、知らなかったです。急死としか。
     やっぱり原作というものは、尊重してほしいですよね。
     これからは、オリジナル脚本が増えますかね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     遺書らしきものが発見されているので、警察は自殺と断定しているようです。報道でも、最後に「いのちの電話」を紹介したりしています。そんなことよりも、原作者を追い詰めたSNS上の中傷を非難すべきだと思うんですが・・・。
     テレビ局も、視聴者や原作ファンからの声によって、原作のドラマ化はリスクが大きいことを理解すれば、オリジナル脚本によるドラマの方へシフトしていくのではないでしょうか。


  • 編集済

    こんばんは。

    人気漫画の『セクシー田中さん』の実写ドラマ化の件。

    最悪の結果に成り、ただただ残念でしかたありません。

    原作者の先生のご冥福を祈ります。

    今回の件を きっかけにYahoo!ニュースでは、他の漫画家先生が声を上げています。

    やはり、勝手に改変された等の話が出ています。

    有名な話では『キャンディ キャンディ』の原作者と漫画家の権利争いも、いまだに尾を引いて再放送も再出版もされていません。

    脚本家を庇うワケでは無いですが、やはりテレビ局が一番悪いと思います。

    いまだに、記者会見も検証番組もしないし、第三者委員会も立ち上げる気配がありません。

    かなり根が深い問題なので、時間がかかりそうですね。


    ●本日の猫

    チロルちゃんの甘えモードは可愛いですね。
    ずっと天使👼なら良いのに……

    私が飼っていた三毛猫さくら……
    甘える時は私の下腹で、フミフミしながらパジャマのズボンを吸っていました。
    おかげで変なシミが……

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     テレビ局の責任を追及されてしかるべき問題ですね。しかも担当者レベルの責任に留まらない事件で、今まで著作権を軽く考えてきた、根が深い問題だと思います。
     チロルも顔舐めを拒否ると、今度は服を舐め始めます。さくらちゃんと似たようなところがあるんですね。

  • こんにちは。

    何をやるにしても体調が大事ですからね。
    無理せずにまずは身体を整えましょう。

    でも、読むとか書くはどうにか休んでも差し支えないけど、
    ニャンズ軍団は面倒も見なくちゃいけないから大変ですね。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     ニャンズ軍団(笑)。まあ、数が増えてしまったのは、無計画に野良猫の集会所を作ったりして自業自得なところがあるんで、仕方ないですね。

  • 猫ちゃんズが仲良く暖を取る姿には、相変わらずほわほわとさせられますね。猫用小型こたつに、ぎゅうぎゅう……文章だけでも「なんて可愛らしい姿!😳」とトキメキますから、実際はもっと可愛いのだろうと言うのが分かります。
    体調が優れないとの事ですが、とても心配です。殊更体調を崩しやすい季節でもありますので、どうかあまり無理をなさらないで下さい。

    あと、一つ前のエッセイの話になりますが。明石シリーズの新作、とても楽しみです!グレイトヒーローズの方も動きがあるみたいで、ワクワクです!本当に応援しています!😊

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     ボード型電気あんかとか、ほかにも暖まるところがあるのに、なんで1か所に集中しちゃうんですかね? 不思議です。
     新作はもうちょっとお待たせすると思いますが、楽しみと言っていただけると嬉しいです。

  • 電気使用料は確かに大いなる謎ですね。
    2月は例年並みに戻るようですので、1月だけ異常値ということですよね。
    1月に何か特別なことが起こったかと考えると、どうしても思い浮かんでしまうのは地震です。
    ひょっとすると、地震の影響で電気が一時的に漏電し、しばらくして復旧した、なんてことは考えられないでしょうか。
    いずれしても電力会社に問い合わせてみることをお勧めします。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     一時的に漏電して復旧なんてこともあるんですね! 早速問い合わせてみます。ありがとうございました。

  • アイシールド21といえば、連載開始21周年を記念した読み切りが、1月29日発売の週刊少年ジャンプ9号(集英社)に掲載されたらしいですね!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2486df3f944e37b11ffd27ff51242b8082fb5149

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     この情報はまったく知りませんでした! 早速買いに行かなくちゃ、と思ったら、昨年からジャンプは kindle で電子書籍化されていたんですね。これも知りませんでした。
     タイムリーな情報、ありがとうございました。

  • 電気高いですよね、節約しても高い!

    でも寒いのは、耐えれないです。
    暑いのも、困りますが....

    大谷くん助けて〜 違うね 笑

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     寒いときも暑いときも、電気料金は高くなりますからね。大谷さんほどの収入があれば、まったく気にならないんでしょうけど。

  •  電気料金、1月分がなぜそんな数値になったんですかね。
     どこかで電気がもれているとか、そんなことはないんでしょうかね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     漏電して勝手に直るってことがあるんですかね?今は12月分並みに推移しているようなので・・・。

  • ・「聖飢魔II」が現在も活動していたとは、息の長いバンドですね。
    昔、「デーモン小暮のオールナイトニッポン」をたまに聴いていたのを思い出しました。

    ・新作はタイトルだけで、すでにとても気になっています。
    完成するように願ってます。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     聖飢魔IIは、ずっと活動を続けているわけではなくて、同窓会的にときどき再結成しているようです。
     新作、まだ1文字も書けていませんが、有言実行にするために宣言してみました。

  • 積もった雪はかなり重いみたいですね。
    雪かきは、危険をと背中合わせですよね。
    気をつけてください。

    チロル.起こしといて寝るか!そやけど可愛っ♡

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     最高気温がプラスになると、雨交じりになるので重いですよね。体力的にしんどいです。
     チロルは何なんでしょうか。私が死んでいるとでも思うんでしょうか。

  •  新作ミステリ、楽しみにしています!
     結構、検証段階でボツになることって多いんですよね〜(私だけか)

    作者からの返信

    田谷波様、ありがとうございます。
     私もけっこうボツになったの、あります。部分的にボツというのもしょっちゅうです(^^ゞ。

  • 聖飢魔II「LOVE LETTER FROM A DEAD END」聴き返してきました。デーモン閣下の歌声とか節回し、やっぱり格好いいですね。オープニングに相応しい元気の出るナンバーだと思います。

    ちなみに同アルバムでは、ダミアン陛下作曲の「荒涼たる新世界」「PLANET/THE HELL」もお気に入りです♪

    作者からの返信

    真野魚尾@活動縮小中 様、ありがとうございます。
     今回挙げたのは1曲だけでしたが、その2曲、私も大好きです。やっぱりたいしたバンドだと思いました。

  • 私が飼っていた三毛猫さくらは、寝ていると一緒に寝ようとしていたので苦労はしませんでしたね。

    夏場は枕元、冬場は布団の中……私の太股や股間を枕元にしていました。
    重くて寝返りが出来ませんでしたね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     一緒に寝て一緒に起きてくれるのなら、まだ良いかもしれません。チロルは身勝手ですよね。

  •  えっ、本当のホワイトアウトは、1メートル先も見えないんですか。
     それは怖い。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
    本当に目の前が真っ白になります。文字どおりの意味で。

  • わかります。私もよく猫に起こされます。
    髪を引っ掻かれるので痛くて目が覚めてしまいます。
    起こしておいて、自分は布団の上に長々と伸びて寝ます。
    肩身が狭い飼い主(笑)

    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
     猫は身勝手ですよね。うちはいつもキャットフードをテーブルに置いているので、「ご飯くれ」ということでもないのに起こすんですよね。勘弁して欲しいです。

  • 新作ミステリー楽しみです! 田中管理官の身に一体何が起ってしまうのでしょうか・・・。

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     何かえらいことが起こる・・・予定ではあります。まだ1文字も書けてませんが(^^ゞ。

  • 56 めまいが・・・への応援コメント

    ハナちゃん、無事に帰ってきてくれて良かったですね!チロルちゃんも収まって良かったです、暴れ回った分沢山休んで欲しいですね😳
    なんでハナちゃんはハチちゃんを嫌っているのか、気になります。まぁ、猫ちゃん同士も色々あるって言う事ですかね😅

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     前にもあったんですよね、ハチが道路上にいて、見ている先にハナがいたってことが。で、ハナは「近寄るな」と言わんばかりに唸っていて。何なんでしょう、この関係。
     とりあえずハナが帰ってきて良かったです。チロルも、もう発情期にならなければいいのですが、そんなことはないだろうなあ・・・。

  • 56 めまいが・・・への応援コメント

    おはようございます。

    5万は痛いですよね。使わないわけにもいかないから大変です。そういや、うちはいくらなんだろう??

    怖くてみられません。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     電気料金、過去最高額のようです。でも、なぜこんなに上がっているのかがまだわかっていません。ちょっといろいろと調べなければならないようで、キツいです・・・。

  • 56 めまいが・・・への応援コメント

    光熱費、バリ値上がりしてますよね。

    あたしも、目👀が回ってます😵‍💫
    猫ちゃんも、人も我慢できないよね!
    寒いのは無理だぜ....

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     電気料金だけじゃなくて、灯油もガソリンも上がってますからね。(うちはガスをつかっていないので、まだましかもしれません)
     猫でも寒いとキツいと思いますが、暖かくしてやっているので、私の懐がキツいです・・・。

  • 56 めまいが・・・への応援コメント

     電気代、最近めっちゃ高いですよね。
     ウチも高くなってます。
     でも、寒いの我慢して風邪ひいてもいやだし……

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     電気代、金額が上がるのはわかるんですが、使用量がなぜこんなに上がってるのかが、まだわかっていないんですよね。なんか怖ろしいです・・・・

  • 56 めまいが・・・への応援コメント

    ・1年前:41,235円→今月:54,226円(約1.3倍)
    ・1年前:940kWh→今月:1,808kWh(約2倍)
    金額と使用料の比率が合わないので、どれかの数字が違うのかも知れませんね🤔

    それにしても、高額😱
    ウチの3~4倍はあるかも・・・

    これじゃあ、めまいがしますよね。
    でも、病気の方じゃなくてよかったです( ´∀` )

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     言われてみればおかしいのですが、おそらく一定の使用量を超えると使用単価が上がる契約になっているのではないかと。紙の契約書が見つからないので、確認できていないのですが。でも、そもそも何が原因で使用量が上がったのかがわかっていないんです。メーターの数字も全然違っているような気がするし、もう1回確認して来週問い合わせることになりそうです。

  • 56 めまいが・・・への応援コメント

    電気料金きついですね…。
    でも、凄い寒波が来てるみたいなので暖かくしてお過ごしください。

    チロルちゃんとハナちゃんのこと解決してよかったです!

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     電気料金、過去最高の金額のようです。なんでだろう? かといって暖房費節約するわけにも行きませんからね・・・。
     今朝も1時間半の雪寄せでしたが、チロルがおとなしくなって、ハナも帰ってきてからだったので、まだましだったかな・・・。

  • 56 めまいが・・・への応援コメント

    ●今月の電気料金

    基本料金が上がっているせいもあるかも知れないですね。
    紙のお知らせが無くなってから、私 確認していません。
    見るのが怖いです ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


    ●大雪警報

    除雪作業に買い物、猫のお世話、お疲れ様です。
    休める時には、ゆっくり休んで養生してくださいね。

    ●本日の猫

    とりあえず、チロルちゃんの発情期が終わって良かったですね。

    ハナちゃんも風邪を引かないとよいですね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     電気料金、なるべく確認した方が良いですよ。めまいがするかもしれませんが。
     今回の大雪は、ふだん降らない地域の積雪量が多かったので大変だったようですね。こちらも今朝は1時間半の除雪でしたが・・・。
     チロルの発情期、治まってくれてホッとしました。ハナは大丈夫そうです。
     大変お騒がせしました。

  • 大物になる夢ばかりで、うらやましい😊

    自分は誰かに成り変わる夢は見ないで、自分自身と認識してる夢ばかり。

    名探偵になった夢でも見てみたいなあ😇

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     考えてみたら、確かにみんな凡人だったのに成り上がってますね。自分以外の人物になる夢って、皆さんあまり見ないんですかね?
     名探偵になった夢、見てみたいですねえ。浅見光彦かガリレオがいいなあ。

  • ハナちゃん、お外に行ってしまったなんて……今の外は厳しさが色々とあるので、早く無事に帰ってきて欲しいですね。今頃は帰ってきているのでしょうか?帰ってきているとしたら、外に居た分内側で沢山ぬくぬくして欲しいです。
    六日も経ったのに、チロルちゃんはまだなっているんですね。早く収まって欲しいものですね。

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     ハナは昨夜11時半頃にようやく戻ってきました。雪が本格的になる前で良かったですが、さすがに寒かったようで、しばらく電熱ヒーターの前で暖まっていました。7時間以上も何をしていたんでしょう?
     チロルの方も、発情期がようやく治まりました。ご心配おかけしました。

  • ハナ~
    おんもは怖いよ、ばっちいよ。
    風邪をひきなさんなよ。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     入院されていたそうで、あまり大事にならなくて良かったですね。今、こちらもてんやわんやの状態ですが、またお邪魔させていただきます。
     ハナは昨夜11時半頃にようやく帰ってきました。さすがに寒かったようで、しばらく電熱ヒーターの前で暖まってました。

  • ハナちゃんも心配ですが、お身体の方も大事にしてくださいね。

    早く、チロルちゃんの発情期が終わるとよいですね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     ハナは昨夜11時半頃、ようやく戻ってきました。7時間以上、どこでどうしてたんでしょう?
     チロルの発情期は、このタイミングでようやく治まってくれたようです。助かりました。いつもご心配いただき、ありがとうございます。

  •  スーパーボウルへの道の熱い気持ちがあふれてますねー。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     アメフトは何年も観ているんですが、今年は特にドラマが多いような気がします。最後まで想像したとおりのドラマだったら嬉しいんですけどね。

  • ハナちゃんまた逃げちゃいましたか…。寒いし暗いし、早く帰って来てくれると安心なんですけどね…💦
    チロルちゃんのことも、お疲れ様です!

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。ペンネーム、戻ってたんですね。
     ハナは昨夜11時半頃に戻って来ました。まだ雪があまり降っていなくて良かったです。
     チロルの発情期もなんとか治まってくれました。ご心配をおかけしました。

  • アメフトあまり詳しくなかってんけど、
    調べたら凄いですね。

    ちょっと見てみよかなと思ったら 笑

    チロルちゃんまだ発症してるの!大変ですね。
    えらいことや...

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     アメフト、なんだか今年はドラマが多いんですよ。
     チロルの発情期、ようやく治まってくれたようです。良かった・・・。

  •  デーブ・スペクターはただのダジャレ好きのアメリカ人だと思っていたら、裏で?そんな事業をやっていたんですね。
     おもしろ動画はテレビでちょいちょい見かけますから、莫大な収入を稼いでいるんでしょうね。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     デーブさん、たぶん相当儲けているんじゃないかと。立派な事業家ですね。

  • デーブ・スペクターさん、ずっとタレントさんだとばかり思っていましたが、会社経営もされていたんですね(; ゚ ロ゚)

    チロルちゃんの発情期始まってしまいましたか…。雪かきに加えて大変です。お疲れ様です!

    作者からの返信

    木の傘(低浮上中)様、ありがとうございます。
     デーブさん、賢い商売人です。
     チロルの発情期、いつも1週間くらい続くので、もうちょっとかかりそうです。

  • チロルちゃん、前兆があったとは言え、とうとう発情期に入ってしまったんですね。悪さばかりするのも、鳴かれ続けるのも結構うわぁぁ😱ってなりますね((すみません、語彙力がありませんでした!w))
    今回も早く終わると良いですね🥹

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     チロルは人間の年齢に換算すると、そろそろ年配なんですけどね。今年も始まってしまいました。早く終わって欲しいです。

  • チロルちゃん、始まってしまいましたか発情期。
    本能とは云え、大変ですよねと
    近所の野良猫は、まだのようですが暖かい部屋に住む家猫だからですかね ?

    出来るだけお身体を大事にしてくださいね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     チロル、始まってしまいました(ToT)。
     野良猫はさすがにまだ寒いから発情しないでしょうね。家猫は暖かい思いをしてますから。心配かけてすみません。

  • 高橋文哉くん、仮面ライダーゼロワンもやってましたよ〜。
    というかワタシはそれしか観たことないのですが( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    ハマハマ様、ありがとうございます。
     そうですね、仮面ライダーが初主演だったのかな? けっこう有名だったんですね。私は観てなかったんですよね。

  • デーブ・スペクターさんそんな仕事してたんですね😁びっくりです。

    チロルちゃん大変ですね。地球の環境もおかしくなったので、動物達も体調が狂ってくるのかな?

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     デーブさん、商売上手です。
     地球環境の変化なのかよくわからないんですが、西日本に多いといわれる尻尾の曲がった猫が、東北でもときどき見られるようになりました。

  • 発情期に鳴くだけでなくて、毎回イタズラをするのは困りますね。
    本能の行動なので止められませんし。
    でも可愛くて許してしまうんでしょうね。

    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
     うちでは発情期にイタズラするのはチロルだけなんで、ほかの猫にもそういうのがいるのか、よくわからないんですよね。甘えがひどくなる感じですかね。こっちが寝ようとしているときにイタズラしだすのは勘弁して欲しいです。

  •  ほんとですね、デーブさん、賢い商売をしていらっしゃいますね。
     やはり、頭がいいんでしょうね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     デーブさん、若い頃は貧乏だったそうですよ。頭が良いから成り上がれたんでしょうね。


  • 編集済

    雪に対して作業をしなくても良い日があるのは、嬉しい事ですね!そんな日が続く様に、暖冬が雪の厳しさをもっと和らげて欲しいものですね😥
    ハチちゃんの登場は久しぶりですね!ふらりと現れては、ふらりと去って行く。渋くて格好いい、さすらいの旅人感が凄いありますw

    今も尚、猫ちゃんズの世話など、やる事が沢山ある事と思いますが。お体とお心、両方が万全に回復なさるまで、どうかあまりご無理をなさらない様にして下さいませ🙇‍♀️

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     来週火曜日くらいからまた3日くらい雪が降りそうですが、その先の天候次第といったところでしょうか。
     ハチは元気そうだったので何よりでした。これからもときどき顔を見せて欲しいです。
     皆さんに心配していただき、幸せ者だなとつくづく感じております。どうもありがとうございます。

  •  積雪が少なく、除雪車も来なかった、と聞いただけで、ほっとしてしまいます。
     よかった、よかった。
     アメフトのグラウンドを走るごつい選手は、ちょっと除雪車みたいにゴゴゴゴーッ! という感じですかねww

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     雪寄せも連日だときついので、休みがあると助かります。あと数日は大丈夫そうなので、ホッとしています。お気遣いいただき、ありがとうございます。
     アメフトの選手、確かに雪の中でも相手選手を引きずって走ったりするところは、まるで除雪車のようです。

  • のやちゃんは、気ままに帰ってくるから

    心配しますね。会えたら安心します。

    お身体に大丈夫ですか。無理しないでくださいね。

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     ハチとほぼ1か月ぶりに会えて、元気そうだったので安心しました。
     体調はイマイチですが、なんとか生きてます。お気遣いありがとうございます。

  • 雪かきお疲れ様です。
    体が冷えると病気になりやすいと聞きますし、暖かくしてお過ごしください。ご無理なさらないでくださいね💦

    ビールが凍ってしまう寒さって、想像しただけで震えてしまいます。そんな過酷な環境で試合するなんて凄いです。

    作者からの返信

    木の傘(低浮上中)、ありがとうございます。
     まだ雪かき作業時間が2時間とかになったりはしていないので、なんとかなってます。いつもお気遣いいただき、ありがとうございます。
     アメフトはフルフェイスのヘルメットで試合をするので、真夏にやるよりはいいと思っているんでしょうね。

  • 雪かきは重労働ですね。
    降らない地方に住んでいると、その苦労は想像でしかわかりませんが。
    体調も心配です。
    暖かいお茶など水分を摂って、お体を休めてくださいね。
    お大事に。

    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
     12月初めとか辛かったんですが、それ以降は暖冬傾向にあったので、油断してました。それでも3日とか4日とか積雪があっても、積もった量がそんなに多くなかったんで1日40分とかの雪寄せで済んでいるんです。
     いつも心配していただき、ありがとうございます。

  • え? マイナス21度でもアメフトってやるんですか😲
    アメフトって屋外競技ですよね。
    無茶過ぎる(;^ω^)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     マイナス21度でも、アメフト史上最低の気温ではないっていうんですから怖ろしい。でもフルフェイスのヘルメットを被ってますから、真夏にやるよりはいいのかもしれません。屋根付きのスタジアムも続々とできてきていますし。

  • ●シン・オカルト倶楽部」について

    おそらくは、他の番組(他の局を含む)のコンテンツを使い回していると思います。
    昔はよくありましたが、いまだにテレビ局は変わらないようですね。


    ●本日の猫

    ハチちゃんは渡り猫なんでしょうね。
    エサだけでなく、別荘も数件あるのかも ?

    野良猫がエサを残すなんて、他所で美味しい御飯をもらっているかも知れないですね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     他の番組のコンテンツを使い回ししている可能性は私も考えたのですが、前の番組「超ムーの世界R」で旧メンバーが盗作問題を起こしており、メンバー・スタッフとも取り上げるコンテンツには相当敏感になっています。出演メンバーには月刊ムーの編集長などがいますし、視聴者からの投稿素材にも相当気をつけているようなので、このデジャブ感は不思議でしょうがないんですよね。再放送があったときも観ているので、その時に間違えて新作を放送してるんじゃないかと思うくらいです。
     ハチが元気だったので、とにかく安心しました。いろんなところでお世話になっているんでしょうね。

  • アメフトへの熱と愛をとても感じました!スポーツは試合に出場する選手だけではなく、観戦側も一緒に熱くなって楽しめるのが良い所ですよね!
    「誰、そいつ?」……チロルちゃん、そんな冷ややかな目をする事もあるんですね😳猫間の相性の問題?とは言え、ちょっとクスっとしてしまいました。

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     アメフトシーズンもあと1か月で終わってしまうんです。それまでの戯れ言と思ってください。
     チロルはあんまりほかの猫を見る機会がないので、戸惑いもあったようです。

  • おはようございます。

    このスポーツについて熱く語る。これが出ないと寂しいですよ。
    元気になったバロメーターって感じもしますので、
    ネコちゃんの話題と共にお願いします。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     アメフトシーズンもあと1か月弱となりました。シーズン終了まで、どうかこのアホにお付き合いください。

  • 猫ちゃんは、相性あるもからね。

    仲悪いのは、絶対あかんもんね....

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     チロルは私に関する独占欲が強いので、ほかの猫と一緒にいるのは嫌なんでしょう。でも喧嘩したことがない猫なので、ハナと一緒にしたら負けるでしょう。

  • ハナちゃんは通路より家の中が暖かいことを知っているのですね。
    チロルちゃんと仲良く出来れば良いのですが、相性もあるから難しいですね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     一応通路も電気ヒーターで温めているんですが、ハナは家の中の方が暖かいことには気づいているようです。今はだいぶおとなしくなりましたが、元々は気の強い猫なので、チロルではかなわないでしょうね。喧嘩したことがない猫なので。

  •  大谷さんが三刀流www
     そして、大谷さん大きいのですね。さすが、としか言いようがないですねー。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     アメリカ人はアメフトが好きなので、大学までは野球もアメフトもやっている人がいます。だから大谷さんは野球を引退したら、マジでアメフトをやって欲しいと思っている人も少なからずいると思います。日本人から見ると冗談にしか思えないのですが。

  • 「アメフトの伝道師」にふさわしい熱すぎる文章、圧巻です‼
     大谷さんはアメフトの適性もあるんでしょうか?🤔
     そんな世界線も観てみたいです。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     人の名前を覚えられない自分が、よくまあアメフト人脈になると覚えられるものだと我ながら呆れています。
     アメリカの大谷さん信者は、彼ならできないことはないとマジで思っているようです。

  • ハイニッキさんはなかなか厳しい状況にいるんですね…。

    体調は大丈夫でしょうか?
    まだまだ寒いですので、ご無理なさらずお過ごしください。

    作者からの返信

    木の傘(低浮上中)様、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
     ハイニッキの状況を書かねば、との使命感?でなんとか書きましたが、体力的にはまだしんどくて、必要最小限のことしかできていません。少しずつ平常運転に戻していけたらと思います。

  •  アメフトやハイニッキ選手、そのほかのことについても、語れるほどは体調がもどってこられているようで、良かったです。
     でも、ご無理はなさらないでくださいね。

    作者からの返信

    本城様、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
     今日もさっきまで雪寄せしてまして、肉体的にまだしんどいです。書きたいことがあっても書けないといいますか・・・。少しずつ平常運転に戻していけたらと思っています。



  • 松本さんのニュースはびっくりです。今後どうなるのか?

    寒い中猫ちゃんのお世話お疲れ様です。

    お身体大丈夫ですか。無理しないでくださいね。

    作者からの返信

    @niku_9 様、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
     松本さんは島田紳助さんみたいなことになってしまうような気がします。そうなると必然的にダウンタウンは解散ということになるのでは?
     今日もさっきまで雪寄せしてダウン寸前なんですが、少しずつ平常運転に戻したいと思っています。

  • ・松本さんについてはいろいろと思うところはあるものの、長くなるので書きませんが(;^ω^)、たしかに「気色悪い」という表現がぴったりですね。
     「ワイドナショー」の出演も取りやめになったみたいです・・・

    ・ハイニッキ選手はケガでしたか(´;ω;`)
     スポーツ選手にとって、ほんとにケガだけは避けたいところでしょうけど、焦りがあったんですかねえ。

    作者からの返信

    鮎崎様、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
     まだ体力的にしんどくて、必要最小限のことしかできていない状況です。
     松本さんは島田紳助さんみたいになってしまうのですかね。
     ハイニッキは責任感の強いプレイヤーなので(← まるで知人のようなことを言ってますが)、怪我をしてても走ってしまったんでしょうね。

  • 雪かきに猫のお世話、お疲れ様でした。
    あまり無理せずに、出来るだけ休んでくださいね。
    身も心も疲れている時は、ゆっくり休むのが一番です。


    ●松本人志さんのSNSについて

    松本人志氏の事実の有無は別にして、弁護士は何をアドバイスしているのでしょうね。
    例え裁判に勝っても人々の疑念は晴れないでしょうにね。

    出版の差し止めなどの裁判も出来ると思うのですが……

    裏で吉……


    ●本日の猫

    とりあえず、ニャンコも無事で良かったですね。
    地震など恐がる子がいると思うので。

    チロルちゃん、いつまでも天使でいて欲しいですね。

    作者からの返信

    るしあん様、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
     降雪量が多くなってきて、今日もさっきまで雪寄せしてました。体力的にまだしんどいんですけど、少しずつ平常運転に戻していけたらなと思っています。
     松本人志さん、確かに裏であの会社が火消しにやっきになっているようですが、もう無理なようですね。
     うちでは特にハチコと5匹の子猫たちがビビリで、花火や雷でも走り回るので、地震の時もパニクっていたようです。チロルは「なんか変だな」くらいの表情で座ったままでしたが。

  • こんばんは。

    記事はともかくとして、こうしてまたアップされたことに胸をなでおろしております。
    いくらか体調はよろしいでしょうかね。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、お返事が遅れまして申し訳ございません。
     降雪量が多くなり、さっきまで雪寄せしてました。まだ体調的には必要最小限のことしかできない状態ですが、少しずつ平常運転になっていけたらと思いますので、よろしくお願いします。

  • 43 寒波の積雪でピンチへの応援コメント

    雪国の生活、大変なんですね。

    作者からの返信

    音々🎵、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
     今朝も雪寄せに1時間半かかってしまいました。これ以上雪が降らなければいいのですが・・・。

  • おはようございます。

    このところ見えなかったので、あるいは能登地方にでもお住まいなのかと心配しておりました。体調不良に精神的なものが重なってしまったようですね。
    まずは無理せずゆっくり回復に努めて下さい。

    書き物なんて二の次ですからね。健康第一!

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     そして、いらぬ心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
     おっしゃるとおり、心身ともに疲弊しておりました。おかげさまで少しずつ回復してきましたので、徐々に復活したいと思っています。

  • ご無事で何よりです。

    体調を崩されていらっしゃる事がとても心配です。
    無理なさらないで下さい。




    作者からの返信

    @niku_9様、ありがとうございます。
     そしてご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
     体力の衰えと精神的なショックが大きかったのですが、おかげさまで少しずつ回復してきました。休み休み回復に努めたいと思います。


  • 編集済

     ご無事で何よりです。
     ご自分を追い込み過ぎずに、今後も@windrain様のペースで執筆を続けていただければ、愛読者として幸いです。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     そしてご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
     年齢的な衰えと地震のショックが重なり、心身ともに参ってしまいましたが、徐々に回復してきました。冬が終わりに近づけば、回復のペースも上がってくると思います。

  • よかった…。ご無事で何よりです!
    地震のニュースは毎日胸が苦しくなります…。

    体調の方は大丈夫ですか?
    3時間おきに起きないといけないのは辛いですね…。まだまだ寒いですし、ご無理なさらずお過ごしください。

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     そしてご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
     体力的に参っているところへ地震の報道が重なり、心身ともに疲弊してしまいました。
     猫たちのためにと思っていましたが、逆に猫たちに励まされてもいます。この時期を過ぎれば、なんとか生活リズムを元に戻せると思います。


  • 編集済

    こんばんは。

    とにもかくにも、無事で良かったです。
    体調を崩したり、地震のショックや猫のお世話など大変でしたね❗️

    出来るだけ、ゆっくり休んで養生してくださいね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     そしてご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
     正月早々の地震にはショックを受けましたが、猫たちに逆に励まされている感じもします。
     年齢的な衰えが1年ごとに大きくなっている感じもします。少し休みながら復活を目指したいと思います。

  • エッセイの更新や近況ノートがアップされた時、本当に安堵しました。無事が確認できた事が本当に嬉しいです😭
    ただ、体調を崩されていらっしゃる事が心配です。windrain様の心と体、共に余裕ができるまで、無理をなさらず、どうかご自愛ください🙇‍♀️

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     そしてご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
     年々衰えていく体力が心配ですが、猫たちにも励まされている気もします。
     こちらは暖冬傾向で、今のところ除雪の心配がないので、少しずつ体力の回復を図りたいと思っています。

  • お住まいの地域を存じあげなかったので、今回被害に遭われているのかと心配していました。
    私のところは揺れは少なかったのですが、東日本大震災を思い出して恐くなりました。
    やはり、あの時のトラウマは心のなかに残っているのだと思います。
    @windrainさんもお辛かったと思います。
    猫の命を預かっている身ですものね。心配も大きいでしょう。
    ゆっくりでいいので、またエッセイや小説を書いてください。
    楽しみにしています。

    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
     そしてご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
     東日本大震災のときの苦しみを思い出し、パニックにもなりかけましたが、逆に猫たちのおかげで冷静になることができた気もします。
     被災地の復興を祈りながら、私も徐々に立ち直っていきたいと思います。


  • 編集済

     ご無事で何よりです。
     2024年は年始から大変なニュースの連続ですね。
     ご無理なさらずお過ごしください。

    作者からの返信

    田谷波様、ありがとうございます。
     そしてご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
    1年ごとに年齢的な衰えを感じてしまいますが、こちらは暖冬傾向でこのところ除雪の心配がなく、その分救われています。
     被災地の復興を祈りながら、日々を過ごしています。自分もなんとか復活したいと思います。


  • 編集済

    なんか、本当によく共感できます。私も熊本地震の直撃受けましたし、介護でも三時間おきに起きないといかんですし(笑)
    今回の地震報道でいろいろ思い出して、複雑な心境ですよね。私は約2年後に被災地を離れましたが、それでもその後の被災地の動向は気になり続けました。今回の報道をみても、胸が締め付けられる思いです。
    ご体調もお悪いとか。今は他のことにも目を向けて、あの当時のことをフラッシュバックさせないことを優先させたほうが良いかもです。
    ドス効かせた猫様(笑)の近況報告、楽しみにしてます。正月疲れにもお気をつけください😊

    作者からの返信

    淀川様、ありがとうございます。
     そしてご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
     前年もこの時期は体力的にキツかったんですが、年々体力が加速度的に衰えている感じがします。加えて正月早々の大災害、メンタル的にもキツかったです。
     しかし、逆に猫たちに助けられている部分も多いのだということに気づかされました。少しずつカムバックしていきたいと思います。

  •  とりあえず、ご無事が確認できて嬉しいです。

     もちろん、被災地には大変悲しいおもいをなさっているかたもいらっしゃるので、手放しで、というわけではないですが、やはり親しくさせていただいているかたのご無事が確認できると、ほっとします。

     体調を崩されているんですね。
     ご無理なさらないでくださいね。
     それにしても、三時間おきに起きなくてはならないのはきついですね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     そしてご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
     1年年を取るごとに、急速に体力の衰えを感じております。加えて大災害で精神的にもやられてしまいました。被災地同様、私もなんとか立ち直っていきたいと思います。


  • 編集済

    チロルちゃん、ちょっと悪戯が過ぎちゃったんですね。キャリーケースに行って反省して、しゅんとする姿も可愛い様な気が……😳
    それにしても、発情期の兆候じゃなければ良いですね。発情期が来るのは仕方ないとは言え、もし発情期に入ってしまったら短めの日数で収まって欲しいですね。

    windrain様、明けましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願い致します!🙇‍♀️

    作者からの返信

    椿野様、お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。
     元日の地震で直接的な被害はなかったのですが、パニックになってしまいました。老朽家屋なので、大地震が来たらどの猫をどの部屋に移すか考えなければならなくなり、その後降雪量が多くなったりもして、精神的にも肉体的にもダメージを負ってしまいました。今日もさきほどまで雪寄せをやっていたところです。
     まだ書くことは勿論、読むこともできていない状況ですが、少しずつ日常を取り戻しつつあります。平常運転になるまで、もう少しお待ちください。
     それから、本年が貴方様にとって良い年になりますように。

  • 電子書籍は、かさばらないのがいいですよね。そのせいで漫画や小説を大人買いして溜め込んでしまったりしますが…💦
    つい目移りして買い込んじゃいます( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     私も紙媒体で持っている本や漫画を、わざわざ電子書籍で買い直しています。手の中に図書館を持っているような気分になります(^_^)。

  • チロルちゃん好奇心旺盛ですね。
    興味を持ったら手でチョイチョと触ってみたくなるみたいです。
    言い聞かせてもやめてくれませんから困ったものですね。

    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
     戸棚の上にものを乗せなければ良いんでしょうけど、床に置いてもテーブルの上に置いても倒してしまいますからね。年齢不相応な子猫みたいな性格です(^_^)。

  • パソコンはマジ不思議な行動起こしよる💦
    あまり詳しくないけど、何んかっ変に起動したらマジ焦りますね💦

    うちの子(猫)は去勢してるねんけど、本能かな
    盛りみたいなんしよるねん?←不思議です?
    チロルちゃん大丈夫と思うけど...



    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     勝手に再起動の原因がいまだに不明で、困ってしまいます。
     オス猫は去勢しても繁殖行動はしますよ、いわゆる種がないだけで。ただ、行動のきっかけはメスの発情期行動らしいので、近くにそういうメスがいなければ大丈夫なはずなんですが。
     チロルはメスで避妊してないので、いつ発情期になってもおかしくはないんですが、それで室温もあまり上げられないんです。20度にしています。

  •  大容量の汎用タッチパッド、いいですねぇ。
     昔と比べると、最近はホントに容量多くなりましたよねー。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     今回買ったのは iPad じゃないんですが、iPad の出始めの頃は5万円以上してたと思いますけど、今は2万円を切っていて、そこからタイムバーゲンで1万円引きだったんです。iPad より容量も多いし、安物買いのなんとかじゃなければいいんですが(^^ゞ。

  • 電子書籍

    最近は漫画を電子書籍で、小説を紙書籍で買っています。
    ただ、電子書籍でしか販売していない小説もあるんですよね。

    Amazon

    何故か、アメリカのサイトで契約?しているらしく、日本のAmazonを利用できないんですよね。


    ●本日の猫

    チロルちゃん、気のせいだと良いのですが……

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     ええっ? アメリカのサイトで契約してるってことは、まさか注文するとアメリカから送られてくるんですかね?
     チロル、今のところ発情期の兆候ではないような気がしますが、気温の上がり下がりでちょっと変化があるのかも知れません。2月あたりから始まることがありますので。

  •  タッチパッドですか、最新機器を使いこなしてますね。
     
     自分は紙の書籍じゃないと違和感があります。
     いまだにカクヨムを読むときにも何となく居心地が悪いです。
     
     でも、なんてたって電子書籍はかさばらないから、いいですよねえ。
     自分の部屋は本とDVDだらけでそろそろ断捨離しないとなあ、と思ってます(;^ω^)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     私の部屋は既に本・雑誌だらけになってしまっているので、これ以上増やすわけにはいきません。重さが馬鹿にならないので、それでなくても雪が乗っかる老朽家屋ですから、潰れられても困るんです(^^ゞ。
     本当に便利なんですよ、電子書籍は。家中の本以上の本を持ち運べるんですから。

  • こんばんは。

    寝る前は液晶などの光はあまりよろしくないと聞いたこともあります。
    だからってこともないんですけど、寝る前は紙の媒体で読んでます。
    すっかり習慣化して読まないと変な感じです。(笑

    勝手に再起動!そんなことがあるんですか。
    なんだろう??

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     液晶画面の光が目によくないらしいことは知ってましたが、ほとんど電子書籍しか買わなくなってしまったので、どうしたものか・・・。
     パソコンが勝手に再起動するのは、もう訳がわかりません。ひょっとしたら画面上に「再起動して良いですか?」とか出たのかも知れませんが、それにしたってねえ・・・。

  • 爪とぎき使うんや。うちの子はソファーとか押入れとかでしかやりませんでした。
    押入れにいまだにささくれが残っていて棘が刺さる。ミャー

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     爪とぎを使う子と使わない子がいますね。うちのチロルも、ソファーと襖を使ってます。ソファーは傷みが目立ちませんが、襖はもうボロボロ・・・。

  • ハイニッキ選手、本当に大活躍ですね!しかも「ホームタウンヒーロー!」と解説席から叫ばれるなんて!応援している側からしたら、めちゃくちゃ嬉しい事ですね!
    向こうの解説席の叫びは熱量が凄いし、お茶目だしで、ピックアップされた嬉しさが倍増する様に思えます!😊

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     聞き間違えたかと思って、ダイジェスト映像の最後の方を何回も再生しましたよ。確かに言ってる、と確認したら、泣けてきました。
     次の試合も頑張って欲しいと思います。

  • ●ビーフシチューオムライス

    最近は、オムカレー(オムライスにカレー)やオムシチュー(オムライスにホワイトシチュー)もありますね。

    昔ながらのチキンライス(ケチャップ味)に薄焼き玉子を巻いたのが王道だと思いますが、最近はオムレツを乗せて開いたのが主流みたいですね。
    私は、こだわりが無いのですが、薄焼き玉子を巻いた方のがX世代に人気のようです。


    ●本日の猫

    三毛猫さくら、段ボール製の爪研ぎを使っていました。
    爪研ぎをする時は、何故か私の顔を見ながら爪研ぎしていましたね。
    やはり、最初に褒めたからみたいです。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     なんか、「ビーフシチューオムレツ」にして欲しかったですね。ライスはいらないから。
     さくらちゃんの爪とぎは、承認欲求だったんですね(^_^)。

  • オムライスは、チキンライスに卵巻きが好き。

    ハイカラなオムライスも。美味しいけど😋
    ケチャップが安心します←昭和のバァバァやね

    猫ちゃんの爪研ぎ新品にしたら走ってくるよね♡
    可愛すぎますね、ちゃんと順番待ってるんやね♡

    作者からの返信

    @niku_9 様、ありがとうございます。
     私もオムライスの中身はチキンライスだと安心します。
     爪とぎの順番、まさか強い順じゃないですよね?

  •  ホームタウンヒーロー、ハイニッキ! 背番号4、おぼえました♡

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     本当にしょーもないことばかり覚えさせてすみません。あと2試合、2週間だけの間ですからご容赦ください。

  • ・たしか同じくセブンで「クリームシチュー・オムライス」を食べたような気が・・・
     昭和生まれには違和感のあるメニューがコンビニにも進出してますね。

    ・自分も連続ドラマは苦手で、ほとんど観ないです。
     相棒みたいに基本的に1話完結なら、まだマシですけど。
     ましてや大河ドラマなんて、まず観る気はしないし、観たとしても序盤でたいてい脱落です。
     朝ドラも観ません(でも、「あまちゃん」だけは完走したなあ)。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     できれば中身がチキンライスなのかそうでないのか、表示していただきたいです(無理でしょうね)。
     大河ドラマ、私も観たことないんですけど、「どうする家康」は気になる女優さんが出るっていうんで、全話録画しちゃいました。10話とかそこらの話じゃないですよ、これ。どうしよう・・・。

  • ハイニッキさん大活躍ですね!
    司令塔のクォーターバックが引っ張ってくれるから、チームメイトも勢いに乗れるんでしょうね。どんどん彼の実力が認められて、私も嬉しく思います✨

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     ハイニッキのプレイには「信念」と「激情」を感じます。推しのプレイヤーが「ヒーロー」と呼ばれたのは、感無量でした(ToT)。
     応援してくださってありがとうございます。

  • 応援している選手が試合に出て、活躍して勝ちを掴むのはすごく嬉しい事ですね!
    それなのに、映像がアップされないなんて……今はもう上がっているかもしれませんが、トラブルにしても何にしても早くあげて欲しいですね。
    猫ちゃんの特性を加味して暖房器具を揃えないといけないのが、よく分かります!
    実際に火事になってしまうなんて、本当に恐ろし過ぎる事態ですから……😱

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     ファルコンズの試合映像、ようやく見つけました。リンクを貼り忘れているようで、いまだに貼っていないので、別ルートで見つけました。良かった。
     以前、小さめの電熱ヒーターが壁の方に向けられていて、壁から煙が出ていたことがあって慌てましたよ。猫に向きを変えられて壁際に押されていたんですね。水を掛けて消し止めましたが、危うく火事になるところでした。
     これだったら絶対動かせないし倒せないだろう、というくらいの機器が必要です。