司は透明なビニールの傘をさして、自分の自転車を押しながら、そんな雨の中を歩いて、橋のところまで戻ってきた。

 そのころには、もうずいぶんと雨は弱くなっていた。(傘をささなくてもいいくらいの小雨になっていた)

 司は橋を渡る途中で、その足を止めた。

 司は片手を出して雨の強さを確かめてから、そっと、ビニールの傘をたたんだ。

 それから、まっすぐに家に帰る前に、司はなんとなく橋の手摺りのところから、さっき唯と一緒にそうしていたように、橋の下に流れる小川の風景に目を向けた。

 小川の風景は先ほどとほとんど変わらなかった。(違うのは、小さな雨の降る波紋がぽつぽつと水面にあるくらいだった)

 静かに流れる小川の水面を照らす街灯の光の中には、一匹の魚の姿があった。

 その魚の姿ををじっと少しの間、眺めてから、司は小川の上流のほうにその視線を動かした。

 すると、雨が降ったせいなのか、蛍の光はなくなっていた。

 ……そこは確かに、つい少し前まで、強い雨が降り出す前まで、綺麗な薄緑色に輝くたくさんの蛍の光があった場所だった。

 でも、今は、そこにはただの暗い夏の夜だけがあった。

 司のいる橋の上に少しの雨を伴いながら、気持ちの良い夏の風が吹いた。

 司は小雨の降る、気持ちのいい風の中で、そんな蛍のいなくなった真っ暗な夏の夜の風景をぼんやりとしばらくの間、一人で橋の上から眺めてから、また自転車を押して、ゆっくりと歩いて自分の家に帰った。

 その日の夜、司はずっと昔の子供のころに出会ったばかりの自分と唯の夢を見た。


 愛ってなんだろう? 終わり

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

愛ってなんだろう? 雨世界 @amesekai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ