応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ∞41【わたしだけの無限】への応援コメント

    おお、やっとタイトル回収!
    そういえば、もう一つのスキル、<弾幕>はまだ登場していませんよね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)

    〈弾幕〉の詳しい説明はまだですね。〈無限チュートリアル〉と同様に、アゾロの認識の変化によって徐々に顕現してきます。
    今は、8話と13話で少しだけ匂わせてるくらいです。


    そして、お返事が遅れてすみません。
    すぐお返事したいのですが、ゆっくりログインできませんで……。

  • ∞2【竜の御座石】への応援コメント

    勝手に天然記念物を!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)
    天然記念物破壊しちゃだめです^_^


  • 編集済

    エミルすげぇ……
    よし、そのまま鷲づか……ゲフン、失礼いたしました( ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)

    このエピソードは、私自身が『無邪気な3歳児に投げられた』経験が元になっております^_^
    “捨身技”っていう縛りはありますが、体幹の強さとタイミング次第で子供は大人をぶん投げられるようです。
    (子供側にかなりの肉体的負荷がかかるので、大人側が『庇い手』を使うことも前提となるかも。)
    でも、それを『考えて実行する5歳児』は少ないかも笑

    編集済
  • >>竜の御座石が何者かに埋められた件
    あれ、当の本人がここにいるのに……( ´ ▽ ` )
    あと、読者はみんなエミルを応援しています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)
    エミルを応援していただけるのは、作者としてすごく嬉しいです!
    これから急に『おスモウ〜最強の姉弟げんか編〜』に突入します笑

  • ∞22【引き手の速さ】への応援コメント

     こんにちは。作者様の企画から本作を拝読に参りました。

     第22話まで読み進めて参りましたが、一話ごとのテンポが良く、地の文の情報量や文量も過不足なくバランスがとれていたのが印象的でした。戦闘描写も丁寧で、アゾロと彼女の父親が交わす剣劇は戦っている風景が頭に浮かびやすかったです。戦い方や武器の使い方でキャラクターの個性が感じられるのは、王道的でありながらも見ていてワクワクする要素ですね。

     時折差し込まれる森部誠一の描写も気になりますし、物語が今後どのような展開を迎えるのか楽しみです。特殊スキルの弾幕はどのように描かれるのか、個人的に期待が高まります。影ながら応援しています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また、初企画にご参加いただいたこと、重ねてお礼申し上げます。

    本作は、30%くらいは「戦闘シーンを書いてみたい!」という筆者の願望から生まれたものなので、戦闘シーンのご感想非常に助かります。
    個人的に『戦い方=性格』だと思っておりますので、その点を汲んでいただきましてうれしいです(*^^*)

    だいこんさんの作品、今後も読ませていただいて、アクションの参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

  • ∞22【引き手の速さ】への応援コメント

    最新話まで追いつきました!
    っていうかまだまだ序盤も序盤ですよね、今後の展開を楽しみにしています。
    1話1話が短くて読みやすいのに、内容が濃いのは地の文がしっかりしているからなんでしょうね。
    読んでて「女の子だったよな?」と思ってしまうほど男勝りなアゾロちゃんのキャラもいいし、おそらく前世の記憶? 転生者? まだまだ謎の多い「森部誠一」も魅力的だし、お父さん強すぎるし、キャラクターも立っていて、今後も面白い人物がたくさん出てくるんだろうなぁと期待しています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    めちゃくちゃ嬉しいです。

    親父やアゾロの性格については、“野生児”もしくは“自然人”のイメージです。生まれ持つその強さ故に『他者に対して己を偽ったり飾ったりしない人』という感じです。家族だけで長年の辺境暮らし+自由に生きるだけの強さを生まれ持つ人というのは、多分こういう性格になっていくだろうな…と私が思う性格にしてみました。

    ストーリーについて語れることは少ないのですが、アゾロの成長に合わせるように色々なことが少しずつ進行していきます。

    いただいた評価に追いつけるように努めて、これからも書き進めていきたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    重ねてになりますが、初めての自主企画に参加いただきましたこと、拙作をお読みいただけましたことに感謝いたします。

  •  読んで参りました(*^_^*)

     お返事というわけではなちですが企画から、良いところを探しに来ました(≧∇≦)b

     読みやすくしたくて【】や始まりや終わりなどなど工夫してるなって思いました。

     勢いよくグングン進んで行くんのだろうなって思いました(≧∇≦)b

     それと批判的アドバイスとか書くものじゃ無いのですが、もったいなくてほんのりアドバイスを(*^_^*)

     地の文字が少なすぎておそらくは読者に必要な情報が伝わってないかと予想します。そこが改善されたら、もっと評価されて読者増えると思います。

     これ以上はあれなので素人なエイルではありますが、エイルの技術は惜しみなく書いてますし質問もいくらでもお答えしますので暇で気が向いたらお越し下さいませ♪

     面白い作品を増やしてカクヨムを盛り上げよう!!
    https://kakuyomu.jp/works/16816927860546239208

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます

    それですねー(*_*)
    小説ってなにを削ってなにを残したら面白いのー(ノД`)シクシク

    まあ、書き続けてりゃそのうちできるかな〜とかシンプルに思いながら、毎日書いてますよ
    (アップするかは別ですが笑)

    というか、詳細なプロット作らずに思い付いたらそのまま書いてる私が悪い笑

    いただいたアドバイス参考にさせていただきます^_^

  • ∞19【破壊力(パワー)】への応援コメント

    自主企画から参りました。
    全体的に勢いがありますし、数字や式の部分が個性的で良かったです。

    あと⭐︎3連打の依頼が直球で面白かったです。

    作者からの返信

    初企画にご参加くださり、ありがとうございます。

    ★めっちゃほしいですね笑
    依頼っていうか、★とか♡つけ忘れる方が意外に多いらしいんですよ。
    あと、★の場所が分からないとか。
    (他の方のエッセイで読みました)
    それでやり方を書かせて頂いております笑

    たっきゅんさんのご作品も
    ぜひ読みに行かせていただきます(^^)

  • ∞17【年季の違い】への応援コメント

    ご企画に参加させていただきました。
    しまうまと申します。

    「良いところ」
    サクサクと読めて、一話毎の文字数も少ないことから、隙間時間や移動時間などなど時間と場所を選ばずに読めるのはとても魅力を感じました。
    また、読みやすいように文体や表現なども工夫されているのが伝わります。
    読み手にストレスのない作品だと感じました。

    それでは、失礼致します。

    作者からの返信

    初企画にご参加くださり、ありがとうございます。

    そして、すごい分析力ですね(゚д゚)!
    『隙間時間や移動時間』という発想はありませんでした。
    教えていただき、ありがとうございます(*^^*)

    私は読むのが遅いので時間はかかるかもしれませんが、しまうまさんのご作品もぜひ読みに行かせていただきます(^^)