第2話 Night Dreamer - Intermission

金曜の夜、gabbyで次のシーズンメニューについてトシさんと話し合っていた僕は、はたと気が付いた。

――上海ガニのシーズンが、終わろうとしている。

と言っても、上海ガニが食べたいわけではない。小ぶりで、身をとるのに根気が必要な上海ガニは、食べている間無言になりがちなので、人と食べるにはあまり向いていないんじゃないかと僕は思う。そうではなくて僕の目当ては、上海ガニのシーズン中にだけ出回る、かに 味噌みそ 小籠ショーロン ポーだ。濃厚で甘みのあるカニ味噌を餡に練り込み、スープにもカニの出汁を使った、年に数か月だけ食べられる贅沢な点心。その終了時期が迫っているのだ。


遅く起きてきたエイジをブランチに誘うと、行くというので、外苑前の上海料理店に、散歩がてら歩いて向かう。小籠包で有名なその店は、毎年10月から翌年の2月迄に限り、蟹味噌小籠包を出していた。

「朝食作ってくれたのに、起きなくて悪かったな」と言うエイジに、ううん、と首を振る。

「休みの日くらい好きなだけ寝ればいいじゃん。むしろ、ほっとしたよ。睡眠足りてないんじゃないかって心配だったんだ。冷蔵庫入れといたからさ、明日の朝にでも食べてよ。――エイジ、カニ大丈夫だよね?」

頷いたエイジは、僕を見た。「昼間っからカニ食うのか?」

「蟹味噌小籠包だよ。この時期しか食べられないんだ」

「上海ガニか。ギリギリだな」

「そうなんだよ。でもこの店は2月末迄扱ってて、味もすっごく美味しいんだ。今を逃すと10月迄待たなきゃいけないから、エイジにも是非食べてほしくって」

熱を込めて薦める僕に、エイジは笑って、「それは楽しみだな」と言った。


紅葉の季節は賑わう並木道も、落葉した今の時期はすっかり落ち着き、歩く人はまばらだった。昼になっても気温は上がらず、吐いた息は梢に向かって白く立ち上っていく。静かだな、と思ったその矢先、前方で数人の高い笑い声が響き、そちらに目を向ける。

向かいから、大学生くらいの五人の男女が和気わき藹々あいあいと話しながらやって来た。その集団の中にいた二人の男子に、僕は少しの間、目を留めた。

腕を掴み寄りかかったり、肘をぶつけ合ったりとふざけながら歩く、彼らの手に視線を向け、歩くペースをやや落とし、そのまますれ違う。

それから、顔を上げ、この間に少し先へ進んだマフラーのたなびくエイジの背中に、足を速めて追いついた。



店の外から見える入り口付近のメニューボードには、蟹味噌小籠包と大きく書いてあった。

店内は暖房がよく効いていて、暖かかった。案内された、通りに面した窓際の席に座る。

「蟹味噌小籠包は絶対として。焼き小籠包でしょ、葱油ツォンヨゥ ピンチャン フォン、あ!それにそら豆の蒸し焼きも美味しいんだよ」

メニューを開いて嬉々として説明する僕に、エイジは笑って「お薦めに従うよ」と言うから、調子に乗って、僕の好きなものばかり頼んでしまった。

オーダーを取りメニューを下げていく店員を見送って、大きく開放的な窓の外に目を向ける。太陽は全く姿を見せず、景色はもやがかかったように白々としていた。雪の予報の影響か、人出が少なくいつもより閑散とした街は、昼間というより早朝のような風情だ。


店の中を見回し、エイジは言った。

「上海の朝食を思い出すな」

「上海、行ったことあるの?」

「ああ」と彼は頷いた。「仕事で2週間だけな。向こうの連中は朝食をしっかりとるから、連れられて、何度か一緒に店に行ったんだ。ユウ ティアオに、鹹豆漿シェントウジャンに、小籠包だったか。朝から小籠包かと驚いたが、皮が薄くて軽かったから、意外と食えた。美味うまかったな」

「へえ~、いいね!屋台?」

「いや、屋台じゃなくて、オフィス近くの路面店だ。家族で経営しているような小さな店だがローカルの人気店とかで、いつ見ても行列が出来てたんだ。屋台はな、衛生面の問題で、今ではほとんど見かけないらしい。だが美食街と呼ばれる所に行けば、両端にずらりと飲食店が並んでるんだ。食べ歩きなんかはそっちで楽しめる」

彼の言葉に、食べ歩きしているエイジを思い浮かべ、ふふっと笑う。

「いいなあ。僕も見てみたい。街に勢いがありそうだよね」

「そういうダイナミズムみたいなのは」と、考えながらエイジは言った。「以前に比べたら、落ち着いてきてるだろうな。観光して回ったわけじゃないから狭い見聞での感想だが、見た限り、既に東京と同じかそれ以上に発展してきてる。都市としては成熟期に入ってるんじゃないかな」

肘をつき、長い指を組んで言うエイジは、普段僕が目にすることのない、オンタイムの彼の顔つきをしていた。かっこいいなと、素直に思う。


「海外にはよく行くの?」

尋ねた僕に、エイジは答えた。

「よく、の頻度がわからないが、年に数回だな。ほとんどがビジネスで、でなければ家族絡みだが」

エイジは生まれこそ日本だが、幼少期のほとんどを海外で暮らしている。母親はアメリカ人で、両親は今もL.A.にいるし、二人の姉もそれぞれ別の国に拠点がある。千葉の九十九里浜沿いにある小さな町で、ばあちゃんとのんびり暮らしていた僕とは、生まれも、育ってきた環境も、全く異なっていた。

「今思ったんだが、お前に見せたい景色や連れて行きたい店が、いくつもあるような気がするんだ。プライベートで行こうなんて思ってもみなかったが。そのうち、お前と旅行に出かけたいな」

そう言うエイジに、黙って微笑む。

「ダメか?」

「ううん。海外は……トシさんと相談だけど、国内なら、余程離島じゃなきゃ平気だよ」

僕の症状は、時に意識や短期間の記憶の消失を伴うことがある。最近ではめったに起こらないとは言え、万が一海外でそれが起こると、同行者に多大な迷惑をかける恐れがあった。

皆まで言わずとも、その辺りの事情を察しているのだろう。「国内でいいんじゃないか。何かあったらすぐにトシさんを呼べる方が、お前も安心だろうし」と言ったエイジは、優しい眼差しをこちらに向け、続けた。

「――本当は、俺は場所なんてどこでもいいんだ。一緒に景色を見て共に過ごせればそれでいい。きっとどこだって素敵だ」


青菜の炒め物やそら豆、焼き小籠包が運ばれてきて、最後に、湯気の立つせいろに入った、熱々の蟹味噌小籠包が登場する。

冷ましながら一つ食べ、「美味いな。今まで食べた中で一番な気がする」と言うエイジに、ドヤ顔で「でしょ?」と答える。

一つ頬張り、薄皮を破れば、中から蟹味噌のまろやかな甘味が加わった濃厚な蟹のスープがじゅわわっと滲み出てくる。蟹味噌入りの餡の肉汁とともに、旨味が口いっぱいに広がった。

「ん~。美味しい。ああ幸せ」とにんまりする僕の向かいで、エイジもまた笑顔を見せている。

テーブルいっぱいに並んだ料理に圧倒され、頼みすぎたかな、と思ったが、油っぽくないせいか、順調に箸が進み、皿は次々と空になっていった。

顔を上げ、前を見ると、さっきからずっとエイジはニコニコしていた。

「なんだか楽しそうだね」

「楽しいさ。俺の可愛い人が、いつにも増してご機嫌だから」

ためらいなく答えるエイジに、思わず振り返って辺りを見回し、近くに店員の姿を見つけて焦る。

「ちょっと!店員さんに聞こえるって」と小声でたしなめるけれど、エイジは「聞こえたっていいじゃないか別に」と、いつものようにどこ吹く風だ。

ただでさえ、エイジは人目を引く。少数派マイノリティであることを自覚し、なるべく目立たぬようにしようとする僕の感覚は、一般的にそう間違ってはいないと思うのだが、こういう時、エイジはあまりに堂々としているので、僕は段々、自分が自意識過剰なんじゃないかという気がしてくる。


「――そう言えばさっき、銀杏並木でサークルっぽいグループとすれ違ったじゃない?あの中に、腕組んで歩いてる男の子たちがいたの、気付いてた?」

思い出して口にした僕に、エイジは表情を変えることなく、いや、と短く答えた。

「本当は良くないけど、すれ違いざまに、つい観察しちゃったんだ。指輪、してた。お揃いのやつ。……ジェネレーションギャップなのかな……。ちょっと感動しちゃって。僕が大学生の頃は、普通の男女の集まりの中でああいうのって、怖くて絶対に出来なかったもん。最近、街中で、ごく自然に振る舞うオープンなカップルを見かけることが何度か続いてるんだよね。ここにきて、流れが急速に変わってきてる気がするな」

僕の話を聞いたエイジは、目線を宙に向け、考える素振りを見せた。「――この後、指輪見に行くか?」と真っ直ぐに微笑むから、顔をしかめ、「馬鹿」と返す。

「違う。そうじゃなくて、区分けゾーニングみたいなものが、曖昧になってきてるな、って話!今までなら、仲間内では自由に振る舞えても、一歩外に出たら、バレないように目立たないように、ひっそり生きていくのが当たり前、みたいな空気があっただろ。なのに、ゲイカップルでもストレートの人たちの中に自然体で溶け込めるようなコミュニティがあちこちで発生して、僕の目につく程度には、どんどん増えてるんだよ。すごいことでしょ」

エイジを相手に、珍しく熱弁をふるっていた。

僕自身は、秘密を抱えたまま無難な人生を送ることを、とうに放棄していて、ゲイであることをオープンにして働いているし(そう出来ることを最優先に職場を選んだ)、親しい友人は全員、僕がゲイであることを知っている。けれども勿論、世の中にはそう出来ない人がたくさんいて、彼らの日常に多数の困難と脅威が待ち受けていることも、理解しているつもりだ。だから、この潮流がこのままの勢いで続くことを、僕は今、切に願っている。


「混ざるってことは、最初は軋轢あつれきも生むだろうが」とエイジは考え深く言った。「それでも、実際に触れ合うことで理解が深まる部分は、やっぱり大きいからな」

「エイジは基本、非開示クローゼットなんだっけ?」

「まあ……わざわざ自分から説明することはないな」

それはそうだよな、と思う。僕と違って、エイジは女性にも性的関心を持つことが出来る。その状況であえてオープンにしなければならない理由は、特に見当たらない。

「尋ねられれば、偽ることはないけどな。誰も訊いてこないんだ。声をかけてくるような男でもない限り」そう言うエイジに「……へえ」と相槌を打つと、僕の視線に気づいた彼は、しまった、というような顔をちらりと見せたが、すぐに表情を戻して続けた。

「職場の話をするとな、うちの会社では、性的セクシュアル 少数派マイノリティは世間一般で言われるほどのマイノリティじゃないんだ。グローバルのCEOは女性と同性婚していることで世界的に有名だし、俺のラインの上司は一応クローゼットだが、暗黙の了解で、誰もがゲイだと知っている。飲みの席での恋バナに同性の話題が出ることだってある。個人的な受容度合はどうあれ、表立ってクィアを差別するような奴はさすがにうちにはいないから、本国ではクィアの保護サンク 区域チュアリって呼ばれたりするらしい。だから俺も必要があれば、カムアウトしたって構わないとは思ってる」

滑らかな磁器のカップに入った、食後の生姜湯を手にして飲みながら、エイジは言った。何でもないことのような落ち着いた口調に、エイジらしいなと思い微笑む。

「そっか。ホームパーティーとか多そうなイメージだから、どうなのかなとは思ってたんだよね」

「パートナー同伴の席はそれほど多くない。話題を選ぶからな。同伴の場合は――アニュアルパーティーぐらいだが――、性別関係なくステディなパートナーを連れて来るだけだ」そう言って、エイジは僕の顔を見た。「俺なら、お前を連れて行く」

ドキりとし、少し目線を外す。


クローゼットと言っても、エイジは、本人が言うように周囲に説明する機会がないだけで、実際には僕なんかよりよっぽどオープンな男だ。例えば、彼のスマホのロック画面(ホーム画面もだ)には、僕とのツーショットが設定されている。一方、僕は今まで、周囲にオープンにしている相手と付き合ったことがないから、自分に関しては割とオープンだが、恋人としてパートナーと公の場に出たことはなかった。

――いや、違うな。

これは、マイノリティであるとかないとかじゃない。単に、覚悟の問題だ。

エイジが言うように、パーティーに同席するようなことになるのは、パートナーだけだ。

そのことに怯む僕には、相手の人生に深く関与していく覚悟が、まだ、出来ていないのだと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

切り抜き的短編集 @McCoy

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る