応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 3月19日(最終回)への応援コメント

    この小説も、受験もお疲れ様でした!この小説で学生初心者さんにお会いし、楽しく読ませていただきました!高校生になってからカクヨムを続けるのかは知りませんが、もし続けるのであればこれからも私がカクヨムを引退しない限りよろしくお願いします!

    作者からの返信

    いやー。やめませんよ。カクヨム甲子園もありますしね。なんならこの日常の後継作も始めてますし、もうやめられませんよ。

    あと、「異世界に転生したら魔法を極めすぎました。」を絶対に完結させる宣言をしたので、これが完結しない限り必ず引退しません。(断言)

    ちなみに後継作の「高校生作家の日常」のURLです。
    https://kakuyomu.jp/works/16818093074359130293

  • 3月13日への応援コメント

    もう少しの辛抱ですよ!ふぁいとです

    作者からの返信

    はい。卒業式に向けて頑張ります。
    ちなみに25日に専松の学力テストがあります。クタバレ!

  • この日常エッセイももう少しで終りを迎えてしまうのですね…
    悲しいです。私もまた日常小説を立ち上げてしまおうかしら。

    作者からの返信

    まあ、タイトル名が悪いですからね。あと、受験期じゃないと書くことが潰える。

  • 2月26日への応援コメント

    人それぞれの価値観や考え方がありますが、私的には大好きな作品の次の更新予定が見れるのは嬉しいですし、私が次に更新するのかを読者の皆様に知っていただける(=近況ノートでのお知らせの手間が省ける※私の考えです)ので、便利だなあとは思いますね。

    作者からの返信

    私はVもののストック作りたいなぁって思っていて、でも更新の仕方を言ってしまった。なのにこの機能の追加。バレる!やだ!
    って思って嫌ってます。後、サプライズ更新がやりにくいってのもあります。

  • 回答ありがとうございました。
    中学生の方ですか。若いですね。
    「成功が分かりきってる人生はつまらないと思うので嫌です。」解ります(しみじみ)。
    『転生したら最強になっていた。』の成功をお祈りいたします。
    では。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。頑張って書いて成功をさせたいです!
    このような企画ありがとうございました。

  • とりあえず、お疲れ様でした!自己採点だけでもその結果とは、私とは格が違いますね。数学がサービス問題並に簡単って…すごい…数学の点数は英語でしか取ったことがないです…学生初心者さん、改めてすごいですね!!!

    作者からの返信

    あの、数学ってとんでもなくゴミな1ミスですよ。√1が1になることを忘れたせいで100点逃したんですからね。終わってますよ。
    それにしても、記述次第で合否が分かれるから不安だな。

  • 2月18日への応援コメント

    こんなこと言うのあれかもしれませんが、英語がすごい伸びましたね?!私なんか、明日からテストだってんのにスマホパラダイスです。おかげで頭が痛い…

    作者からの返信

    まあ、そうですけど。簡単な問題だったのもあるのかなって感じがします。

  • あら……ほんとですか……。
    やはり大学入試が難しくなってきていることが、高校受験にも響いちゃってますね……。

    都立までのラストスパート、頑張って下さい!!(ง๑ •̀_•́)ง

    作者からの返信

    頑張ります。頑張らず、小説書いてるかもしれないけど。

  • 2月9日への応援コメント

    とうとう受験ですね!私もこの時期は絶望に満ちていましたし、逆に燃えていたときもありました。このシーズン、今は私は受験の時期ではありませんが、期末試験を控えているので、重みは全く違うと思いますが私も必死に勉強をします。だから、学生初心者さんもがんばってください。ですが私の言葉がプレッシャーになりすぎないことを願います。そして話は変わって、この間のXについてですが、私が他のSNSを始める場合には必ず「_harunohi_」とついているのでお間違いないように。(?)

    作者からの返信

    受験が終わってからでないと返信ができないという状態は申し訳ないですが、まあ、緊張しない系の人なので大丈夫です!
    期末試験頑張ってください!
    次は都立か...。

  • 2月6日への応援コメント

    えっと、凪本人ですが、私はプロセカをやっていましたが現在はやっていませんので、それは私ではなく違う方ですね(笑)おそらくですが、私がプレイしていた当時は「凪」という名前ではやっていなかったと思います。なんせ、半年以上前の話ですので(笑)
    まあ、凪という名前は使いやすい名前ですし、かっこいい名前であり可愛い名前でもありますので、世界中に「凪」はいるんでしょうね。

    作者からの返信

    本当にビビりましたよ。でも、Xのアカウントに飛んだら違うなって思いました。鍵垢でしたし。まあ、凪という名前は鬼滅のせいで浮かびやすい漢字となりましたので、たくさんいると思います。

  • 12月19日への応援コメント

    なんとかなるやろ精神で執筆できるのすごすぎます…!
    私なら絶対できません。やっぱり世間は広いですね。

    作者からの返信

    意外と大丈夫ですよ。まあ、そのせいで中断して書き直したやつがあるけど(-。-;
    それで挫けないのが大切です!なんとかなるやろ精神は。
    ストーリーか目標文字数さえ決めれば意外といけますよ。意識的なのが出来ますから。

  • 11月28日への応援コメント

    分かります。しばらくは慣れそうにないです(´・ω・`)

    作者からの返信

    やっぱりそうですよね!

  • 企画にご参加・お付き合いありがとうございました♥

  • 企画への参加、ありがとうございます。
    いろんなの読まれるのですね。素晴らしいと思います。
    短編での参加、楽しみに待ちたいです。
    やっぱり貯金ですよね! 私もそうしますよ!(笑)
    改めて企画への参加ありがとうございます。

  • 11月4日への応援コメント

    ぷにぷには五月が強敵だったのでする気なくしたんですよねぇ…

    作者からの返信

    そうだったんですか。

  • なら私もよくない例ですね……。

    作者からの返信

    そうなんですか?!

  • 10月7日への応援コメント

    まだ毎週の土曜日だからまだいい方ですよ…私の通っていた塾は、土日関係ありませんでしたよ。お正月なんかは、同じ塾でも市が違う塾で正月特訓って言って朝の8時から12時、普通の塾は9時から21:30でしたよ。まあ10時から何時まであるのかはわかりませんが、頑張ってください!

    作者からの返信

    ヒィ!?悍ましい。そんな塾通いたくないです。

  • 企画にご参加・お付き合いありがとうございました♥

  • 企画にご参加・お付き合いありがとうございました♥

  • 9月24日への応援コメント

    今の時期は誰しもが苦しむときです。私は頑張れしか言えませんが、私も学生初心者さんのお気持ちは大変わかります。まだ10月、11月、12月、1月と、4ヶ月チャンスがあります!最後までがんばってください!

    作者からの返信

    ありがとうございます♪
    頑張りたくないよ。

  • 9月18日への応援コメント

    英語の長文の対策法ですか…
    まず第一に、たくさんの種類の長文を読むことですね。
    あとは、ある程度の英単語を知っておくこと。そして、熟語によっていつもの意味とは異なるときがあるので、中学までの熟語は覚えておいたほうが良いです。わからない英単語は、すぐに調べるのではなく、文章からある程度の意味を読み取って、推測した上で調べて、学ぶことが大事です。私が今通っている高校の英語の先生が言っておりました。『日本人はわからない英単語をすぐに調べるから英語力が伸びない。ある程度意味を推測して<考える力>を蓄えないといつまで経っても長文に苦手意識を持ってしまう』

    長文失礼いたしました。参考になれると良いです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    たくさんの種類の長文を読む。その通りだと思います。英単語に関しては、覚えていても意味がすぐに出てこないんですよね。利用頻度の差があるからですかね。

    <考える力>ですか。よくわからない感性ですね。successとsucceedのようなことでしょうか。難しい。ムムム。

  • そんなに読書できるの、すごいです!読書本は複数持っているのですが、読むヒマがないと言うか、読めないんですよね(?)
    ゆっくり読んで、読書を趣味にして、デジタルデトックスさせたいです…

    作者からの返信

    多分Youtubeで動画を2倍速で見るのに慣れれば速読もできますよ!

  • 9月15日への応援コメント

    『ワケガワカラナイヨ』がめっちゃ好きです(笑)

    作者からの返信

    僕も好きで使ってます!

  • 9月14日への応援コメント

    英検2級が終わったら、数検3級私も受けたいと思っています!
    確かに、一日目が得意教科だけだと、アンバランスだと感じますよね。得意科目は最終日に持ってきてほしいと願いばかりです…でもほぼ毎回私の苦手な理系が中学時代は最終日に来ていて、愚痴ばっか言ってました(笑)

    作者からの返信

    数検3級は定期テストで数学が平均点を安定して取れていたら絶対に取れます!頑張ってください。

  • 理系なんですね!すごいです!私は逆に、英語がとても得意で、理科社会が苦手です…私は今現在高校一年生なのですが、受験やっぱり大変ですよね。でも、受験は人によっては人生に一回しか経験できないことですので、頑張ってください!応援しています!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    英語。特に長文が苦手でスムーズに和訳ができないんですよね。
    理社は暗記でできるので楽だと思っているんですけど。

  • まずは学生初心者についてへの応援コメント

    同じような特徴過ぎますね

    作者からの返信

    そうだったんですか!
    やっぱ似てる人多いですね。

  • 9月5日への応援コメント

    初コメです。
    そう言えば、企画をやってるって近況で書いてましたね。
    今書いてるのは長すぎて条件に引っかかってしまうので参加出来ませんが、陰ながら応援しています。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    もしかしたら不思議ディープさんが参加できるような自主企画をやるのは先になるかもしれません。おそらく3月ごろになると思います。

  • 9月3日への応援コメント

    テスト頑張って下さい!

    作者からの返信

    頑張ります!
    前回より順位上げるぞ!

  • まずは学生初心者についてへの応援コメント

    なんか、僕と似てる点が多い……w
    中学生受験してたり、なろう投稿している所など。

    作者からの返信

    中学受験してたんですか!?