クレジット会社が私刑だってさ

 こんにちは、たてごと♪ です。

 やっぱ沈みがちなんだけど、つまり浮き輪を用意すればいいのか? スイカ柄のやつと『科学にんじゃ隊ガッチャマン』柄のやつどっちがいい?


 ……はい(

 近況ノートからの天災になりますけども、これ。

 かなり、デッカイ問題かなあ、と。


 🌐『ぼくの『ChatGPT』ログ』‐『クレジット会社による私刑 』

 https://kakuyomu.jp/works/16818023213589910782/episodes/16818093078961784307


 『ニコニコ動画』『DMMディーエムエム』などの日本の大手コンテンツサイトが、海外ブランドのカード会社から、そのクレジット決済を唐突かつ一方的に停止された、って問題です。

 理由は明示されてませんが、アダルトコンテンツの決済にまつわるしょうが海外で発生して、そのせいでカード会社がそれを忌避したからだ、って事らしく。

 まあ気持ちはわからんでもないけど、でも事の進め方おかしゅうない? っていう。

 ぶっちゃけ同様のもん『Amazonアマゾン』でも売ってる()のに、そっち停止になってないし。

 いろんな影響も考えられますし、問答無用ゆう無用ってのがそもそも社会的倫理に外れるし。

 「オイオイやってくれたなあ」って感じですわ。


 ……すいません天災じゃないです転載です(



     †



 で、どちらかと言うと、こちらのほうが本題。

 ここ『カクヨム』さんでも、〝過度な性的表現は禁止〟って事になってますけども。

 「そりゃあそう」なんですよ。

 だってんですもん、特に大手企業さんは。

 しかも、そういう理由があったとしても、運営さんみずからは、これを説明することができません。

 こんな説明を公開すること自体が、そーゆー外野()を暗に批評してしまって、また攻撃を受ける材料になるからですね。

 面倒ですよぉー? なにか特定のものの否定こそが正義だ、って信じ込んでる人たちの相手は(


 んでこれ、ぼくが勝手に言ってるぶんには、それはぼく個人の感想なんで(

 実際これぼくが自分で考えた理由で、運営さんがそう言ってるわけじゃないですし。

 でも、よくある〝ご理解ください〟って文言の意味、そういう事なんじゃないですか。

 え、ぼくへの批評?

 かかってこiy(



     †



 そんな運営さんに、〝性的表現の解禁を〟って迫ってる人たち、よく見掛けますけども。

 そういう主張をする前には「それをしたらその後どうなるのか」ってとこ、もう少し考えてもらったほうがいいかなあ、と。


 ですよね。


 まあ解禁できるはずが無いんで。

 解禁派の主張としては、その無害性を訴えるものが多いですけど、ぼくわれてるほどの有害性なんか無いとは、正直思うですよ。

 でも、そこじゃない。

 「性的コンテンツそのもの」じゃなくて、「それにまつわる対外的な面倒」が問題なんですよ。

 その極端な例が、くだんの決済停止問題ってわけですね。

 これが運営さんと有料ユーザー全員に、余計な労力を発生させるのは自明だし、そのせいで運営さんに損失が出るかもしれない。

 もちろんそれはカード会社のほうでも、事情は完全に同じはずで。

 今回やり方があまりに性急すぎたにしても、ある一定の致し方なさが、有るんじゃないですか。


 解禁迫ってる人たち、そこらへんに

 なのにその要望だけは聞き入れられるとか、まずあり得ないですよね。

 なのでどーしてもって場合は、既にそれが許容されてるプラットフォームに移るほうが、現実的だと思いますよ。


 ぼくらが利用させてもらえてるプラットフォームって、永遠不変じゃないですからねえ、、、

 壊れないように使っていきたいものですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

にゃーん(社会性フィルター) たてごと♪ @TategotoYumiya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ