あとがき

 今回の三題噺は「ペットボトル」「空気」「妄想」。

 前回は横文字で難しかったですが、今回はそれぞれ分かりやすいのでイメージができると思いました。

 ふとペットボトルに注目。

 そう言えば、魔術に悪魔を瓶に詰めて使役する「小瓶の悪魔」があったのを思い出す。

 そこから登場キャラの御堂麗、葛原加代、桜木美月は私の持ちキャラを引用。

 麗は、魔術の使い手。

 という位置付けでの人物。ここで登場させたのは初めてで、上手く関連できそうとおもったもので。


 友人の葛原加代、桜木美月は今までにちょいちょいと登場しています。

『熟成の秘密 〜少女たちのカレー奮闘記〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817330659702801059

『壊れたオルゴール』

https://kakuyomu.jp/works/16817330650877920409

『夜空の桜鬼』

https://kakuyomu.jp/works/16817330650347275959


 「小瓶の悪魔」これを現代で考えるとペットボトルに詰めるのもありだと思いました。

 主人公が「小瓶の悪魔」を使って事件を解決。

 というものを漠然と考えていましたが、こちらを敵にして事件を解決というものの方が良いかな。

 と思って、今回のお話となりました。

 このお題を考えていた時が、熱が出ていた頃で、どうして自転車のサドル盗難にいたったのか覚えていません。

 サドル盗難事件が頭の何処かにあって、それが引き出されたのだと思いますが、よりにもよってなぜ……。

 未だにカゼが治らなく、咳が続いています。

 早く元気になりたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

小瓶の悪魔 kou @ms06fz0080

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ