いつも更新楽しみしております。とても読みやすく更新の通知が来る度にワクワクします、ただ難点としては飯テロの時はお腹が空いて冷蔵庫に向かって何かしら食べてしまい体重が増えてしまいます。(笑)次回の更新まで体重戻すようがんばります(笑)
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(114文字)
読むとゴハンが食べたくなります。ほっこりとした話に、しっかりとした飯描写。胸は満たされるのに腹が減る作品です。
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(13文字)
私自身文才がないので他の方のレビューを参考にしていただきたいのですが。それでもこの作品には(主人公を、そして作者を)応援したい、知ってほしい、その為には★をつけ、レビューを書きたいと思わせる何かがあります。読んで心がギスギスしない、あたたかいものを感じます。沢山の方に読んで欲しい。
みんな優しくて良い人ばっか!!題にある通り40年の間には色々苦労もあったんだろうけど、こんな異世界転生なら、いずれ死の間際に人生を振り返って、「幸せだったなぁ」と憂いなく逝くことが出来るだろう。(これから波瀾があるかは知らんけど。)誠実に生きる人には、誠実に生きる人々が集まってくる。この作品を読めば、世知辛い現実に疲れた日々に、一服の温かいお茶のような、心解す時間が訪れます。
文才非才の身では中々上手く表現できませんが登場人物それぞれが、現実の人間の延長線上にある善性を持っており、読んでいると少しだけ嬉しくなる描写です。今日の飯が美味いって、それは幸せな事!読ませてくださってありがとうございます。
転生者だけど知識は食べ物へほぼ全振り、しかも本人ではなく家人が再現してくれるのが、話の雰囲気と合っていて素晴らしい飯テロです。もふもふ成分あり、真面目に毎日を過ごしている、そういうお話好きなかたへおすすめです。
俺tueeeも知識無双もしない。異世界に帰化した一人の男の温かみのある小説だなと実感しました。情景や風景描写もさることながら、登場してくる人物達への説明がその主人公らしく訥々と表現してあってそこが、また素晴らしいです。しかも、その表現と相まって料理描写も非常にうまい。これは実際に経験した人間の手記なんじゃないかなと思うほどの質の良さでした。そして気付けば時間と話数が経っている素晴らしい逸品です。
ああ、追いついてしまった(笑)気がつくと異世界に入り込んでましたこんな世界なら自分もと思います続きを楽しみにしています
おじさんがかっこいい食べものが本当に美味しそう登場人物がみんないい
サクッと読めるとても良い作品です
読み浸れる、物語。
まだ始まったばかりですが、今後の展開に期待します。
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(11文字)
のどかな人間関係に囲まれて、食にこだわりつつ森に狩りに行く。生活の中の喜びを味わう正統派スローライフ。
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(232文字)
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(261文字)
日々の生活の描写が秀逸。特に食事風景は目に浮かぶよう。あと、主人公が転生者を前面に出してないところも好み。とにかくするする読めて、もっと続きを読みたくなるそんな作品だった。