あらすじ

 国立大学法人 信越大学 理工学部物理学科2年の竹内 真は、生物学演習で訪れた妙高 斐太歴史の里のカタクリ群生地で、密かに思いを寄せていた女子学生、計算科学科2年の森下 芹奈が泣いているところに出くわす。その後彼は同級生の友人、杉浦 隆司やバイト仲間であり後輩の林 菜津実、そして芹奈の4人で彼の幼馴染である大学院生の松崎 香織がリーダーを務める課外活動「克雪プロジェクト」に参加する。

 やがて真は芹奈と会話する機会を得た。彼女がカタクリ群生地で泣いていたのは、そこで理由もなく悲しくなったから、という。興味を持った真は、原因を調べよう、と彼女に提案する。

 二人は斐太歴史の里や高田城址公園、五智公園を訪れた。芹奈は笹林と蓮に困惑、水芭蕉に弱い悲しみ、チューリップに悲しみを覚える。そして彼らは野尻湖で桜を見ることに。そこで芹奈は強い恐怖を感じる。

 後日プロジェクト担当教員である松崎准教授の研究室を訪ねた二人は、芹奈が反応するのはどれも地下茎を持つ植物である、と先生に指摘される。ただ、野尻湖で感じた恐怖についてはよくわからないという。

 その後、4人の親睦を深めるコンパが開かれた。その中で芹奈は、ギリシャ神話に出てくるような男女の神様が戦っている不思議な夢を見続けている、と語る。杉浦によればその二人はローマ神話のジュピターとヴィーナスであり、木星と金星を意味するのでは、とのこと。そして杉浦の策略により真は芹奈に告白する羽目に陥り、二人はめでたく恋人同士となった。

 後日、4人はもう一人の担当教員である崎田講師や香織より、パンスペルミア仮説やガイア仮説、自己組織化について講義を受ける。そこから真は、芹奈に起きている現象を説明するトンデモ理論を思い付いた。曰く、惑星には知性が存在しており、木星と金星のそれが地球をめぐって古来より戦いを繰り広げている、と。

 真がそんな説を披露したのとほぼ時を同じくして、野尻湖では異常事態が起こっていた。隕石が湖に落ちた後にアオコが大量発生したのだ。しかもそのアオコは地球の生物とは異なるD型のアミノ酸で出来ていた。このままアオコが増殖し、それを足掛かりにD型の微生物が既存のL型のそれに置き換わると、いずれ地球の全生物が絶滅する。地下茎植物たちはその異変を土壌内の菌糸根ネットワークを通じていち早く感知し警戒態勢に入った。芹奈が感じていたのはそれではないか。木星や金星の仕業かはともかく、間違いなくこれは宇宙からの侵略だ。松崎先生は語った。

 そんな中、真の目の前で芹奈が連れ去られてしまう。それは内閣情報調査室の職員の仕業だった。松本市の大学病院で芹奈と再会する真。そこで彼は担当医である橘教授から衝撃的な話を聞かされる。

 隕石によるアオコの大量発生は、カリフォルニアのダム湖でも起こっていた。そこで調査中の女子大学院生が誤って湖に転落したところ、なぜかアオコが消滅した、という。すぐに院生は救助され、調査の結果、彼女の持つ常在菌――マイクロバイオームがアオコに対して攻撃的に振る舞うことが分かった。そこでその院生が水着になって再び湖に長時間浸かると、アオコが全滅したという。その院生は最初に湖に転落する寸前に芹奈同様凄まじい恐怖心を感じたらしい。おそらくそれは、脅威を認識したアオコ自身の恐怖ではないか。そしてそれを感じられる人間は、アオコを撃退する能力を持っている可能性が高い。CIAからそのような情報を得た内調が芹奈を拉致したのだ。そして検査の結果、彼女のマイクロバイオームにもそのような能力が認められた。しかしそれには彼女だけでなく真も大いに影響していたのだ。その力を高めるために、真と芹奈は互いにマイクロバイオームを激しく交換――すなわち肉体的に結ばれる必要がある、という。

 二人が一夜を過ごした後、作戦が開始される。ビキニの水着姿で野尻湖に浸かる芹奈。目標時間は12分。しかし10分を過ぎたところで彼女は低体温症に加え感染症を起こし大学病院に運ばれる。だがアオコは全滅に至っていない。その時、真の脳裏に閃きが走る。

 芹奈のマイクロバイオームは自分にも残っている。彼女の代わりに自分が湖に浸かればよいのでは。そう提案した真に杉浦と林が呼応する。二人と同じ時間を過ごした自分たちにもそれらはあるはず、と。検査の結果、三人が同時に湖に浸かれば5分でアオコを全滅に導けるとわかった。早速三人は野尻湖へ。作戦の第二弾が開始。しかし5分経たずに林が脱落。続いて杉浦、最後に真も意識を失った。

 気がつくと、真は大学病院の病室でベッドに横たわっていた。隣のベッドの芹奈は既に目を覚ましていた。杉浦、林も無事だった。4人の献身により野尻湖のアオコは消滅しつつある、とのこと。作戦は成功したのだ。

 それから三か月後。海水浴に向かう道すがら、4人は野尻湖に立ち寄る。そこにはのどかで平和な光景が広がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

微生物体の戦女神《マイクロバイオーム・ヴァルキリー》 Phantom Cat @pxl12160

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画