岬にて

しらす

その背中があまりにも

「こんな高さじゃ死ねないぞ」

 その少女に思わず声を掛けてしまったのはなぜなのか、自分でも分からない。どう見ても、声を掛ければその先数時間は面倒を見なければならない、そんな気配の漂う後ろ姿だった。分かっていたのに、痩せた細い肩も、海風に煽られる長い茶色の三つ編みも、呆然と日の沈む海に向かうセーラー服の背中も、私の足を引き留めて離さなかった。


「えっ、あ……そう、ですよね」

 びくりと一瞬だけ肩を強ばらせ、振り向いた少女はぱちぱちと瞬きした。他に人が居ることに気づいていなかったのか、それとも声を掛ける者などいないと思っていたのか。

 少女の目の前にはさほど高くないが、切り立った崖がある。その先に広がる海は、打ち寄せる波でどうどうと音を立てている。

 振り向いた少女の顔に驚きが浮かんだ。と同時に、ほんのりと頬に朱が差した。

「でも、この寒さなら海も冷たいかな、って」

「まあ、そうだろうな。あ、いや……」

 素直に同意してしまってから、しまったと思う。引き留めるつもりが、背中を押すようなものだ。

 慌てて何か別の事を言おうかと思ったが、何も言葉が出てこない。ガシガシと頭を掻いていると、ふふ、と少女が笑う気配がした。

「変なおじさん」

「まだおじさんって歳じゃないぞ!」

 いきなりのおじさん呼ばわりに、反射でそう声をあげると、少女は今度こそ声をあげて笑いだした。


「何があったのか、聞いてもいいか?」

「話してもいいですけど、つまらない事ですよ。きっとこんな話、よくある事ですから」

「よくあるつまらない事なら、死ぬほどじゃないだろう。お前さんとっては、死ぬほどの話なんじゃないのか?」

 そう言うと、微笑んでいた少女の瞳が突然ふるりと震えた。そのまま顔に手をやり、口もとを押さえ、俯いた。

「お、おい」

 あ、泣く。と身構えた次の瞬間、少女はくしゅんと小さなくしゃみをした。その瞬間、いつの間にかゴムが外れていたらしい長い三つ編みの先が、ばらりとほどけて広がった。


 私は反射的に上着のボタンを外すと、急いで少女の背に着せかけた。寒そうだ、というのもあったが、風にふわふわとほどける波打つ髪が、なぜかとても目に毒な気がしたからだ。

「ありがとう、ございます」

 顔を上げた少女は、素直に私の上着に腕を通した。細い体にはぶかぶかで、指先は袖の中だったが、その手の先を口もとにやると、少女はほぅ、と息を吐いた。


「よく考えたら、私、寒いのすごく苦手なんです。死ぬまで寒いのなんて、さすがに嫌ですね」

「おい」

 ふふ、と儚く笑う少女に、ため息をつきつつも、私も何となく笑ってしまった。諦めなのか、安堵なのか、それとももっと別の理由があるのかは分からないが、少女の瞳はぼんやりとしていながら、私の瞳にきちんと焦点を結んでる。そして笑っている。少なくとも、今この場では。


「ジャケット、ありがとうございます。お兄さんも寒いでしょう?早く駅に戻りましょう」

「そうだな、ついでに熱いコーヒーでもご馳走するよ」

 歩き出す少女の背にそっと手を添えて、私も踵を返した。海風はどんどん冷たくなってきて、上着のなくなった体には堪えたが、少女の背に当てた手の先だけがほんのりと温かい。

 日は早くも沈み、辺りには街灯が灯りはじめていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

岬にて しらす @toki_t

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ