第3話嫌われ者への応援コメント
朋友,我不认为您是一个讨厌的人!
您的努力,您的能力都是十分优秀的!
有些时候您的努力没有达到目标,并不是您的问题。这很大程度取决社会经济环境的变化。
我同时相信您有着幸福的家庭。但是有时候焦虑会让人们误会,把一些细微中的幸福给忽视了。
我想,每个人都有这样的焦虑。但是在语言表达不了的内心深处,幸福一直都在!
友達、私はあなたが嫌な人だとは思いません!
あなたの努力、あなたの能力はすべてとても優秀です!
あなたの努力が目標に達していない場合もあります。あなたの問題ではありません。これは社会経済環境の変化に大きく依存している。
私はあなたが幸せな家庭を持っていると同時に信じています。しかし、焦りは人々を誤解させ、些細な幸せを無視することがある。
誰もがこのような焦りを持っていると思います。でも言葉では言い表せない心の奥には、幸せがずっとある!
作者からの返信
ありがとう。この言葉は嬉しいです。胃薬飲みながら仕事してます。
今日、病院行ってきます。
第1話うつ状態に悩むへの応援コメント
たぶん酒のせい
https://www.ncasa-japan.jp/notice/alcoholism/depression
飲みすぎだよ!!
作者からの返信
やっぱり、酒かなぁ。
酒を飲んでねようとするのが、悪いのかもしれませんね。
今、酒が抜けて体調はいいです。
8時間寝たら、身体が軽くて。
今朝は飲み過ぎたと、反省してます。
第1話うつ状態に悩むへの応援コメント
大丈夫ですか?
うつ状態って苦しいですよね。私も経験が過去にあります。でも、不思議と今の仕事を始めてそう言った状態に陥らなくなりました。確かに、仕事はある意味ハードですから疲れすぎてしんどい時はあります。でも、利用者の方に優しい光が見えて欲しいという思いがあるので、体が辛くても仕事には行っています。同じ職員さんたちには「あまり無理しないようにね!」と、声を掛けてくださる方もいます。
確かに、私も少し前まで体がしんどくて若干の不眠症が出てしまい、薬に頼りました。この時期は精神状態を崩されている利用者さんもちらほらいらっしゃいます。私も障がい者ですが、今は職員なので甘い事を言ってはいけないと感じています。なので、対策を取ったりして日々を過ごしています。
作者様もあまり無理なさらないようにしてください。
休む時が必要な時はゆっくり休んでください。
作者からの返信
ありがとうございます。
昼間から寝て、夜中の12時に起きました。
お陰様で、体調が戻りました。
精神的にはまだ沈んでいますが、身体が軽くなりました。
明日は、息子の面倒見れそうです。
第4話自責の念への応援コメント
私は治ることを諦めた主婦もどきですが、家族がいると働かざるを得ないものなんですね。
もう頑張ろうとしているのを頑張っている行動がストレスで嘔吐もするし、睡眠もおかしくなる。何年も治らない状態の鎖のひとつのような気もします……
と、言っても何もしない状態になれば治る訳ではなく。私は10年程……段々何も出来なくなって結婚して2年程で旦那に家事を任せるまで落ちぶれました。
どこかで気を張らないと保ってられない事がやはりあるんだなと、読んでいて感じました。
どうか無理をなさらず、俯瞰し諦めと悟りを間違えないように。少しでも幸福であって欲しいと願っています。
作者からの返信
頑張ろうとすると、精神が過去の辛い経験を拒絶するのか、なかなか転職が上手くいきません。
でも、家族があるので幸福はふつふつと感じております。
コメント、ありがとうございました。