鐘古こよみ様
『蒙を操る』自分で自分に対してしてしまうこともありますし、世の中を思うようにしたい人がすることもありますね。
稗はデマゴゴス、或いはデマゴゴスの手先のようなものでしょうか。
作者からの返信
時輪めぐるさん
たくさん読み進めてくださって、ありがとうございます!
デマゴゴスって古代ギリシアのあれだよなと、一応検索して確認しました。教養豊かなイメージを持ってくださってありがとうございます♪
まさにそんな感じです。今でもSNSやYouTubeを巧みに使用して、そういうことしている人はたくさんいると思いますが、情報ツールが発達していなかった古代には、何か特殊な情報伝達の手立てを持つ者が強かっただろうなと思います。
ルドカ様に向かって何たる言い草!ムキーッヽ(`Д´#)ノ
となっていたら、どんどん青年の凄みが増してきて、途中から不安になってきました......。
これが蒙の力......!?
恐ろしいものを見た目や動きで表現するのではなく、言葉で表現してしまうとは!
いつもながら感服しました。
仕えるべき王がいないことを示す髪型。
それは、「今現在は」ってことなのでしょうか。
青年が今後どんな存在になっていくのか気になります。
いよいよ謎めいてきましたね!
続きが楽しみです!
またお邪魔します^ ^
作者からの返信
青草さん
続けて読んでくださって、ありがとうございます!
ルドカのために怒っていただけて嬉しいです。なんなんでしょうねこの怖い人……!(ノД`)・゜・。
言葉の恐ろしさを表現したいところでしたので、感服とまで言っていただけて光栄です✨
ここからお話がどんどん加速していき、ジェットコースターになります。
青年がどんな存在か、見届けていただけたら嬉しいです!
またのお越しをお待ちしております♪
こよみ様
この怪しげな、且つ生意気な青年は何者か!? 敵か味方か!?……と思い(;´∀`)
更新が久しぶり過ぎて「八・霊廟(一)」から読み直して参りました!
(読み直し推奨!……記憶力の悪い自分だけですm(__)m💦)
真に王太子の器たり得るか、ルドカは試されたのでしょうか?
作者からの返信
ブロ子さん
ヒェッ!(稗じゃないですよ)
再読させてしまって申し訳ございませんー!!
怪しい青年。よく考えたら、まだ名前すら出ていませんね。
王太子の器……果たして、それを測るほどの立場ある人物なのかどうか……?
続きなるべく早く書けるよう頑張ります!
目指せ再読不要!
蒙とは、虚言で人の心を惑わすということでしょうか。
う~む、メンタルが弱い私なら、イチコロです(笑)
作者からの返信
ポンポコさん
物は言いようって感じですかね。ほぼ詐欺師の手口だと思っていただけたら(笑)
自分で書いておきながら、こんなの私も惑わされると思いまーす(^^;