ー通学路は旅路となり帰路となるー

 山をおりた時には、辺りは明るくなっていた。

しかし、まだ雨は降り続いている。

 自分の制服姿を見ると、事件に巻き込まれた少女のそれである。

 山から出たはいいけれど、ここはどこかはわからない、と、思いきや。

--知ってる……!

 働かない頭だったが、看板に見覚えのある地名があったのだ。

 私は小走りに馴染みの場所へと向かう。

とても昔にいたような気がするが、私が住んでいた場所。

 今から帰るよ、と、高揚しながら、早朝の町を制服姿の少女が一人、駆け出す。

「ただいま!!」

 私は家があった更地に声をかける。

そう、家ではなく、更地である。

三月に火事になり、失くなった我が家の跡地なのである。

 あんな学校に行って、またいじめにあうなんて嫌だ。

 私が帰る場所はここだったんだ。

だから、あの山から流れ出てきた透明な湧き水が、この道を示してくれたんだ。

 私は四つん這いに倒れ混む。

「ただいまぁぁ!!」

 ここには家はないけれど、私の心の拠り所だっのは、確かに今も昔もここだったのだ。

 雨が私の声と荒んだ心を洗い流してくれた。

「おかえり」

 更地から声がした。おかしい、更地なのに。

 私は恐る恐る、家のあった場所を見ると。

「……お母さん……?」

 傘を差した見知った女性、お母さんがそこにいたのだ。

「どうしてここ……」

 私の言葉を遮るように、お母さんは私を抱きしめた。

冷えた身体にお母さんの温もりを感じる。

「帰ろう」

「でも、あの、がっこ……」

「学校はこっちに戻す」

 お母さんは、全て知ってしまった風だった。

「とりあえず、今の家に、帰ろう」

 私は母の温もりに触れて、もう一度泣いた。

 昔住んでいた家から今住んでいる家は、山を越えてのとなり町。

もちろん、その道を私は覚えていない。

 お母さんは、もしかして、と当てずっぽうでここに迎えにきてくれたようだが、私は本当に、示された道を辿ってついただけなのだ。

 憂鬱だった通学路から、自ら命を絶つ為の旅路を経て、不思議な導きでここにきて、今はお母さんと一緒に家へと帰っている。

 たくさんの道を歩ってきた。

 きっと、人生もこうなんだろうな。

何か障害があったら、一度違う道に行っても、一度元の道に戻っても、また前に進む道を探そう。

 降っていた雨は、いつの間にか止んでいた。

「今日の最高気温30℃だってよ」

「えー、あっつー」

「暑くなる前に帰りましょ」

「うん!」

 当分は晴れの日が続きそうである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

妄コンまとめ 喜村幸輝 @ka3ki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ