第3話 ババと話したこと

 駅の向かいのカフェに寄った僕は、ババと出くわした。


 ババは、僕の幼なじみの女だ。


 ババさんちの娘さんは、駅近のマンション住まいでバリバリ仕事をしているらしい、と、実家にいるときに聞いた。

 そして、僕の勤める会社の最寄り駅が、ババのマンションの最寄り駅だった、と後で知った。

 2年前から、障碍者就労支援の仕事をしている…と、半年ほど前にババ本人から聞いた。


 ババはいつも、その仕事の専門性から、幼なじみの僕の近況より僕のルームメイトである翠のことが気になる様だった。

 それで、2度ほど会ったことがあるだけの翠のことを、いつも詳しく聞きたがった。


 翠は、その普通ではない困り感で、精神の障がい者手帳を持っている。


「翠ちゃん、その後バイト始めたの?」

「…いや、ちょっとやってみたけど、やめたらしい」


 テイクアウトの黄色いランプの下で、ババが非難がましい目で僕を見た。


「ねえ、翠ちゃんさ…せっかく手帳も持ってるんだしさ。

 やっぱり、クローズじゃなくてオープンで、障碍者枠でちゃんと働いた方がいいよ。

 そしたら、職場で合理的配慮もしてもらえるし、無理せず長く働けるし。

 ツムグから言ってあげなよ。

 彼女のこと、大事に思ってるんでしょ?」


「…」

 僕は詰まり、持ち帰りのミルクに手を伸ばした。


「クローズで働いて、怒られたり失敗したりして、精神病んで鬱とかなったら、その方がほんとに大変だし。

 実際そういう人いっぱいいるよ」

「…うーん」


 カウンターからにこやかに突き出された手提げ袋を、僕は目をそらして受け取った。


「ツムグは、障碍者就労に、もしかしたらイヤなイメージがあるかもしれないけど…。

 でも、結局、仕事に失敗して傷ついたりすれば、余計にすごい遠回りになるんだよ。

 働くこと自体が怖くなって、対人恐怖症になったり。

 鬱になっても無理して悪化させたりさあ。

 そしたら社会復帰だって難しくなっちゃうし。今、私が担当してる人たち、ほんとそういう人、多いから」

「…」

「そういう二次障害にならないように、ツムグが失敗させないようにしてあげた方がいい。

 今は、企業でも少しずつ障碍者雇用の理解も進んできてるから。

 事務の仕事とかなら、結構いいのが増えてきてるんだよ」


 せっかくのコーヒーの香りが、鼻が慣れて薄まっていく。


「進むべき正解の道が、もう分ってるんだから。

そっちに進むのが、やっぱり絶対いいと思うな」


 僕はふいに、怒りを感じた。


 包んでもらったドリップコーヒーを、ババの頭にぶっかけてやりたい、という衝動に駆られた。


 紙袋の中、コーヒーの隣のイチゴのフラペチーノが目に入った。


 ぶっかけるのはやめることにした。


 夕闇が押し寄せる。


 そんじゃ、と手を上げて、僕は足早に、発車時刻が迫っている駅に急いだ。


◇◇◇◇◇


 電車に揺られながら、僕はどんよりと、車窓の外に流れる夜を見ていた。


 僕は、翠のことを、一緒にいる時間が長くなればなるほど、とても愛おしく思っている。


 翠が手帳を持っていると聞いたときも、なにかショックには思った。


 けれど結局、そんなことは僕の気持ちとは関係ない、と思った。

 いろいろと本を読んでみたりして、翠の、はたからは分かりにくい障がいや特性について、勉強もしてみた。

 障がい者手帳なんて、結構たくさんの人が持っている、ありふれたものだ、と知った。

 知識をつけて、翠を支えたい、と思った。


 自分の中には、もう、偏見はない、と思っていた。



 ババの言ったことは、多分正しい。


 専門家だし。

 じゃあなんで、こんなにモヤるんだよ。


 車両の中のくたびれた人々は、みんな押し黙ってスマホをさわっている。



支えたいってなんだよ。

どんだけ上から目線なんだよ僕は。


…必要とされたいだけ、なんだろ?



 …僕に、翠を大事に思う資格は、あるのか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る