【餞別】
絵の世界では、ボクはそれなりに満足を得られる結果を挙げられた。
しかし、友だち作りの方は、どうしても思いどおりにいかなかった。
絵と違い、友だちを作るときには、姿を晒さなければならない。
SNSならば、姿を晒さずに友だちを作れるのかもしれないが、それは、真の友だち関係ではない気がした。
ありのままの自分を認めてもらえる相手でなければ、それは友だちとはいえない気がしたのである。
小学校で友だちを作ることは諦めていた。
チャンスは、中学校に上がるタイミングだろう。
その時に向けて、作戦を立てるのだ。
十分に作戦を練って、ボクは中学デビューを飾るのである。
熟考の上、ボクが編み出したのは、
名付けて、「采奈お助け隊」作戦である。
ボクの姿を見て、ボクの友情関係を築きたいと思う人は多分いない。
ただ、ボクの姿を見て、ボクに同情する人はたくさんいるだろう。
同情から友情に繋げれば良いのだ。
そのために、ボクは、ボクの日常生活を助けるための「采奈お助け隊」を結成する。
そして、ボクと一緒に過ごすうちに、ボクの奇形に対する抵抗を無くさせるのである。
そうすれば、健常者との差がなくなる。
ついにボクは、ボクの実力によって友だちを得ることができるのである。
このボクの作戦は、想像以上に上手くいった。
同じクラスで、それぞれボクの隣の席と、前の席だった新多と朝雨を早速勧誘し、「采奈お助け隊」に入れることができた。
そこから立て続けに、廊下ですれ違った道人を、道人が「助けたい」と言ったいじめられっ子の紗杜子を、ボクに興味を持ってくれた楊広が「采奈お助け隊」に入ってくれた。
「采奈お助け隊」がナンセンスだ、と指摘したのは、楊広である。
楊広は、「采奈お助け隊」が、ボクが友だちを作るための戦略的組織だ、ということをすぐに見抜いた。
そして、そんな遠回しなことをしないで、率直に、「仲良し六人組」にすれば良い、と提案したのである。
それ以降、「采奈お助け隊」は、「仲良し六人組」に改組した。
メンバーは全員、そっちの方がしっくりくると喜んでくれた。
今考えると、五人との出会いはすべて偶然で、決してボクが能動的に選んだわけではない。
しかし、それぞれの出会いが、いずれもかけがえのないものとなった。
不器用だけど、心は熱い新多。
お転婆だけど、誰よりも大人びている朝雨。
日和見だけど、時に勇敢な道人。
気弱だけど、気高くまっすぐな紗杜子。
飄々としているけど、常に人を気遣っている楊広。
ボクの中学時代の友人は、新多、朝雨、道人、紗杜子、楊広の五人でしかあり得ない。
そのうちの誰一人たりとも欠けてはならないのである。
他方で、中学生活において、ボクが犯してしまった失敗があるとすれば、それは恋愛に関するものである。
ボクは、まさか、ボクが誰かの恋愛対象になるなんて、思ってもみなかったのである。
新多に告白された時、ボクはどうすれば良いか、全く分からなかった。
一切準備をしていなかったのである。
ボクは新多のことが好きだった。
しかし、新多だけではない。ボクは、仲良し六人組のみんなのことが、等しく好きなのである。
だから、ボクは、新多の告白をどう処理して良いのか分からなかった。
その時、ボクが考えていたことは、どうすればボクは友だちを失わないで済むか、である。
ボクにとって、この五人は、誰一人として替えが効かないのである。
ゆえに、ボクは、新多を失わないために、新多の告白を受け入れた。
結果として、それが正しい選択だったのかは分からない。
ボクは、その後、道人からも告白されてしまったのである。
ボクにとっては、新多同様、道人も、替えの効かない友だちである。
しかし、今回は、新多のときと同じ手段はとれない。
恋愛というもののルール上、ボクは、新多と道人の二人と同時に付き合うことはできないのである。
ゆえに、ボクは、これも恋愛というもののルールに従って、後に告白してきた道人をフッた。
仲良し六人組を守るためには、ボクに選択の余地は一切なかったのである。
ボクは仲良し六人組の絆を壊したくないだけなのだ――
そのことを、ボクは、話せることの制約がある中で、必死で道人に伝えようと思った。
――しかし、それは道人には伝わらなかった。
道人は、ボクと二度と関わらないことを宣言し、ボクの元から走り去った。
そして、橋の上から、ミサンガを捨てたのである。
ボクは、今、そのミサンガを拾おうとして、命を落とそうとしている。
それは、他人からは、鼻で笑われることなのだろう。
なぜそんなくだらないもののために命を落としてしまったのか、と。
しかし、ボクにとっては、それは、ちっともくだらないものではないのである。
それは、ボクにとって、何よりも大事な、仲良し六人組の友情の証なのだ。
ミサンガが友情の証だなんて、まるで小学生みたいだ、とバカにする人もいるかもしれない。
しかし、ボクには、小学生の頃、友だちはいなかった。
ミサンガは、ボクがずっと憧れていたものなのである。
ミサンガ――
待てよ――
あれは――
神様――八歳のボクから左腕を奪った神様――は、最期にボクに情けをくれたようだ。
赤白のチェックの紙袋――道人が橋から投げ捨てたミサンガが、なんと、ボクの方へと流れてきたのである。
しかも、それは、ボクの右手の方に流れてくる。
身体の自由はほとんどきかなくなっているが、指先を動かすことはかろうじてできる。
ボクは、ミサンガの入った袋を握り締めた。
やった――
もちろん、ボクはもう、この川から這い上がることはできない。
このまま水底に沈んで、死ぬのである。
ゆえに、掴んだミサンガを、道人に返すことは、ボクにはできない。
だけど、ボクはとても嬉しかった。
大切な友情の証を、水底に沈めずに済んだのだから――
――いや、待てよ。
ボクはある違和感に気が付く。
袋に入っているものが、ミサンガにしては、ゴツゴツしていて、固いのである。
ボクは、おそらくそろそろ動かなくなるであるだろう指の、最期の力を振り絞って、袋を開ける。
袋の口から飛び出したのは、ミサンガではなく、二つの指輪だったのだ。
道人が橋から投げ捨てたのは、ミサンガではなく、指輪だったのである。
要するに、道人が橋からミサンガを投げ捨てたというのは、ボクの勘違いで、ボクの死は単なる犬死にだったということである。
――でも、良かった。
道人がミサンガを捨てなかったということは、仲良し六人組の絆はまだ壊れていないということである。
そのことを知れたことが、ボクにとって、何よりの餞別だった。
――本当に最高の中学生活だった。
もし生まれ変わっても、この中学生活を何度でも繰り返したい――
ボクは、心の底から満足する。
そして、幸福感の中、そっと目を閉じた。
(了)
「永倉采奈を殺した犯人を暴露します」 菱川あいず @aizu-hishikawa
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます