応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ●台湾地震と日本各地の地震

    他の国なら直ぐに支援を言い出す岸田総理

    やはり、中国に気を使っているのでしょうね。
    親中派の官邸は台湾を助ける気は無いのでしょう。

    太平洋側のプレート地震が活発に成っている気がします。
    そろそろ、本当にヤバい時期かも知れないですね。

    ●本日の猫

    やっと春が来た感じですね。
    ニャンコ達の暖房費もかからずに済みますが、夏に成ったら冷房費が……

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     言うだけ総理ならいらないですよね。
     地震予知なんかできないっていう地震学者がいましたけど、今どうしてるんでしょうね。予知幅が何十年とか、実際に難しいみたいですけど。
     猫はそうなんです、今度は冷房の季節がすぐにやってくるんですよね・・・。

  • ・「ゴジラ-1.0」を観ましたが、やはりゴジラは最強であると実感しました。
     ゴジラ対ガメラならいい勝負だと思います。

    ・大谷選手は、調子が悪いのは認めざるをえません(-_-;)
     でも、まあこんな時もあるさ、と楽観的に構えて応援しています。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     ガメラ派の私にお気遣いくださり、ありがとうございます。ゴジラはガメラのライバルだと勝手に思っています。
     大谷さん、今日やっと1発が出ました! 久し振りにあのもの凄い打球音を聞きましたよ(^_^)。

  •  私も、ゴジラとコングだったら、ゴジラの方が強いと思うんですよねー。
     私も映画は見てないですが、どうしてコングが勝つんだろう?

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     実は「キングコング対ゴジラ」という映画は、日本の方が先に1962年に作ってるんですよね。やっぱり引き分けだったんですが、たかが大猿なんかにゴジラが負けるはずがないだろう、と思います。

  • 怪獣王といえばゴジラですもの。ゴジラは最強でいてほしいですよ!

    猫ちゃん達のお世話おつかれさまです。気を遣わないといけないし、大変ですね💦
    ハナちゃん、落ち着いているようで何よりです。

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     ガメラ派の私でも、ゴジラは最強のライバルだと思っていますから(^_^)。
     猫って犬と違って、ちっとも人に従ってくれませんからね。しょうがないです。

  • ゴジラは最強怪獣ですね。

    ウルトラマンが相手なら、どうなるか興味がありますが。


    ● 本日の猫

    ニャンコ達の恋模様で物語を書けそうな程、大変ですね。

    お疲れ様です。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     私はガメラ派ですが、勝手にゴジラを宿命のライバルだと思っています(^_^)。ウルトラマン対ゴジラも見てみたいですね!
     猫も子孫を残す本能がありますから、しょうがないですよね。

  • 大谷く~ん😿

    テレビは見ないので、@windrainさんの情報が唯一です。



    ハナ、ガンバ!
    ヒヤヒヤものだぞ。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     大谷さん、今日ようやくホームランを打ちましたよ! 夜のニュースで何回もやると思います(^_^)。
     ハナは無事に出産したようですが、まだ何匹産んだのかわかりません。今回は落ち着いていると信じたいのですが・・・。

  • 大谷さん、心配です。
    おそらく水原氏問題が発端かなと思いますが、やっぱりメンタルに影響があるのでしょうか。

    ゴジラは、永遠に不滅で最強です!

    猫たち、今何匹いるのでしょうか?
    それぞれに対応するのも大変でしょうねぇ。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     おそらく前後のバッターが打ちすぎているので、焦りも合ったと思います。今日、ようやくホームランが出ましたよ(^_^)。

     「猫の集会所」にいるのは半野良たちですが、それを含めると16匹+ハナの生まれたばかりの子猫たち、そしてときどき食べに来るハチがゲストといったところです(^_^)。

  • ハナちゃん!
    頑張ってほしいですね。

    大谷さん、やはりスランプでしょうか。
    ダメージがあるのでしょうね。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     ハナはわりと落ち着いているようです。ここが安全で、私が信頼できると思ってくれてたらいいなあ。
     大谷さんはスランプだと思います。甘い球を見逃したり空振りしたりが多過ぎます。やっぱり騒動が心理的に影響しているのか・・・。

  • スピッツの草野さん、本当に良い声ですよね。
    ロビンソン、素敵な歌です。
    スピッツの曲は耳に優しくてつい色々聞いてしまいます。

    作者からの返信

    夕雪えい様、ありがとうございます。
     スピッツは「ロビンソン」のほか、「ホタル」、「スターゲイザー」なんかが好きなんですが、実は一番好きなのが「ハヤブサ」というアルバムに収録された「甘い手」という曲なんですよね。でもこれ、ライブで演奏された形跡がなくて、人気ないのかな・・・。


  • 編集済

    ニャンコの出産の時は気が立っているそうですから、刺激を与えないようにしないと……
    子猫、無事に育つと良いですね。


    ドラマの方は、脚本家やプロデューサーが原作改変したのでしょうね。
    改善なら良いのですが、名作も改悪だと台無しですよね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     ハナは、今回は安全な環境とわかっているようで、わりと落ち着いているように見えます。
     原作の『鐘』は、わりと好意的なコメントが多いようなので、たぶん改変したんでしょうね。変なストーリーになっちゃってました・・・。

  • そうだね。ハナ刺激しない方がいいね。
    猫って出産しながらご飯たべるの。ビックリ

    大谷くん、大殺界に入っていますね。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     普通は出産中に食べないと思うんですが、安全な環境だと思っているからじゃないでしょうか。今回は私のことも信頼して、落ち着いているようです。
     大谷さん、今日も4打数1安打ですが、アメリカでは「物足りない」という声が上がり始めています。

  •  うわ、出産途中でご飯食べに出てこれるとか、猫って、動物ってすごいです。
     まあ、人間は猫ほど一気に何匹も生まないから、かもしれないですが。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     出産は終わったようですが、なんだかまだ太っています。食べ過ぎだったのか(^_^)。

  • ハナちゃんが無事に出産できるようお祈りします。
    きっと、アミコちゃんとミミちゃんは相性が良いんでしょうね。仲良しな様子にほっこりします(*´ー`*)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     今朝見たら、昨日よりはお腹が小さくなっているような気がしますが、どうもご飯食べすぎで太ったような気も・・・。
     アミコはご飯の減る量が少なくて、ちゃんと食べているのかちょっと不安もあります。

  •  今日の試合が終わった時点で.269ですよ、って、あんま変わんないか(;^ω^)

     まあ、ヒットが出てないわけじゃないし、この時期は打席数が少ないので、ちょっと打てば打率もグンと上がるし、打球の角度がもう少し上向けばホームランも・・・って楽観的過ぎるかも( ̄▽ ̄;)

     それと、この場を借りてではありますが、エッセイに星&ハート、ありがとうございました‼

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     試合前に2割5分台と表示されていたと思ったんですが、試合途中だったのかな。
     今日の試合でも1安打は打ってますが、イージーボールを見逃したり打ち損じたりで、らしくありませんでした。解説者は「調子は悪くない」などと言ってますが、アメリカでも「期待外れ」という声が上がり始めており、正念場のような気がします。

  • ホラーにならないことを祈っています。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
    本当に前みたいなことは、もう勘弁して欲しいです

  • 大谷さんの不調は、やっぱり水原さんの事件が響いているんでしょうか…。もしそうなら、早く調子を取り戻せると良いのですが…。

    ハナちゃん、今回はホラーなことにならないことをお祈りします。

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     やっぱり水原氏の件は影響してるんでしょうね。信頼を裏切られたのは辛いですよ。
     アミコはなんとか適応してきたみたいですし、確かにあとはハナですね。

  •  ミミちゃんが優しくて、ホントによかったです。
     ハナがまたホラーにならないことを祈ってます。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     ミミは本当に褒めてやりたいです。確かにあとはハナがどうなのか、ですね。

  •  最後の打席、大谷選手なら打ってくれると思ったんですが・・・ 無念です(-_-;)
     
     それにしても古巣のエンジェルスは2試合連続の大量失点・・・ 相変わらずのようです(;^ω^)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     私はネガティブ思考なので、「ベッツで決めてくれよ」と思ってました(^^ゞ。今年の大谷さんは、今のところ外角のストライクがボールに見えているようで心配です。
    「なおエ」は相変わらずですね・・・。

  • 大谷くん、不調なんですか。人間臭くていいですね。


    😺ハナ、おんもへ出たら2度と家に入れたらへん。つめたい?
    そうもいかんのでしょうけど。


    土曜日、中居くんの番組がなくなって、相棒の再放送をやっていて、久しぶりに見たら結構おもしろかったです。
    あそこの出演者はそれぞれ曰くがあって、消えていく人が多いなあと考えていました。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     大谷さんのスランプは深刻な気がします。
     ハナを元通りの野良猫に戻すのは、もう無理でしょうね。ここに来ればご飯があるとわかってますから。最初にご飯をあげた私が悪いんですけど(^^ゞ。
    『相棒』はなんだかんだいっても面白いです。『相棒』と『ガリレオ』と『浅見光彦』は、再放送があると良く見ます。

  • こんにちは。

    精神的にも辛い事件が起きましたからね~。
    ホームランは時間の問題だとは思うのですが…。
    そのうちにエンジン全開!
    そうなって欲しいものです。いや、なりますよ。きっと。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     今も試合を観てるんですけど、実況アナウンサーが本人のコメントとして「(バッティングは)悪くない。距離感の問題」というのを紹介してるんですが、「距離感」というのが外角のボールのことなのかどうかはわからないんですけど、明らかに外角のストライクをボールだと思って見逃してるんですよね。
     それで次の変化球を空振りして三振というのが多過ぎるんです。どう見てもスランプなんですが、本人がそう思ってないというのが深刻な気がします。

  • なめこちゃん、かゆかったんですね……。
    ねこ、ネコ砂でかゆいのをかくこともあるんですね。
    トイレにはあんまり近づかないものと思っていました!

    作者からの返信

    夕雪えい様、ありがとうございます。
     うちのたくさんの猫たちの中で、こんなことをするのはなめこだけなんですけどね(^_^)。

  • 87 ほぼ猫の話への応援コメント

    猫はフリーダムですから、何匹もいると、それぞれ好き勝手に動いてお世話も大変ですね。
    でも、手が掛かるから可愛いというのもありますよね。


    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
     いろんな猫がいて、いろんなことがありすぎますけどね(^_^)。とりあえずミミが優しい猫で良かったです。

  • 87 ほぼ猫の話への応援コメント

    ハナさん、今回はホラーなしで子育てしてほしいですね。

    大谷さん、ニュースで見る限りでは、ドジャースファンからもしっかり応援してもらえているようなので、そこは安心しました。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     ハナがホラーなしで育てられると良いんですが。少なくとも今は食べるものには困ってないし、天敵に襲われてパニクるはずもないですから。
     大谷さんはスランプに陥ったようで、そこは心配です。

  • 87 ほぼ猫の話への応援コメント

     アミコ、とミミが仲良くやっていけそうでよかったです。
     ハナはまた脱走したのですね。油断も隙もありませんね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     アミコはハナがいないことに慣れないのか、私を見ると鳴きますが、ミミとは喧嘩することもなく過ごしています。
     ハナは子を産める場所を探しに行ったのかも知れませんが、見つからなかったのかも知れません。またここで産む気になったのではないでしょうか。

  • 87 ほぼ猫の話への応援コメント

    😺ミミとアミコ仲良くやっていけそうですね。
    でないと困る。
    ハナコようやるって感じですね。
    またお荷物が増えて大変。
    寝れるときに、しっかりと休んでください。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     ミミが優しい子で良かったです。ハナはあの日、ずぶ濡れになって帰ってきました。産むのに適当な場所を見つけられなかったのかも知れません。やはりここで産むつもりなのでしょうか。

  • 87 ほぼ猫の話への応援コメント

    何があるかわかりませんし、アミコちゃんはハナちゃんとは別の部屋で暮らした方が安全かもしれませんね…
    アミコちゃんとミミちゃん、仲良くできそうでよかったです✨

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     ミミが優しい子で良かったです。今のところ喧嘩するでもなく、一緒に暮らしています。
     アミコはハナがいないことにまだ慣れないのか、私に向かってよく鳴きますが、ハナは意外に平然としています。

  • 87 ほぼ猫の話への応援コメント

     大谷さんの件はほんとに沈静化してほしいです。
     ただ、水原氏が登場すれば、ひと悶着あるかもしれませんが。
     自分自身、水原氏の弁明は聞きたいです。
     
     この問題が起こってから、ヤフコメをよく読むようになりましたが、人それぞれの見解があって面白いですし、文体にも人柄が現れてるようで興味深いですね。
     

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     水原氏、私はもう表舞台には出てこないような気がします。出てくるとしたら逮捕されて、法廷でですかね。それでも彼は、犯行を認めてそれ以上何も言わない気がします。
     大谷さん、スランプに陥ってしまいましたね。心配です。

  • 87 ほぼ猫の話への応援コメント

    事実は小説より奇なり

    猫社会の方が、ドラマチックですね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     アミコとミミが仲良くやっていけるのかどうか、まだ見守り中です。
     ハナについてはどうすべきなのか、迷っています。どこかほかで産ませるべきなんでしょうが、今回もずぶ濡れで帰ってきましたし、産める場所を見つけられるのかどうかわかりません。以前も夜はうちに泊まってましたし、今回もここで産もうとするかもしれません。

  • 😺何を思ってトイレを倒すの?
    たぶん何も考えてないのでしょうね。
    めっ! ですよ。


    大谷さん問題も決着つくまでに長い時間かかるのでしょうね。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     猫はわざとやってるんじゃないんでしょうが、たぶんトイレの縁をまたがないで踏んだ拍子に倒れているんでしょうね。となると、体重のある大きな猫が怪しいです。
     大谷さん問題は、もう1回くらい記者会見を開いた方がいいと思いますが、次第に終息していくと思います。

  • 顔認証って、なんだかイマイチ、ピンと来ないですよね。大丈夫なんだろうか……。と思えば、マスクでちゃんとダメだったりしますし。謎です。

    猫ちゃん、この姿勢で寝てるんですか!
    人間から見たら器用に思えちゃいます。可愛い!

    作者からの返信

    夕雪えい様、ありがとうございます。
     顔認証は、私のパソコンではテキトーな感じなんですが、タブレットの方では逆に厳しすぎるんです。謎です。
     チロルが乗っている液晶テレビは相当古いものなので、けっこう幅があるので乗れてるんです(^_^)。

  • 大谷さん、
    マスコミはまず彼が本来の仕事である野球に集中できる環境を守ってほしいです。

    懐かしのドラマの新作
    キャストを変えたり、時代設定を現代にしたり、その方がいいんじゃないかなと思います。
    昔のドラマは、再放送の方がいいです。

    歪んだ正義
    夫が長く公務員だったのでいろいろ言われたことがあります。
    そう言えば阪神淡路大震災の時、復興費のために給料が減りいました。
    長らく昇給も抑え気味で、復活したと思ったら東北での震災でまた給料が減りました。
    公務員なのでバブルも関係ありませんでした。
    これで税金泥棒と言われても……。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     マスコミも片っ端から専門家に聞きまくって仮説を繰り広げていたので、「そんなに搾取する方法があるのか」ということに気づいたのか、報道も下火になってきたようです。あとは明日から公式戦が再開されるので、大谷さんが活躍してくれれば文句なしです。
     震災復興財源を給料から天引きされるのはおかしいですよね。そういえば本県でも昔、「食料費問題」といって、飲み食いのつけを公費で支払っていたという問題があって、そんなのはお偉いさんしか恩恵を受けていないのに、職員全員が給料から何年も返還させられたそうです。理不尽なものですね。

  •  大谷さんの、お金をどうやって引き出したか、については、たくさん方法がありすぎてわからない、といった感じですよね。
     六億盗られても、気がつかないほどの金持ちになってみたいですww

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     もう1億総探偵状態ですので、そんだけ搾取する方法があるんやったら、もうどうでもええやろってことです(笑)。
     やっぱりお金がありすぎると、金銭感覚が多少狂ってくるのは仕方がないのかも知れませんね。

  • ・大谷さんの件は、しばらく成り行きを見守るしかなさそうですね。
     それはともかく、(アメリカでの)開幕まであと2日かな。なんとか調子を取り戻してほしいとしか言えません・・・

    ・まさしく歪んだ正義ですね。
     きっと記事を書いた記者は「我こそはジャーナリストなり」と悦に入ってるんでしょうね。
     独善的な正義ほどタチの悪いものはないと思います。
     

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     たぶん弁護士がどこかのスポンサーに「騙された」と言わせる仕込みをもうやっているんじゃないかな、と思います。それでMLBは水原氏の聴取ができなくても「搾取があった」と認定できるわけです(笑)。
     捜査当局は本丸の胴元しか立件する気がないようですので、事態は早晩終息すると思います。
     一人悦に入ってるジャーナリスト・・・ああいう記事を書く輩はたぶんそんな感じなんでしょうね。


  • 編集済

    ●大谷さん問題まとめ?

    おそらく、弁護士が脚本を書いているので不自然なのだと思います。
    裁判に向けての辻褄合わせだと思います。


    ●『GTO』問題

    まあ、二匹目のドジョウを狙っているのでしょうね。
    大ヒットした作品に、いつまでも頼りきりなテレビ局らしいと思います。


    ●歪んだ正義

    消防士がコンビニで買い物をしているだけで非難するマスコミもクレームを言う人も歪んでいますよね。
    あまりにも、ギスギスしているのは残念です。


    ●本日の猫

    犯人……犯猫は同じなんでしょうね。

    悪戯か失敗かは不明ですが……

    腰痛は辛いですよね。
    出来るだけ安静にしてくださいね。


    ●おまけ

    https://nekochan.jp/cat-news/article/31176

    ニャンコが猫砂の袋を破り遊んでいる動画があります。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     たぶんですけど、弁護士はどこかのスポンサーにもう証言を仕込んでいると思います。
     捜査当局は大谷さんと水原氏から聴取するかも知れませんが、本丸は胴元なので、二人を立件する気はないようですので、この問題は早晩終息すると思います。
     GTO問題は、反町さん自らがやろうと言ったそうで、びっくりしました。まさか本人が言い出すとはねえ・・・。
     消防士の買物批判、ありましたねえ。何考えてるんでしょうねえ。
     トイレ横倒し犯は、まだ特定できていません。今後はしゃがまずに膝をついて後始末しようと思います・・・。
     猫砂荒らし動画は笑いました。やられた気持ちは凄くわかります(^_^)。

  •  大谷さんの会見、ちらと聞きましたが、朴訥な口調で本当の事を言っているようには聞こえます。(本当に本当かは私にはわからないですが)

     忙しい芸能人が、信頼していたマネージャーに財産を持ち逃げされた、とかいう話は聞いたことがありますが、そんな感じなのでしょうか。
     英語で、ややこしい納税とか支払いとか、水原容疑者に全部任せていそうですよね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     まだ何度か会見を開く必要があるでしょうね。ここ数日の報道を見ていると、信頼していたマネージャーに財産を奪われた、それに近い感じがしてきました。
     口座の一部を水原氏に預けていた可能性もあると思います。


  • 編集済

    今の日本のマスコミは裏付け取材をしないようなので、話し半分くらいに聞くのが良いと思います。

    ましてや、遠いアメリカのスポーツ世界ですから、日本のマスコミが どの程度 取材出来るかは未知数ですからね。


    ●本日の猫

    チロルちゃん、落ち着いたけど 早く発情期が終わると良いですね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     裏付け取材もせずに学歴詐称と言っているのなら、名誉毀損ですからね。もし間違いだったのなら、ちゃんと訂正して欲しいです。
     チロルはその後、完全におとなしくなりました。いつもとは違う経過を辿りましたね。

  • 大谷さん、プレーに影響がなければいいのですがと思います。

    水原氏の問題は、わからないことが多すぎてこうして整理してもらえると助かります。

    チロルちゃん、落ち着いて良かったです!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     オープン戦とはいえ、ノーヒットが続いているのが気になりますね。開幕戦の後にオープン戦に戻るというのも変な話ですが、韓国オールスターと試合をするためには、あのタイミングしかなかったんでしょうね。
     チロルはやっと完全に落ち着いて、今はおとなしく寝ていることが多いです。

  •  ①~③の不明点&提案はごもっともだと思います。

     自分が観たワイドショーでは弁護士?の方が、以下のような可能性を指摘されてました。
    ・大谷さんが買い物等で日常的に使用している口座があり、その口座の管理を任されていた水原氏がその口座から勝手に入金した。
    ・水原氏が、英語に不案内な大谷さんと球団等の間をうまく立ち回り、両者に異なる説明をしていた。
     これを聞いたときは、そんなこともあるかなとも思ったんですが、どうなんでしょう?

    今日の会見の大谷さんは、確かに落ちつきを欠いているようにも見えましたね。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     大谷さんの会見に嘘がないことを祈りたいです。水原氏に買物等を頼むために、1つ口座を作って預けていたというのはあり得ると思います。ただ、その口座に7億円近い金があったのだとしたら、大谷さんの金銭感覚は麻痺していることになりますね(^^ゞ。

  • 頭痛はお辛いですね(´;ω;`)
    大丈夫でしょうか?
    ぶつけたところも、あまり痛みが続くようでしたら病院を受診された方がいいかもしれません💦

    大谷さん問題、知れば知るほど心配で、同時に悲しくなります…
    本当どうなっちゃうんでしょう…

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     痛みがあまりひどいようなら、病院へ行きます・・・。
     大谷さんの問題は、今朝の会見ではまだ終結したとはいえませんね。シナリオどおりに発言しているように見受けられます。

  •  水原通訳が罪悪感に苛まれて自ら命を絶つということもあり得る気がします。
     あるいは、罪の意識を感じないモンスター級の悪人かもしれませんが。

     それはともかく、明日の会見とそれを踏まえた展開がどうなろうとも、自分としてはずっと大谷選手を応援するしかありません。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。
     大谷さんもとんだ事態に巻き込まれたものです。12打席?ノーヒットが続いているとか。なんとか調子を取り戻して欲しいです。

  • まさに、踏んだり蹴ったりですね。

    あまり頭痛がヒドイようなら、病院に行ってくださいね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     物体との距離感が掴めなくなっています。年のせいなんでしょうが・・・。

  •  大谷さん問題、本当の真相を知りたいですが、たとえ解決がついたとしても、それが真実かはわからず、永遠に謎のままになりそうな気がします。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     まさにおっしゃるとおりで、真実かどうかがわからないというのが問題です。もし水原氏の身に何かあったら、本当に永遠の謎になってしまいます。

  • 大谷さん、水原氏問題、ほんとどうなるのか。
    考えていると鬱々としてきます。

    よい解決がつきますように!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     今朝の会見を見た限りでは、今後もまだ会見を重ねる必要がありそうです。

  • あれもこれも頭の痛いことだらけですね。
    明日の大谷君の会見、見られる時間があったら見たいですね。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     今朝の会見は、自身の関与を全否定する「声明」を読み上げただけでしたので、今後もまた会見を行う必要があると思います。

  • 福山雅治さんのおはなし、前のガリレオの話から続けてみてにこにこしちゃいました。
    有名人が思わぬ形で夢に出てくること、なぜかありますよね。それだけ印象に残っているってことなのでしょうか。

    卓球って楽しいスポーツですよね!
    必殺技として教えるのは、教え方がうまい!と感心しちゃいました。
    私も昔少しやったんですけど、今でもカットやドライブができるのかどうか……🤔💭

    猫ちゃんたちのお話、面白く拝読しているんですが、それぞれ個性があったり謎の挙動をしていたりと、興味深いですねえ。

    作者からの返信

    夕雪えい様、ありがとうございます。
     夢にあんまり有名人が出てきたことはないんですが、なぜ福山さんだったんでしょうねえ?
     卓球は温泉ピンポンと競技卓球では、同じスポーツとは思えませんよね。それでも小学生って、どんどん技術を吸収するんで驚きました。
     チロルは甘えん坊なんですが、発情期には化け猫になります・・・。


  • 編集済

     おっしゃるとおり、大谷さんの資金を「窃盗」した形にするのかは、かなり無理のある設定ですよね。
     それゆえに、自分は一縷の望みをもっています。
     つまり、すぐにボロをでるようなことを担当弁護士が表明するとも思えず、ということは窃盗にあったのは真実なのではないかと。 
     う~ん、無理があるかなあ。
     
     それはともかく、今一番自分が気になっているのは、もし大谷さんが関与していた場合、周囲のお膳立てにもかかわらず、大谷さんの実直な性格からして自らそのことを告白するのではないかということですね。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     大谷さんは明日、会見を開くそうなので、そこが正念場になるかと。担当弁護士の穴だらけのシナリオどおりに嘘をつき通すのは、私も難しいと思います。そうなるとMLBから何らかの処分が下されることは免れず、心配です。

  • アメリカでは、違法な組織に送金してしまうのは、真意はどうあれ罪になってしまうという意見も聞きます。最悪投獄もありえるとか…。
    大谷さん大丈夫でしょうか。・(つд`。)・。
    本当心配です…。

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     現段階では捜査当局は大谷さんを逮捕するつもりはないようですが、MLBには罰則規定があるようなので、そちらの方が心配です。事態はかなり深刻なようです。

  • マルハラ、検索してみました。
    おばさん構文とかの影響なのでしょうか。
    句読点に圧迫感を感じるって、どんな感覚なんでしょうね。

    俵万智さんがマルハラについて、Xで歌を読んでいました。

    「優しさにひとつ気がつく ✕でなく○で必ず終わる日本語」

    これですよ!

    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
     マルハラと捉えられるのは、年配者には理解できないことで、普通の感覚ではないと思います。俵万智さんの句は、さすがだと思いました。

  •  大谷さん問題、心配ですよね。
     善意でやったことが、致命的にならないように祈ってます。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     日本人の感覚からすれば「善意による行動」であっても、外国では通用しない場合もあります。事態は深刻になりつつあるようです。

  • 1 はじめのご挨拶への応援コメント

    はじめまして。
    可愛い猫さんたちと、浅見光彦に思わず食いついてしまいました。
    とても楽しそうな始まりですね!
    続きも楽しみにゆっくり読ませていただきますね!

    作者からの返信

    夕雪えい様、ありがとうございます。
     いつでもどこでも、お好きなところをお読みくださって大丈夫なはず・・・です(^^ゞ。
     ちなみに浅見光彦は結構何回も出てきます。あと、大谷翔平さんも。アメフトシーズンになると、誰も興味がないアメフトの話も書いてます・・・ぐすん。

  • 大谷くん

    水原氏はドジャーズと契約しているのでしょ。
    最初に素行調査みたいなのしなかったのでしょうか?

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     素行調査といいますか、たぶん前科のあるなしなどは調べていると思いますが、ギャンブルにハマったのがここ2年くらいのようなので、気づかれなかったんだと思います。

  • 大谷さん、どこまで解明されるのかわかりませんが、野球に集中出来る状況になりますようにと祈るばかりです。
    本当になんでこんなことに!

    マルハラ。
    初めなぜ「。」がハラスメントなのかガテンがいかなかったです。

    おそらく見慣れないということなのだと思うのですが、ハラスメントになるってところが不思議です。
    みんな怯えた子猫並みに臆病なのでしょうか?

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     大谷さんは、かなりまずい事態に巻き込まれそうで、とても心配です。
     マルハラと感じることが「普通の感覚ではない」ということを悟ってもらいたいですね。

  • 同じ兄弟猫、同じ環境でも個性が ここまで違うとは面白いですね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     子猫のうちはみんな同じようでも、成長していくうちに性格の違いが顕著になっていくようですね(^_^)。

  • どうもどうも。

    大谷さんも問題山積みで大変ですよね。
    野球に集中していい結果を残してもらいたいものです。

    マルハラ??
    まったく知りませんでした。良し悪しはともかくとして、
    物書きならばこれを入れずしてどうするんだとなりますね。
    私はLINEでもXでも普通に入れちゃいますよ。
    なんか歯切れが悪い気がして…。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     大谷さんは思ったよりも大変な状況に追い込まれるかも知れません。大変憂慮しています。
     マルハラは一過性のものだとは思うんですが、さっさと終わって欲しいですね。

  • 大谷さん、結婚を公表したのに不調だなぁと思っていました。
    そして、水原さんのことを「ビジネスの関係」と言っていたのにとても違和感を覚えたのですが。

    この先どういう判決になるのか気になります。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     いつも大谷さんのそばであんなに忙しく働いていたのに、いつギャンブルをやっていたんでしょうね。何不自由ない人生になるはずだったのに、その人生を棒に振ってまでハマってしまうスポーツギャンブルは、怖ろしいです。

  •  おおお、納得できる推理です。
     きっとおっしゃる通りですよ。
     真面目に大谷さんの通訳やってれば、幸せでいられたのに、なんで賭博に手を出すかなあ。
     それが依存症というものかもしれないですが。
     残念ですよね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     今朝、国際カジノ研究所の所長が、私の推理とほぼ同じ見解を示しているという報道があって、びっくりです。
     つけでギャンブルができるというシステムが、そもそもおかしいですよね。ずっと負け続けているのに挽回しようとするのも、重度のギャンブル依存症だからだと思いますが、そこにつけ込むシステムですよね。

  • ショック!
    大谷さん、不調だなと思っていたのは、こういうこと。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     大谷さんはそれでも試合に出ているので、強いメンタルを持っていると思います。

  • 悪銭身につかず

    残念なニュースでしたね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     どうして借金してまでギャンブルにハマってしまうんでしょうね。とても残念です。

  • 自分も衝撃を受けましたよ。

    違法賭博に手を出していたというのも十分驚きですが、その資金を大谷さんの口座から流用していた、と報じられたので。

    大谷さんが関係しているとは一ミリたりとも考えたくはないですが、創作とはいえ、推理士:@windrainさんの推理は筋が通っていますね。

    大谷さんの性格からして、借金の肩代わりってどうなんだろうか。
    友情に篤い気もするし、とはいえお金のことはきっぱりと拒絶するような気もします。う~んわかりません。

    「自分が大谷さんから資産の管理を任されていたので、断りもなく勝手に振り込んだ」というのは顧問弁護士の創作で大谷さんも実は承知していた、という見方が正しいとしたら、そしてそのことが立証されてしまったら・・・

    その先は考えたくもありません。

    水原通訳が勝手にやったとしたら自分は大きな人間不信を感じますし、大谷さんが関係していたとしたらなんとも言えない人間の業みたいなものを感じてしまいます。

    とりとめのない長文失礼いたしました。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     国際カジノ研究所の木曽崇所長が、私の推理とほぼ同じ見解を示している旨の報道が、今朝ありました。MLBは一応「大谷は現時点で処罰の対象ではない」との見解を示しているようですが、果たしてこの先どうなるのか・・・。

  • 81 問題が多すぎるへの応援コメント

    ・自分も大谷選手の状態が不安でしたが、昨日の試合を見る限り、調子が良くなくても良くないなりの打撃をしていると感じました。少し安心しました。
    それと、中継はメインチャンネルとサブチャンネルを交互に放送してましたね。
    そのせいで、放送中止の番組があったみたいです。

    ・みくりんのドラマ、たしか全国放送ではなかったような😭
    それはともかく、まあ、オタの数なんてたかが知れてますから、それよりも断然多い視聴者へのインパクトを狙っているのかなあ。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     2試合目は外野フライが多かったですね。もうひと伸び足りなかったのは、手術後の筋肉の量がまだ完全には戻ってないんですかね?
     NHKはサブチャンネルをうまく使って、番組表どおり放送して欲しいです。
     みくりんのドラマは神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬とMBS系列、それにFODとTVerで配信があるようですが、東京では観られないんですかね? ともあれ、いきなりそんな役をやらんでも・・・。

  • 81 問題が多すぎるへの応援コメント

    チロルちゃん、大暴れ !

    またたびを擦り付けた、ぬいぐるみなどでストレスを発散してもらったら、どうですか?

    おそらくは、ストレスがたまっているかも知れないですね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     そうでした、前の家猫のボケが全くまたたびに反応しない子だったんで、すっかり忘れてました。買ってきて試してみます。

  • 81 問題が多すぎるへの応援コメント

     えーと、大谷さんて、もう結婚なさったんでしたっけ。
     まだ婚約かな、どっちかな。
     結婚して好調になる人と、不調になる人といますからねぇ。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     大谷さんはもう結婚してますよ~。ネット検索すれば、お顔もお名前も出てきます(^_^)。おっしゃるとおり、中には結婚して不調になる人もいますが、お相手はアスリートだったんで、理解して支えてくれると思います。

  • 81 問題が多すぎるへの応援コメント

    チロルちゃん、また大暴れしちゃってますね💦
    いっそ発情期になって終わってくれた方が落ち着いてくれるんでしょうか・・・

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     ほんとだ、そっちの方がまだましですよこれ(笑)。

  • 81 問題が多すぎるへの応援コメント

    😺
    これは思い付きなのですが、遮光性の大きな布か何か、毛布を折りたたんでキャリーケースを覆ったら。猫は暗い所で寝たいようなので。あかんかな。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     一応、遮蔽物で覆っているんですが、どこかから光が漏れているんかな・・・。

  • 80 恒例の、前回の補足への応援コメント

    「オーバーアレンジ」いいと思います!
    原作と違うけど良い評価の作品にも呼び名があると、区別しやすいと思います

    前評判で「原作と違う映画」を観るときなど、原作と違うけど面白かったのか、原作ファンは泣くことになるのかを、「オーバーアレンジされててよかった」、「原作クラッシャーでダメだった」と区別してもらえると心の準備ができそうです…

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     なるほど、ポジティブな意味でも使えますね!「ヤバい」と同じ感じですね。

  • 80 恒例の、前回の補足への応援コメント

     『ギリシャ物語』を連載していたとき、「『聖闘士星矢』みたいな話ですか」というコメントがありましたww
     私自身は『聖闘士星矢』をあまり知らなかったので、少し調べて、神さまも超常現象も出ない、と返信させていただきましたが、『リングにかけろ』の作者さまの作品だったんですね。
     なるほど。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     そうですよねえ(^_^)。ちなみに『リングにかけろ』のギリシャ十二神は、カサンドラ、クレウサ、ペガサス、アルテミス、オリオン、プロメテウス、ナルシサス、メデューサ、ビーナス、ハーデス、ポセイドン、ゼウスで、みんなふつうのボクシング少年です(笑)。
     その前の世界大会では、ギリシャ代表としてユリシーズ、オルフェウス、イカルス、テーセウス、アポロンが出場しています(^_^)。

  • 80 恒例の、前回の補足への応援コメント

    「リングにかけろ」の登場人物たちは、必殺技を繰り出すとき、その名前を叫ぶんでしょうか。
    その最初は、永井豪先生の作品(マジンガーZ?)だと聞いたことがあります。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     ごく最初の頃は言ってませんでしたが、そのうちに言ってますね「右ストレート!」とか「ワンツー!」とか。必殺ブローのオンパレードになってからは、みんな叫んでます(^_^)。
    「マジンガーZ」、確かに先駆者だったかも知れません。「ロケットパンチ」や「ブレストファイヤー」、懐かしいです。個人的には「パイルダーオーン!」でマジンガーZの目がピカーッと光るのがしびれましたね。

  • 80 恒例の、前回の補足への応援コメント

    チロルちゃんは電話に参加したいのでしょうか?

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     たぶんですが、相手が見えないので「なに独り言言ってるんだ?」という感じなのではないでしょうか(^_^)。

  • 80 恒例の、前回の補足への応援コメント

    私が飼っていた三毛猫さくら も携帯電話で両親と話していると会話に混ざってきましたね。
    私が独り言を言っていると勘違いしたかも知れないですね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     さくらちゃんもやっぱりそうでしたか。話してる相手が見えないと、独り言だと思って「どうした?」と心配になるんでしょうかね?

  • 80 恒例の、前回の補足への応援コメント

    チロルは役に立つ行動をしているのでしょうか?
    長電話を終わらせようとするとか。
    あたしゃ電話が苦手でね。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     結果的に、長電話を終わらせる役に立ってます。近くでニャーニャー鳴いてるのが相手にも聞こえたので(^_^)。
     私も長電話はいやですが、知らない相手でもないですしね・・・それより認知症予備軍的なところが心配です。

  • ・キャッチコピーといえば、昔の土曜ワイド劇場のやたら長いタイトル、あれも一種のキャッチコピーなんでしょうか(;^ω^)

    ・車田正美先生って、「聖闘士星矢」の作者でしたっけ?
    あの作品も必殺技の名称がいっぱいあったような・・・

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     ありましたね、みんな競って長いタイトルにしていた時代が。なんだったんでしょうね、あのブームは?
     その「聖闘士星矢」の作者です。でも私は星矢の方の必殺技名は全然思い出せないんですよね。読んでいたのに、ラストシーンも思い出せない・・・。

  •  キャッチコピーなんですが、ほかの人の作品のは思いつくのに、自分の作品のキャッチコピーはなかなか思いつかなかったりする気がします。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     自分の作品は言いたいことが多すぎて、なかなかまとまらないということなんですかね?

  • ●「改悪されたもの」を指す名称

    Yahoo!ニュースのコメントで、『原作クラッシャー』と書いてありました。

    また、某脚本家曰く、『原作者は口を出すな !』みたいなコメントもあり炎上は止まらないようです。



    ●漫画『リングにかけろ』


    懐かしいですね。


    左を制する者は世界を制する !


    なんて名言もありましたね。
    漫画の後半、聖闘士星矢に発展する基礎に成ったと思います。

    『リングにかけろ 2 』もありましたが、いつのさか連載終了?に成ったみたいですが

    『風魔の小次郎』も続編があるようですが……
    見たこと無いです。



    ●本日の猫


    私が飼っていた三毛猫さくら も地震や雷、花火など怖がりませんでしたが……

    一緒にホラー映画を見ていると、私と一緒に驚いていました。
    たんに、私が驚いたから、ツラレタのかも?


    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
    「原作クラッシャー」、忘れてましたので、次の回で取り上げさせていただきました(^^ゞ。
    「左を制する者は世界を制する !」それです、だから竜児の必殺ブローは最後のを除いて全部左パンチなんですよね。「りんかけ2」も、書き忘れていたので次回に取り上げさせていただきました。でもあっちの方は・・・。
    「風魔の小次郎」といい、旧作の評判を汚すようなことになっているのでは?「聖闘士星矢」がこの作者のピークだったようですね。
     さくらちゃん、それは間違いなくつられてましたね(^_^)。
     

  • 原作を何度も映像化すると、以前のものと比較されてしまうのでよほどうまく作らないと飽きられるんじゃないかと思います。

    それが原作から逸脱すると原作ファンからはそっぽを向かれてしまいますよね。

    「セクシー田中さん」途中で見なくなってしまったのですが、その後、とのアレコレがかなり後味の悪いことになり、原作者様の死の痛ましさに言葉もありません。

    このこの事をきっかけにSNSではいろいろ出てきていましたね。


    猫たちって大きな音は苦手だと思っていましたが、平気な子たちもいるのですね!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     以前の映像化作品と同じにならないように、部分的に変えるというのはありそうですね。でも、肝心なところはいじらないで欲しいものです。チーフプロデューサーと脚本家は、必ず一緒に原作者と打ち合わせしてもらいたいものです。
     チロルは雷が鳴っても「私がいれば安心」、集会所の猫は「家の中なら安心」と思っているのかも知れません。

  • 『リングにかけろ』は存じ上げなかったのですが、必殺ブローの種類が豊富でびっくりですΣ( ゚Д゚)
    しかも、どれも強そうです!

    必殺技の名前って考えるのが難しくて、私は結局何も付けずに終わってしまうことがあるので見習いたいです…( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     必殺技の命名は私も苦手ですね。前のエッセイに書いたんですが、卓球でドライブを「ライジングサン」、バックカットを「レインボウサンセット」と名付けて教えたことがあるくらいですかね・・・(^^ゞ。

  • 😺大きな音が苦手なのかな。
    ドドドッ 
    駆け抜ける様が目に浮かんで可愛らしい!

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     母親のハチコが逃げるから、その子たちもそれに従うんですかね? チロルは私がいれば安心なのかもしれませんが、ハチコはいつも一緒じゃないので、その違いなのかも知れません。

  • 大谷さんご夫妻はほんとお似合いですね。
    醸し出す雰囲気がなんか自然体でいんですよね。
    これで私のゲスイ好奇心は完全に満たされました。
    もうこれ以上の詮索はストップしてシーズンに集中できる環境を、というのが率直な感情です。
    世間のみなさんもそう思ってくれたらいいのですが・・・

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     ドジャース公式がお相手の名前まで発表したので、もう誰でも調べられます。マスコミが追いかけ回す必要はなくなりましたね。

  •  KAC2024? Discordサーバー、いろんなものが出てますが、だんだん興味を失ってきてる私です。
     私事で落ち込んでいるせいかなあ。なんだかもう、どうでもいいや。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     なんだか大変そうですね。無理しなくてもいいと思いますよ。私も疲れていて面倒だし、参加するのもしないのも自由でいいじゃないか、と思います。

  • 大谷さん、日本のテレビが騒ぐ前の公式からの公表で変に騒がれることがなくて良かったです。


    KACのお題は通知できていることに最近気がつきました。
    私もトップページでは迷子です。
    問題は通知の嵐で流されてしまう事です。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     大谷さん夫妻の写真、ある局では夜中にその写真を見せて街頭インタビューをやってたんですよ。夜中にそれやらせるのもどうなんだ、と思いましたけどね。
     KACは、通知で気づかないと探しにくいですよね(ToT)。

  • ハイニッキさん、ファルコンズに残れるんですね!よかったです!
    先発はカズンズさんということですが、ハイニッキさんにも出番が回ってくることをお祈りします💦

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     ヘッドコーチも最終的にリッダーよりもハイニッキをバックアップとして評価してくれて、嬉しいです(そんなら最初から出せよとも思いましたが(^^ゞ)
     レギュラーシーズン18週のうちには、必ずハイニッキに出番が回って来ると思います。とにかく来シーズンも、ハイニッキのことを書いてひんしゅくを買いそうなのは決まりですね(^_^)。


  • 編集済

    ●大谷翔平さん夫妻の写真がSNSで話題に


    何か、テレビ番組で和田アキ子が、大谷さんの奥様の実名をしゃべった、と云う話を聞きました。
    しゃべった本人、反省も謝罪も無かったとか……


    ●KAC2024? Discordサーバー? 何ですかそれ?


    🌟 KACは、お祭りですから、私は楽しみながら参加させてもらっています。
    運営サイドから出されるお題に苦しみながら、作品を無事に生み出すことが快感?に成ったりしますね。

    後、短編の為か、連載中は作品より読んだりもらえるのが嬉しいです。

    今回初めてKAC、私は『黒猫サファイア▪シリーズ』で書くつもりです。


    🌟Discordサーバー

    カクヨム作者同士の雑談の場が賑やかでね。
    私も初挑戦しています。
    チャットの会話が楽しく、時間泥棒に成る危険がありますね。
    執筆などの情報交換も出来るから便利です。


    ●本日の猫

    チロルちゃん、出来るだけ発情期が遅れると良いですね。

    私が飼っていた三毛猫さくらも、好き嫌いが激しかったですね。
    魚系のカリカリや缶詰は、あまり食べませんでした。
    肉好きでしたが、特に鶏肉が好きでした。


    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     アッコさん、やっちゃってましたか。また炎上するんじゃないかな?
     KACは、私は参加しようにもアイデアが出そうにありません。これ、ミステリー書くより難しいですよ。
     Discordサーバーはもう、何が何やらちんぷんかんぷんで。チャットも不得意ですし、手が出せません(ToT)。
     さくらちゃんはお肉系が好きだったんですね。チロルもそうかも。食べないのは「まぐろ味」って書いてるし(^_^)。

  • 一言だけ言わせて。
    大谷さんの奥様、世間を敵に回さない程度の綺麗さ、と娘が申しておりました。
    なるほどねえ。わざとそういう人を選んだわけでもないけど。
    夫婦って自分と似たような人を選ぶって言いますから。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     そうですか? 大谷さんのお相手、けっこう綺麗な方(かた)だと思うんですがねえ(^^ゞ。
     笑顔が本当に大谷さんと似てると思いました。


  • 編集済

    鳥山明先生のご逝去は、日本だけでなく世界にとってもショッキングなニュースになりましたね。本当に悲しい限りですし、私的にはどこか信じがたい部分もあります。
    イメージと違うって思われるとは思うのですが、AIのイラストの美麗さにはやはり目を引かれてしまいます。技術があがればイメージ通りになる日が来ると思うので、AIって凄いなと思います😳


    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     鳥山明先生は漫画の神様・手塚治虫先生と肩を並べる巨星だったと思います。非常に残念です。
     AIイラストに仕事を奪われるイラストレーターが、ちょっとかわいそうになります。これも将来なくなる職業になるのでしょうか。

  •  鳥山先生、まだまだやりたいことがたくさんあったでしょうに。
     鳥山先生のご冥福をお祈り申し上げます。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     あれほどの名声を得ても尽きることのなかった創作意欲。どんなにか無念だったでしょうか。
     だからといっては何ですが、私も残り少ない時間で大喜利に参加するようなことはせず、書きたいものだけ書こうと思っています。なんちて。

  • おおっ明石正孝シリーズ第8.5弾ですか✨
    イラストの明石くんとみくりんとっても可愛いです!ラブコメの予感がしますw

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     第8.5弾?では事件が起こらないので、ひんしゅくを買う展開になりそうなのが怖くもあります(^^ゞ。次作に繋げるために必要な展開だとは思ってるんですが。
     AIイラストは確かにラブコメっぽくなってますね(^_^)。

  • ・金子修介監督の発言は矛盾しているようでもありますが、もう1体の「ガメラ」が破壊の限りを尽くして暴れ回るというのであれば、無双状態となり、「(もう一体の)ガメラが勝つ」という発言と矛盾していないということでしょうか。
     @windrain様のアナザーガメラもとても面白いストーリ-展開ですね‼
     ゴジラばかりでなく、ガメラにももう少しスポットライトが当たるといいと思います。
    ・イラスト、なかなかいい感じですが、佐山美久さんはちょっと清楚すぎ?
     自分の中では、もう少し小悪魔的なイメージです😇

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     そう解釈すると監督の発言に矛盾はないことになりますね。確かガメラ3で草薙浅黄の勾玉が壊れたんじゃなかったでしょうか? それで人間との繋がりが切れて、ガメラが暴れ出して新怪獣と戦う、そんな風に私は想像していました。だからそれではゴジラと変わらないと思ったのです。
     ガメラ4ではガメラが死に、新たなガメラが出てきますが、私の考えたストーリーではガメラは死なず、アナザーガメラといったん共闘するところが違っていますね。
     AIイラストの佐山美久は、おっしゃるとおり私も清楚すぎると思います(^_^)。

  • 機嫌をとるわけやないけど、元気と少し遊んでやるとか、抱き締めてあげるとか。ごめんなは通じるような気がするのですけど、あかんか。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     キャリーケースから出てきてすぐにスリスリしてきたり、私のトレパンに爪を引っかけてぶら下がって遊んだりしているので、許してはくれてるようです。てか、やっぱり元気はアホなんでしょうか(^_^)?

  • 元気ちゃん も大人しく待っているから忘れてしまうんですね。
    キャリーバッグを通り道に置くなど、工夫してくださいね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     そうですね、ちょっと考えて工夫する必要がありますね。なんか今では、閉じ込められるのも含めて遊びだと思っているのか、暴れたり鳴いたりしないので、つい忘れてしまうんですよね・・・。

  • 問題が一つなくなるだけでも大分助かると思うので、アミコちゃんの猫砂問題が解決して本当に良かったと思います!
    猫ちゃんにとっての「何か」があるから茶色のカバーのみを外してしまうのでしょうが、人間からすれば不思議に思えますね。こう言う時に、猫の感性や心が分かる様になったら良いなぁと思います😳

    作者からの返信

    椿野様、ありがとうございます。
     猫にも個性がありまして、反応がそれぞれ違います。ミミとハナとアミコも同じ茶色のカバーのボード型あんかを使っていますが、カバーを剥がしたりはしません。不思議なものですね。

  • ガメラも復活してほしいですね!
    「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」の幕引きは、あれはあれで独特の余韻があって良かったんですけど、あの続きを観てみたい気もします。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     平成ガメラに反応してくださり、嬉しいです。緊急特集として(笑)、次回はガメラ3の後日談を取り上げます! もしかしたらご存じの内容かも知れませんが(^_^)。

  • 以前見た映画に集団就職のシーンがあったので、多子家庭の子どもの自立のために行われていた一面があるというのは大変興味深いです✨

    アミコちゃんの猫砂問題、解決しそうでよかったです!

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     戦後しばらくは出生率が高く推移していましたので、子だくさん家庭では自立して出て行ってもらわないと、経済的な負担が大きかったのでしょうね。
     アミコは今のところ、布袋をかじったりはしていないようなので、ホッとしています。

  •  ミステリーの話を拝読して、そのあと、アミコちゃんの茶色のカバーだけ、というのをきくと、ついどうして茶色のカバーだけ、と推理してしまいますww
     他の見知らぬ猫に見える、とか。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     そういえばそうですね、なぜ茶色に反応するのか? 他の猫か、何かの動物に見えるのかも知れませんね。

  • 猫砂問題、解決しそうで良かったですね。
    昨日はKACラッシュで気付きませんでした。

    今はニャンコを飼えないので、想像だけで我慢します。

    作者からの返信

    るしあん @猫部(期間限定)様、ありがとうございます。
     実際、いろんな猫たちがいるので悩みは絶えないのですが、頭の体操だと思うことにしています(^_^)。

  • 解決ならオカンも嬉しいです!
    アミコいい子にしとくんやで。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     アミコ、今のところいい子にしています。ご助言ありがとうございました!

  • アミコさん問題、解決しそうで良かったです。
    少し手間かもしれませんが、砂を撒き散らされるよりいいですものね!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     今のところ、布製の袋を食いちぎってはいないので、どうやら成功したようです! 

    編集済
  • ・抽選以外でルーレットを使用するとさらに当選確率が低くなるのではないか、ということですね。
     なるほどおと感心しました。
     そこまで深く考える人はなかなか少ないのでは?
     さすが、推理士の生みの親👍

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     番組でお試し抽選して、自分の買っていた番号が出た悲哀を経験しているからこその思いです。
     なんかこれ、新作ミステリーに使えないかな?

  •  宝くじのお話、びっくりしました。
     確かにルーレット、他のくじとの兼用とかはやめてほしいですよね。
     それに、番組とかで回すのも、ちょっとなー、と思いますよね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     ルーレットの兼用をやめるのと、抽選時以外には絶対に使わないこと、それが私の切なる願いです。番組で使って自分が買っていた番号が出たときには、悲しくなりました。

  • なんと!買ってないときに限って車のナンバーが当選数字だったんですか!
    惜しいですね💦
    宝くじってどうしてこうもすり抜けてしまうんでしょう((T_T))

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     車のナンバーの数字を買っていればプチ豪遊できたかと思うと、がっかりでした。
     懲りずにまた買ってしまうんですけどね(^_^)。

  • ナンバーズ、奥が深い!

    アミコさん、何故猫砂の袋を破りたがるのでしょうね。
    土嚢代わりに置いているのなら、外に移動させるわけにもいかず、悩ましいです。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     ナンバーズは、最初はとっつきにくい感じでしたが、慣れたらそうでもないです。平日毎日抽選してますので、気が向いたら5口1000円分買ってます。
     アミコの悪い癖には、こちらも一工夫必要なようです。

  • たぶんアミコはまたやるでしょう
    それが楽しいのかアミコに訊かないとわからへんけど
    破れないようなカバーになるものはない?

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     コンビニ袋だとそれも破られそうなので、布製のがないかなと思ったらありました。試してみます!