日常って沢山の「小さな決意」で出来てるって教えてくれた( ;∀;)

短歌で勇気づけられたり、励まされたりするって知ってます?

僕はここにある何気ない日常を詠んだ短歌で、なんだかすごく力を貰いました。

決意ってそんな大げさなモノじゃなくて、日常にたくさん溢れていると思うんです。「こう考えよう」とか「こう思ったほうがいいよ」って、そんな些細な「小さな決意」が積み重なって、人生をしっかり支えている気がします。

ここにある短歌には、そう言ったメッセージ性が「めっちゃ」秘められております。

ハンバーグと目だま焼きを作って「笑み」も一緒に作ってるって考える、そういう感覚、すごいと思いません? こういう事をたくさん日頃から積み重ねておられるから、言葉にね、なんだか感動しちゃう。だからすごく眩しいんです、この短歌。

わびとかさびとか、雅だ風雅だとか、そういう部分もね、さりげなく入ってるけど、僕はこの「小さな決意」から生まれる、清々しいまでに透明感のある力強い言葉、そこから感じる「喜び」を、とっても大切に、宝物みたいに大切に、そう受け取りたいんです。

素敵です、こういう生き方、考え方。

だから、ばばんとお勧め致します。

この筆者様のそんな「小さな決意」が育み綴る素晴らしい短歌、是非是非お読みになられて下さいませ。これはレビューだから、すっごー―――――っくおすすめしちゃう。

どうか、あなたの日常を幸せにする一助となりますように。

宜しくお願いいたします。

その他のおすすめレビュー

福山典雅さんの他のおすすめレビュー1,533