応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • そもそも厳密に言えば、蜘蛛は虫じゃない、効えないでもおかしくない😇

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    足が多くてキモいのは大体虫(((

  • 長柄武器も棒判定なのか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    薙刀の『薙ぐ』動作は、槍というよりは棒の方が近いという感じですね。

    厳密には槍と棒の中間なので、ランサー系ジョブでも同じように扱えます。

  • あ、バレたな、、、

    掲示板民、解析し出したぞ!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    裏でなにやら大きな力が動くので、きっと大丈夫です……

  • うわぁ……
    他人の仕事道具勝手に触るわ、リアル情報垂れ流しするわやりたい放題やなぁ……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    何も考えずに動いているのが良く分かりますねぇ……

    大事には至らないので大目に見てもらって。

    編集済

  • 編集済

    これ身元ばれないかね?ネットの特定班は時々おかしい行動力だぞ。友達はリアルに近い顔だから、クラスメイト見ていたらバレる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    バレます(宣言)

  • 配信用アイテムは他人も触る、起動できるなら、逆に切りもできるでしょうね?
    この仕様はさすがに不具合だろう?悪用の未来しか見えない。

    しかも、この作品には「次元超える天文鏡」はNPCも認識できるのアイテム。
    NPCも勝手にスイッチオンオフの可能性もある……?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    仰る通りで、カメラを『アクセサリー枠』にしていた故の事故ですね。もちろん切ることもできます。
    つまりやろうと思えば、自分のチャンネルと同期したカメラをNPCに渡して、永続的に配信することも可能です。

    そのうちになりますけど、この事態を受けた運営がアプデによってその辺りを是正する予定です。

    編集済
  • 裏でバトッてましたな!これは、

    ガチのデュエルしてたかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    主人公もそう言っていますが、実はそこまで怒ってるわけではありません。配信者的オーバーリアクションです。

  • そ、それはらめぇっ!への応援コメント

    流石に仲がいいとはいえやめてと言ってることを平気でする人とは遊びたくねぇな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    彼女達もそういう人ですからねぇ……主人公も油断しすぎですけど。

    まぁ実は主人公もそこまでダメだと考えてない節があったりします。

    編集済
  • そ、それはらめぇっ!への応援コメント

    あ……、声ばれる!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まぁその辺りは上手くやりますよ。

  • 顏のことを聞いてないのか?ヘルメス…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ヘルメスに関しては、とにかく『自分が作った装備を可愛いプレイヤーに着せる』のが目的なので、カローナの刻印についても『何かあったんだろうな……』程度にしか思っていません。

    ちなみに主人公は、Mr.QとはDMで話をしてたりします。

  • ワクワク🎵ワクワク🎵
    どんな装備だろうね~?
    アサシン装備に一票

    どんな反応するかな?クラメイトは?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    さて、どんな装備になるのでしょうかねぇ……?

  • クラン結成!への応援コメント

    まさかの満足同盟草

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    このネタを分かってくれる人がいるとは……!

  •  人間を辞めて種族ごと変更する前提の奥義かね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    最終的にはそこまでいきたいんですけどねぇ……なかなか人間って辞められないんですよ。

    (種族が『人間』固定であることにもゴリゴリに設定が隠されていますしね。)

  • まさかのそういうオチか!?
    せっかく、戦闘にならんと思ったら、大量の敵がわんさか~

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    梵天丸さんとのバトルはこれからですから……

  • 大いなる霊峰へへの応援コメント

    確か伊達政宗の幼名だったな、梵天丸。単眼か?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そ、そこまで深く考えていません……すみません(_ _)

    21話で言及があったように、ただの?鴉天狗です。

  • 閑話 装備紹介!への応援コメント

    刻印に対する反応が無いって事は時系列的に前なのかな?にしては女王蜂戦でこの辺の装備は出してないし…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    あー……そのあたり何も考えていませんでした(_ _)(一応時系列的には女王蜂戦の後のつもりです)

    確かにそこに無反応なのは違和感なので、明日の昼あたりで直しますね。

    ご指摘ありがとうございました(_ _)


  • 編集済

    極彩色の女王 5への応援コメント

    誤字報告
    以下文にて、後悔が公開になっています。

    そんなことを考えてる暇があったら、相手の行動を妨害すればよかったと今更ながらに公開した。PKerの男が取り出したのは、黒紫の禍々しい魔剣。

    追記
    修正確認しました。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!

    修正しましたので、ご確認ください(_ _)

  • とあるGMの苦悩への応援コメント

    GM、ドンマイ😉

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まぁこの先も、GMには色々と苦労してもらいますよ(^^)

  • とあるGMの苦悩への応援コメント

    もはや別個体に進化しちゃったのかい……
    あの女王蜂は……

    GM御愁傷様です

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    誰ですかねぇ、女王蜂が弱いとか言ってた人。
    彼女はまだまだ強くなりますよ。

  • 極彩色の女王 7(決着)への応援コメント

    やっぱりライバル認定されたよ……


    てか、ねぇ……この女王蜂さんに勝てる存在っている?
    なんか、めちゃくちゃ魔強化されたよね……
    誰かさんによって……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    強化したのは誰なんですかねぇ……。
    女王蜂に勝てるのは『女王蜂候補』しかいないのですよ。

  • ヤバイ爆弾ですな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いつからこの世界がファンタジー世界だと錯覚していた……?

  • 極彩色の女王 7(決着)への応援コメント

    アナザーストーリー、、、だと!

    掲示板が荒れそう、、、

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    女王蜂戦は配信外のところでやっていたため、すぐには広まりません、すみません。

    いずれ誰かが『何かおかしい』ことに気付き、そこから広まっていく形にしたいなと……

  • 極彩色の女王 6への応援コメント

    友情(?)イベントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    これ、テイムとかの判定じゃなく「強敵」(とも)として、時にライバル、時に最高の相棒として今後のストーリーに絡んできたら最高ジャマイカ?と思った次第www

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    女王蜂は作者のお気に入りのモンスターですので、ゴリゴリに強くなった女王蜂と主人公の熱いバトルをなんとか書きたいなと思っています!

  • 極彩色の女王 6への応援コメント

    カローナは、ゲーム道を極めし者

    戦う相手を経験値として見ずに、敬意を持って対戦している
    そんなカローナにしかできないプレイングがあるのだと思う
    心を読むというか、呼吸を読むというか、格ゲートップ層に君臨するカローナにしかできないナニカが!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    主人公は『魅せること』を大事にするので、いつも良いバトルを求めています。
    そんな性格なので、女王蜂にも目をつけられるんですよね……

  • 極彩色の女王 4への応援コメント

    リスナー(カロ豚)達は今頃……

    おい!そこのバカ今すぐそこを変われ!


    って思っているでしょう……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まぁカロ豚達は罵られて喜ぶタイプですからね……

    カローナ「ママに教わらなかったんでちゅか~?」
    カロ豚「ばぶ~~~っ!!」

  • 極彩色の女王 3への応援コメント

    んーアンチ組というか、PK?嫌だな、PPK確定だなよかったな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    裏話をすると、PvPを書きたいけど主人公は進んで決闘するタイプじゃないのでPKerを擦っています。

    それと女王魔蜂は作者のお気に入りのモンスターなので、簡単に討伐させたくないのです!(魂の叫び)

  • 極彩色の女王 2への応援コメント

    今さらながら、女王に反逆するメイドの図

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    確かに、全然気にしていませんでした(笑)

    カロ畜「表に出ろくださいご主人様ぁ!」

  • あら?公表はされてないけど……世界に発信されたカローナのプライマルクエを知らないのか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    あ、本当ですね、ちょっと矛盾が発生してます。
    今日の夜に修正しておきますのでお待ちください(_ _)

    @追記
    一部修正しました。ご確認ください(_ _)

    ご指摘ありがとうございました!

    編集済
  • 閑話 出校日ってさぁ……への応援コメント

    身バレの危機回避~
    ナイス!チャイム!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まぁいつまでも隠し通すことはできないんですけどね(意味深)

  • クラン結成!への応援コメント

    ホムンクルスでも「フラスコの中の小人」の方か~。
    アーサーは霊廟全てを化け物と言っていたんだな~
    カグラは霊廟のオロチを敵と言っていたか……八岐大蛇系統の奴かな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃ鋭いところに気がつきますね……。

    なぜアーサーは、『霊廟全てが敵』と捉えられる言い方をしたのですかね?

    なぜプレイヤーより遥かに強いであろうアーサーやカグラが勝てない相手に、『プレイヤーなら勝てる可能性がある』と言ったのですかね?

    そもそもなぜ呼び方が……

    この話に、かなり重要なポイントが詰まっています。
    考察してみてくださいね!

  • 「お待ちしてましたわ」と語尾が「まし~」の奴か……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ゴッドセレスも作者のお気に入りのキャラだったりします。
    これからも活躍して欲しい……。

  • まさかの飼い主登場!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    カグラ様は作者のお気に入りのキャラだったりします。
    ハクヤガミをペット扱いする程の実力者ですしね。

  • あれ?レベル大丈夫か、これ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    【霧隠れの霊廟】にいるモンスターは、とんでもない化け物ですからね。
    そのうち出しますねー。

  • み、身バレした……への応援コメント

    カローナ様呼びの時点で
    弟くん絶対
    チャンネル登録もうしてるだろww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    弟君もアネファンプレイヤーなので、『すげ~……』と思いながら姉のプレイを見ていました。
    もちろん登録しています!

  • > 純生産職のメルメスも

    ヘルメスでは?

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!

    修正しましたのでご確認ください(_ _)

  • > 狙うはメガロヘラクレスの下も特徴的な部分である角だ。

    「最も特徴的な」の誤変換では?

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!

    修正しましたのでご確認ください(_ _)

  • > 「プライマルクエストの発生条件を渡すか、吐きたくなるまでリスキルされるか選びなぁっ!」

    ???発生条件は配信見てたら分かるでしょ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    見ても分からなかったんじゃないですかね?

    しっかり読んでいただけてありがたいです!

    @追記
    確かにちょっと違和感がありましたので、少し修正しました。ご確認ください(_ _)

    編集済
  • ハクヤガミ相手にノーダメ30分耐久したのにあっさり矢に当たるのが違和感。主人公側のマイナス要素の説明が欲しい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    一番の違いは『来るのが分かってるかどうか』ですね。

    ハクヤガミ戦ではバトル開始時にコハクの登場を見ているし、バトル中も動きを追いながら戦っているので、被弾せずに耐久できました。

    本話では完全に意識外のところからの、しかも高速の矢ですので、『嫌な予感がした』程度でしか察知できず避けきれなかった。そもそも気づいてないですし。

    というわけですね。

    編集済

  • 編集済

    誤字報告
    キャラNameが「ステータスの確認は重要よね!」ではカローナ、本話ではカナになっています。

    日々楽しく読ませて頂いています。
    弟君のゲーム内登場期待しております。
    無理ない範囲でがんばってください。

    @追記
    修正確認しました!
    早期対応ありがとうございます。

    カナもカローナも呼びやすく覚えやすい名前で良いかと思います。
    比べるとカローナの方がちょっとお洒落でゲームキャラぽいですね。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございました!

    実は下書きをリメイクする前は『カナ』でやってたんですよね……安直だったんで変えましたけど。

    修正したのでご確認ください(_ _)

    @追記
    応援ありがとうございます!
    これからもこの作品をよろしくお願いします(_ _)

    編集済
  • ゲーム開始!……の前に。への応援コメント

    自作Vだと……!?
    想像以上にハイスペック!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自分の分身になるから、細かいところまで妥協したくないって精神ですね。
    ついでに言うと、主人公はスペックが高いだけでなく、『とりあえずやってみよう!』ってタイプなので、アバターの自作以外にも色々とやってます。

  • クラン結成!への応援コメント

    ハガレンで見た

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    大正解です!

  • ボス戦(後半)への応援コメント


    『プレイヤー名: カローナ が称号岩原を踏破せし者を獲得!』

    ここの称号に「岩原を踏破せし者」とルビが振られてます

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!

    直しておきました。ご確認お願いします(_ _)

  • ま、まさかの…(;´Д`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    『百鬼夜行』の発生条件は、『自分に対するハクヤガミの好感度を100%にすること』

    すでにハクヤガミはよその子だったんですねぇ。

    ご期待に添えず申し訳ない(_ _)

  • と、特別なんだからね!への応援コメント

    何匹持ち帰るのかな(笑)一匹は固い…、いやいや親子全部とか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    多分、予想もしていない展開になるかと……。

  • 流石だぜ、アニキ!漢は夢とロマンを追いかける生き物、そのロマンを自分の手で創り上げるとは、痺れる〜。ちなみに漢の夢は巨乳に詰まっている(キッパリ)

    作者からの返信

    熱いシャウト、ありがとうございます!

    やっぱりね、ロマンなんですよ。メイド服は。
    漢の夢は巨乳に詰まっている、それはつまり、カローナ様には漢の夢がパンパンに(ry

  • メイドさんは、ミニスカートより、ロングのが好きだなあー

    作者からの返信

    魂の叫び、ありがとうございます!
    主人公のジョブがダンサーなので、ロングだと邪魔になるんですよねぇ。

    まぁそこは、次の衣装に期待していただいて……

  • ゲーム開始!……の前に。への応援コメント

    読んでいて面白いです!実際そのゲームをやってる感覚になって面白いです。しっかりと考えられて作られてるなと思いました。スムーズに読める文章も好きです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    『しっかりと考えられて作られている』……最高の誉め言葉でございます。

    とても励みになります。
    今後とも、この作品をよろしくお願いします!

  • エコーロケーション使えるのね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    主人公は『他人よりなんでもできちゃう系』だったりします。

  • ボス戦(後半)への応援コメント

    掲示板・コメント好きなので期待。
    もう少し作中のコメント量が多いと(盛り上がりを感じて)良いのだけど、
    なかなか書くの大変ですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    主人公の人気が出ていくにつれて増やしていこうかなと思います。