第3話
昼休みぐらい、ひとりになりたい。これがなかなか難しい。同僚の千春は、彼氏の愚痴を話しに来る。午前中のクレーム対応で疲れ切っているけど、長年のルーティーンを変える勇気も私にはない。
私は、コンビニ弁当。千春は、きちんとお弁当を持って来る。身だしなみもきちんとしていて、可愛く、ハキハキとカウンター業務していると、言い寄って来る人も多い、今の彼氏は、その中の1人だ。
「車のドアの閉め方が雑だって、怒るの」
「優しいって言ってたのにね」
「でしょ?そういう小さい事言うんだ、と思ったら、なんか引いちゃって」
このパターンは、そろそろあやしい。すごく怒ってる訳でもなく、淡々とアスパラを口に運びながら、食べすすめている。
「細谷さん、今までの人と違うって、、」
私も意地悪だ。
「結局、最初だけよ。合わないなって感じるのは、たぶん向こうもそうだと思うよ」
半年、経ってないか。ドアの閉め方にたどり着くまでには、2人にしかわからない日々があるのだろう。それでも、少し早くないか。
千春が急いで、バッグを開ける。
「玲子、鳴ってるよ」
普段、鳴りもしない私のスマホが振れている。
陽次からだ。え、なんで?と思った瞬間、手元の割り箸が落ちる。
「ちょ、なに焦ってんのよー」
千春が笑いながら、拾ってくれた。
「出なくていいの?」
同僚の前で、すぐにこの電話には出たくない。
切れたスマホを、片付けながら、
「あ、たぶん急ぎじゃないから、いい」
少し、紅潮しているのが、自分でもわかる。
「男?」
千春は、小声でささやく。
「その話、私、聞いてないからー」
ヤバい。わかりやすかっただろうな。そのタイミングで、仕事の着信が鳴った。ニヤリと笑う千春を置いて、私はオフィスに戻る。
部長からデータの場所を聞かれて、答えた後、誰もいない、非常階段の踊り場に駆け込む。
急いで、陽次にかけ直す。
なかなか、出ない。もう切ろうかと思った。
「生きてる?」
あの声だ。あのボーカルに似てる。
「まだ、生きてる」
少し笑いながら、咳払いをして、
「お花見、行かない?仕事、終わってから」
こんな誘いは、初めてだ。
酒抜きの誘いは、初めてだ。
なんなら、電話が来たのも。
高鳴る気持ちを押し殺して、わざとゆっくり、
「そっちは、何時に終わるの?」
電車のチャイムが聞こえる。
「迎えに行くから、19時に」
「どこに⁉︎」
「車だから、スカイタワーホールの前ね」
スカイタワーホールは、私の会社から徒歩3分ぐらいにある、この街では有名な待ち合わせの場所だ。
「花屋の前でね。待っててね」
ははは 奥田朝葉 @clip8864
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。はははの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます