春にさよならPP
文月(ふづき)詩織
Pの惜別
その桜の木の前には、ハルとナツの等身大パネルが残っている。長らく更新されていないナツのパネルは色があせていて、物寂しい雰囲気を醸し出していた。
格子の隙間からそれを見て、ナツは深々と、息を漏らした。
ハルのパネルは、まだ真新しい艶を宿している。相も変わらぬ
自分の背丈と同じ高さの空間を、
「お前と競うなんて、本当に、愚かしいことだったのだ。勝負になるはずもなかった。……俺とお前は、違う生き物なのだから」
そう言って、ハルはナツの前から姿を消した。もう数年も前のこと。桜吹雪の中を歩き去るハルの、ぽてぽてした後ろ姿は、ナツの網膜に焼き付いていた。
あれはどういう意味だったのだい。ナツの心の中での問いかけに、誰も答えてはくれなかった。幼い頃から切磋琢磨してきた君と僕との間に、一体どんな壁があったというのだい。
格子の外の景色は、どんどん通り過ぎてゆく。ナツは今日、お婿にゆく。この場所を発って、きっともう戻ってはこない。
もう一度、ハルと話をしたかった。ハルの抱えていたものを、知りたい。もう一度あの頃のように、屈託なくじゃれ合いたい。
「ンクアッカー!」
ナツの口から溢れ出した寂寥は、鈍色の空へと吸い込まれて行った。
「ンクアックァー!」
木霊のように、声が響いた。
春と言うにはねっとりと暑く、夏と言うには肌寒い季節、田舎の水族館のペンギンゾーンに、ハルとナツは生れ落ちた。二羽は人の子らの黄色い声援を受けてたくさんの魚を食べ、元気に成長していった。
ことナツの成長は著しく、ハルはあっという間に置いて行かれた。悔しかった。体がでかい。これ以上のアドバンテージがあろうか。餌を取り合っても、場所を取り合っても、何気なくじゃれ合っても、ハルはナツに勝てなかった。
「ペンギンの背比べ」なる邪悪なイベントが行われるようになったのは、二羽が生後二ヶ月を数えた頃だった。
立派な桜が傘のように枝を広げる広場で、ハルとナツの体高が測定された。桜の根元に立てられた杭に、飼育員が二羽の体高を示す線を引いた。二本の線の間には、あまりにも大きな差があった。
ハルだって、分厚い卵の殻を己の嘴一つで打ち壊してこの世に生れ落ちたのだ。だから絶対に偉いのだ。だというのに、ナツが隣にいるだけで、自分の価値に疑問を抱き、自信を持てず、堂々と生きることができないのだ。息が詰まる。ああ、なんだってあんな奴と同じ世代に生まれてしまったのか!
乗り越えなければならない。何か一つでも、ナツより優れたものを見つけなければ、ハルは己の生に誇りを持つことができないのだ。
そうと信じて挑みかかっても、ナツは無自覚の内にその全てをはねのけた。ハルは何ひとつとしてナツに敵わないのだと、思い知らされた。つくりかけの自尊心を打ち砕かれた。
「ンクアックァー! アー! アー!」
地団太を踏んで空に向けて叫ぶハルを、ナツは大層心配した。憤懣やるかたないことに、ナツはとても良いやつだった。その優れたペンギン性は多くのペンギンを惹き付けて止まず、鋭い嘴とぽよよと立派な腹は異性の心を浮つかせた。ハルから見ても、非の打ちどころのない、ペンギンの中のペンギンだった。彼こそ正に、生まれながらの
杭につけられる印はだんだんと高くなり、それに伴ってハルとナツの差もさらに顕著になる。次第にハルは諦めに支配されていった。気のいいナツが、ハルの捻れた感情に気づくはずもない。この素晴らしいペンギンを心から愛することのできない自分が、ひどく惨めだった。
ある日、ペンギンの背比べに赴いた時、そこには印のついた杭はなく、ハルとナツの等身大パネルが設置されていた。ハルは心底、驚いた。そのパネルをまぢまぢと見つめ、ようやく事実を呑み込むと、不意に笑いが込み上げてきた。
「ど、どうしたのかい?」
ナツは恐々、ハルに問う。
「これが笑わずにいられるか!」
等身大パネルの一つは、見まごう事なきナツの姿だった。そして、ハルとそっくり同じ体格を示す薄っぺらなもう一枚のパネル。初めて見る自分の姿は、ナツとは似ても似つかなかった。
「お前と競うなんて、本当に、愚かしいことだったのだ。勝負になるはずもなかった。……俺とお前は、違う生き物なのだから」
ハルもナツもペンギンだった。だが、片やケープペンギンで、片やコウテイペンギンだったのだ。
「どういう意味なんだい?」
ナツはただひたすらに困惑していた。それを見て、ハルは卑屈な優越を覚えた。こいつが気づいていないことに、ハルは気がついたのだ。これに気がつかないことすらも、ナツの美点であるのだけれども。
折しも水族館のペンギンゾーンの拡大に伴い、ケープペンギンとコウテイペンギンの飼育スペースが分かたれた。ハルとナツは二度と会わなかった。ハルは次第に自尊心を育て、どっしりと腹を突き出した立派なペンギンへと成長していった。
成長しきったハルとナツは背を比べられることもなくなった。代わりにハルと背比べをすることになったのは、来園する子供達だった。大きすぎるコウテイペンギンよりも、小さく扱いやすいケープペンギンが子供の触れ合い相手に選ばれた。
人間の子供というやつは実に恐ろしく、ハルはさんざんにもみくちゃにされ、ついには等身大パネルが破壊された。
新しくなったハルのパネルに対して、ナツのパネルはどんどん古びていく。奇妙に空虚な思いで、ハルはナツのパネルに刻み込まれる年月を数えた。
ナツがお婿に行くというのは、鳴き声の噂で耳にした。ナツならばどこに行っても幸せに暮らすだろうし、同じ園にいたところで二度と会うこともない。何を思うはずもなかった。
「ンクアッカー!」
その日、園に響いた声は、忘れるはずもない、ナツの声だった。寂寥で張り裂けんばかりのその声を聞いて、ハルの中に込み上げてくるものがあった。
どこにこんなものを抱えていたのか。
どうして今更、こんなものに気づいてしまうのか。
あいつはもう、行ってしまう。ああ、行ってしまうのだ。
「ンクアックァー!」
忘れ果てていた友情と、一歩遅れた惜別をのせて、ハルの声が空へと昇る。
二羽の声は絡み合って、夏を待つ空へと吸い込まれていった。
春にさよなら~Penguin Pain~
春にさよならPP 文月(ふづき)詩織 @SentenceMakerNK
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます