『もやしがライブを包む日』

DITinoue(上楽竜文)

『もやしがライブを包む日』

「フワァァァァァ……」

 目の前には、一面に広がるビニールハウスの群れ。

 そして、そのある一本道にポツンとその車はあった。

「あれ、全部もやしの畑でしょ? すごいですよね、緑丘市。今やっと私たちは起きたのに――え? もう……?」

 普段よりも遅い、六時くらいの起床だ。

 僕と和花は急いで服を脱ぎ散らかし、いつもの服を着て開店準備を始める。

「そこ、段ボール!」

「分かってます! とりあえず、いつもの段取りで行ったらいいでしょ? 私は本棚作りますから、力仕事は雄星さんのような日本男児が……」

「こんな非力なメガネは日本男児にはならねぇだろうが!」


 なんとか、開店準備を終えて、ほっと一息、今読みかけの漫画を開ける。

 ここまで、僕と和花で運営する移動書店・BOOK MARKでは小説と絵本の取り扱いが多かったが、最近の僕のトレンドが『ニューマイヒーロー』という最近大人気の恋愛漫画で、それをキッカケとして一気に漫画を貪るようになったのである。


 ブルルルルルルルン……


「え?」

 と、バイクの排気音が聞こえる。

 僕は本能的に体を固くした。チンピラに絡まれて死にそうになった、あの思い出がフラッシュバックするのだ。

 それは和花も同じようで、少し怯えたような表情を黒い三台のバイクに送っている。その後ろからは真っ黒のセダンが走ってくる。車には詳しくないため分からないが、どうやら外車のようだ。

 そんなことを言っていると、バイクが車の隣に停車してきた。

 色々と言いながら、ヘルメットを外して出てきた顔は――

「えぇ? 市長じゃないですかぁ?!」

 隣にいるのは誰か知らないが、ひとまずイケメンなおっさんってことはまず間違いない。芸能人のような、中心が黒で周りが金というツンツンした髪形をしている。

 さらにセダンから出てきたのは、恐らく専業の運転手と、十人ほどの可憐な女性たちだった。

「あ、あの、市長……お久しぶり、何ですが……この人たちは……?」


「あぁ、大森さん、この人らはな、『BETELGEUSE*Entertainment Office』のプロデューサーのベテルギウス桜崎さんとグリーンムーン39のみなさんじゃ」


 独特の「〇〇じゃ」という喋り方が特徴の市長が言った。

 BETELGEUSE*Entertainment Officeってどこかで聞いたことがある。

「BETELGEUSE?!」

 和花がずいぶん遅れたリアクションをする。

「知ってるのか?」

「いや、BETELGEUSE*Entertainment Officeって日本を代表するアイドル事務所ですよ?! グリーンムーン39なんか普通ライブもチケット取れないのに……」

 和花の目にハートが見える気がする。

「じゃあ、何でこんなところにいるわけなんですか」

「それは、まあこれから……。ところで、今、緑丘市のもやしがバカ売れとるじゃろ?」

「へぇ……」

「なんじゃ、知らんのか?!」

「知りませんでした」

「なぁにぃ?!」

 吉本新喜劇にいそうな顔でおどけた顔をされると吹き出してしまいそうになる。

「で、何でなんですか?」

「それはこれを読んでくれたら分かる」

 思ったよりも澄んだ声で、初めてベテルギウス桜崎が発言した。同時に、市長がカバンから単行本を一冊出してきた。

「『もやしがライブを包む日』って、これは……?」

「あぁ、ひとまず、これをこれから売ってほしい。試し読みしてもらっても構わん。一冊千二百円だ。用はこれだけだから、まあよろしく。あぁ、そうだ」

 桜崎は市長のカバンに手を突っ込み、なにかファイルを取り出す。

「謝礼の、僕とグリーンムーン39の三十九人のメンバーと市長のサイン入り色紙のファイルだ。それじゃあ、またね」

 プロデューサーと言ったが、実際にアイドルをしていたのではないかと思うくらいキレイな去り方だった。




 緑丘市を去り、いくつかの巡る街の中の一つ、次の龍鱗たつうろこ市に来て夕飯のおむすびを食べ、寝る準備を済ませた。

「この段ボール、明日から並べます……?」

「どうしようか……。まあ、いいんじゃないか? というか、中身には何冊あった?」

「二十冊ほどはありましたね。完売したら追加発注よろしく、と書いてありました」

「はぁ……。これ、出版社はどうなってるんだ?」

 茂野氏出版です、と和花が言う。

 もやしと茂野という苗字をかけてるんでしょうね、とも。

 ということは、緑丘市の出版社、というか印刷屋の可能性が高い。

「まあ、各自、読んでみるか……?」

「そう、ですね……」



 ◆◇◆



「どうか、どうか頼む!」

 目の前で緑丘市長が机に額を擦りつけんばかりに頭を下げてくる。

「じゃあ、分かりました。とりあえず上に話してみますね……」

「本当かね?」

 吉本新喜劇に出ていそうな顔の市長が目をキラキラさせて顔を寄せてくる。

「一回、事務所に持ち帰りま……」

「頼むぞ!!」

 ――ここまで念押しするか……?




 運営会議が始まった。

「それでは、色々と懸案を話し合っていこうと思う。よろしく」

 社長のベテルギウス高岡が会議の始まりを告げた。

「それではまずはプロデューサーの桜崎さん、現場の報告などをお願いします」

 社長秘書が言う。

「了解しました」

 最近のライブの入りやテレビの出演料、タレントの活動再開などの話題を淡々と述べていく。

「ところで……相談があるのですが」

「相談……?」

「あの、実は私、父親が緑丘市の出身でして」

「緑丘……? 続けてください」

「そこで、緑丘市の市長から相談を受けたんです。単刀直入に申しますと、特産品のもやしを一本五十円以上で売るのに協力してくれ、ということです」

「……は?」

「何か、良いアイデアはないでしょうか?」

「……は?」

 全員が、呆れている。これは、失敗だったか、と思った時だった。


「それなら、うちのグリーンムーン39を使ってください」

 いきなり、女性アイドル担当の八頭身美人、猪瀬いのせが言った。

「どういう方法かは知りませんけど」

「猪瀬……?」

 淡々と、まるで言うことをあらかじめ決めていたかのような喋りに誰もが呆然としている。

 というか、自分でもビックリしている。

「ええっと、そうだなぁ……じゃあ、ええっと、なんかもやしを持っていったらチケットの割引と、緑丘産もやしへの交換、とかどうでしょう。メンバーによる調理実演や、もやし料理の観客へのふるまいとか……?」

 ――そんなことして上手くいくのか……?

 自分でもそう思っている。と。

「おぉ、面白い。じゃあ、それでやってみよう。じゃあ、次の議題に移ってくれ――」

 ――え? え? ちょ、待て。採用された?




 二日後。バスに乗ってグリーンムーン39と桜崎は緑丘市へと向かった。

 メンバーの、緑丘市ふるさと大使着任を祝うためだ。なんと、偶然にもメンバーの一人が緑丘市出身だったということも好要因だっただろう。

「ほ、本当にやってくれたんじゃな……っ?!」

 キラキラした目でまた市長は迫ってくる。

「あ、はい……。ひとまず、あの、着任式を……」

 着任式は手短に行われた。挨拶に緑丘市出身のメンバーが立ったが、マスコミはあまりいなかった。目立った予告もしていない。たまたまかぎつけた地元記者などがいるだけだ。


『緑丘市ふるさと大使にグリムンが電撃就任!』

 翌日、地元紙の一面にこの巨大な見出しが躍った時には、事務所では電話がかかりっぱなしだった。




 一か月後。早速コラボライブを開いた。

 グリーンムーン39では、来場時に緑丘市のもやしをプレゼント、紙吹雪に使ったり、メンバーによる美味しいもやし料理の作り方講座や実際の試食などもあった。

 調子のいいファンはもやしを何本か束ね、ペンライト代わりにして声援を送っていた人もいる。その人たちも最後はもやしを美味しく頂いてくれていた。

 ――結果。

 グッズショップに置いていた、緑丘市関連グッズは八割が売れた。

『グリムンともやしってギャップが……』

『緑丘市のもやし、どれも一緒だと思ったら想像以上に美味い件』

『緑丘の郷土料理、緑丘産もやしで作ったらそれはもう絶品だった』

『もやしをペンライトっていいよね、なんかそういうのあったけど、面白い』

 SNS上では、反響が大爆発した。


 チャララララララララララララララララン♪

「はい、もしもし」

『おぉ、桜崎さん。いやぁ、やってくれたねぇあんた』

「は、はぁ……」

『もうね、電話なりっぱなしだったんじゃわ』

「それは良かったですね」

『いやぁ、しかもじゃな。緑丘市のネットショップで様々な規格のもやしが毎日のように完売なんじゃ。特に、十本で千円のパックって言うのがバカ売れでな……』

 そういえば、最近ツイッターで十本で千円のパックというのを応援のペンライト代わりに使い、決まった時間ごとに一本食べてはまた別のもやしを持って応援するというスタイルが生み出され、グリーンムーン39のファンの間では流行っているという。歌番組に出たときは、他の出演アーティストもステージの時には緑丘産のもやしを持って応援してくれたという。何はともあれ、自分が発掘した人が売れてくれたらそれは何よりだ。

『しかも、観光客もかなり増えておるから収入も増えて、もやしの売れ筋はこれまで七位とかそんなもんじゃったのが一気に三位に浮上したのじゃ! ほんに、桜崎さんには感謝しかない。わしも、次のライブにはぜひ足を運ぼうと思う。じゃあな』


 次のライブに、予告通り市長は来てくれた。もちろん、桜崎も一緒だ。

「おぉ、始まるぞ……」

「みなさん、今回はよくぞライブにやってきてくださいました!」

 市長が叫ぶ。

「最近、緑丘市のネットショップや現地の直売所などでは完売続き。様々な高級料亭などからも注文を頂いております。そのおかげで、田舎の人手では、とても追いつかないくらいになっています。ぜひ、職をお探しの方はもやし農家を考えてみてください」

 ドッと笑いが起こる。

「今回は、緑丘市役所の人間で、もやし鍋を作っております。こちらも、ぜひご賞味ください。それでは、今日も緑丘産のもやしで、グリーンムーン39を心行くまで応援しようではありませんか!」

 大歓声が起こり、その瞬間座布団ではなく、もやしが市長の元へ降り注いできた。

「いや、私にはもったいない。この、桜崎さんにこそもやしを!!」

 桜崎と言って誰か分からないだろうと思ったが、なぜかこちらにもやしが降ってくる。

 市長に手を引かれステージに上がると、ワァーという声と、もやしを熱心に振る客席のファンが視界に飛び込んできた。



 ◆◇◆



 ――おしまい、と。

 この本を執筆した桜崎さんのあとがきを読み終えると、次のページに何かが挟まれている。

「おい、和花」

 朝方、早く起きて途中から読んでいたため、和花はまだ寝ていた。

「おい、これ見ろ。グリーンムーン39のライブに行けるらしいぞ。緑丘産もやしも一緒だ」

 むにゃむにゃと和花は言っている。

「ぐりーんむーん……」

 夢の中でも、和花はグリーンムーン39のことを考えているのか。

 苦笑しながら、僕はチケットともやしを片手に、自分が観客席から見る緑丘市の山のふもとで行われる、もやしに包まれたライブを想像していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『もやしがライブを包む日』 DITinoue(上楽竜文) @ditinoue555

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ