船乗りランデブー

花野井あす

船乗りランデブー

吉住芳子はタイム・トラベラー。

今年高校生になった彼女は熟練の舟のこぎ手。

彼女はどんな時も、うつらうつらと、舟を漕ぐ。


朝の寝覚めは悪く、いつも不機嫌。

母親に与えられた朝食を無心で頬張り、黙々と用意されたブレザーの制服の袖に手を通す。


決められた時間のバスに乗り、五分に一本の電車に乗る。

通勤通学の人間ですし詰めにされて、気が付けば何時の間にか、教室の中。


ぼんやりと滲む黒板を見て。

がやがやと聞こえる雑踏を片耳に舟を漕ぐ。


腹の虫で呼び止められると。

いつの間にか時を超えて昼休み。


腹ごしらえをしっかり済ませれば、再び船旅は始まっている。

横切る級友や先生に声を掛けられた時だけ、ほんの少し櫂で水を押す手を止めるのだ。

時々呼び声を聞き逃して。

すうっと通り過ぎてしまうこともある。

其れでも彼女の舟は止まらない。


彼女の時間は断片的で。

そして飛び越えるのはあっという間。


朝起きたと思えば。

次の瞬間には布団の中。


たまに時を巻き戻して。

歪な世界をふわふわとした足取りで渡り歩く。


「こんなところに何故あの人がいるのかしら?」

教室の片隅に座っていたのは幼稚園の園長先生。


「前にもこの講義を受けた気がするわ。」

既視感の覚える黒板の文字。

メソポタミア文明の説明の中に時々埋め込まれている、F(X)=ax^2+bの文字。


「あら、わたしはいつの間に、駅へ来たのかしら。」

教室から出れば、そこは最寄り駅。

本で見たクレープ屋の傍で映画に出てきた道化師がくるくる回っている。


たとえ不思議に思っても。

櫂が水を押すのを止めることはない。


「芳子ちゃん、帰りの時間よ。」

中学の友人Aが、舟を揺らして声を掛けた。

空は鈍色で、ぽっかり二つの月が浮かんでいる。


「いけない、帰らなくちゃ。」

舟の行く手をそっと変えると。

目覚まし時計の音が鳴りだして。

呆れ顔の母親が彼女を舟から叩き落した。


あら不思議。

昨日の過去に居たはずなのに。

いつの間にか時を超えて次の日の朝。


吉住芳子はタイム・トラベラー。

今日も今日とて舟を漕ぐ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

船乗りランデブー 花野井あす @asu_hana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説