- 3 -

 焦がれに焦がれた大地に投げ捨てられて、逸る気持ちを抑えながら帰り着いた我が家は、想像に難くなく、自然に呑まれていた。

 白く四角い建物は土にまみれ、蔦に覆われ、硝子は破れていた。恋い焦がれた古巣の変わり果てた姿に絶句した。もしかしたら帰って来るのを待っていてくれたのかとも思ったが、朽ちてしまった生家に近付くことができなかった。

 からからの大地から、砂が熱をはらんだ風に浚われていく。足の短い若草がさわさわと揺れる。かつてのこの地の姿を喜ぶが如く、太陽が強く大地を照りつける。東の大陸、島とは異なるからりとした暑さだけが、故郷であった唯一の証となってしまった。

 身を焦がすほどに、帰れないと嘆き自ら害しようと思えるほどに願い、願い続けた故郷は、やはりどこにもなかった。

「おお、珍しいものがいたもんだ」

 声がした。驚いているというよりは無感情。ただ思ったことが口を突いたとでもいえる抑揚だった。

 東の大陸、小さな島にいたように、ここにもやはり彼等はいたらしい。己を作り、己が望んだ人々とは異なる、この地にずっとずっと昔に住まった人々と共に生きた存在。

 その存在は己の目の前に回り込み、しゃがんだ。視線が重なった。

「久し振りだな、東の置き土産。戻っていたのか」

 褐色の拳でカンッと軽く叩かれる。この暑さの中、麻の長袖に焦げ茶色の革のチョッキ、薄茶色のズボン姿の男。東の大陸、小さな島の住人たちのように黒い髪に黒い目をしている。

 生みの親、己に夢を託した人々とは違う肌の色、髪の色、目の色。

 彼は座り込んだ。胡坐をかき、体の後ろに手を付き、空を仰ぐ。

 高い高い空には、かつての文明の象徴たる鉄の森の影はなく、真っ白な綿雲が悠然と流れていく様がありありと見える。

「呆気ないものだと思わねぇか」

 男は、そう切り出した。

 埃臭い風が吹く。遠い昔に漂っていた排気ガスの臭いなど何もない、自然の息吹が運ばれる。ころころと枯草の玉が転がっていく。

「俺達の地を蹂躙し、民を駆逐し、やれ科学だ文明だと声高に叫び、戦に明け暮れた国が、こうも容易く消え失せた。毎度のことながら、虚しさに泣けばいいのか、笑うべきか」

 から笑いが痛々しい。

 この男はやはり我等が祖国を恨んでいるのだろう。憎んでいるのだろう。遠い東の島国が怒りを露わにしたように。

 男の手のひらがそっと触れてくる。慰めるようにゆっくりと撫でてくれた。

「共に生きてきたものが無くなるのは、悲しいなあ。永遠と信じて疑わなかったものが消えてしまうのは、寂しいよなあ」

 きりきりと胸が痛い。温度などはなから存在しないはずなのに、芯が凍えてしまったように寒い。出るはずもない涙がさめざめと心に降り出す。

 心を読まれてしまったのか、男はしきりに撫でてくれた。嘲笑するでもなく、憎悪を向けるでもなく、罵詈を並べたてるわけでもなく、泣くだけ泣けと言わんばかりに優しく撫で続けてくれた。

「皆、同じだ。俺も、お前も」

 羽音を勇ましく鳴らし、一羽の大鷲が舞い降りる。大鷲は男の傍らに寄ると、自らも撫でろと頭を押し付けている。男は軽く謝るも、大鷲を撫でることはしなかった。

 男の手が体と体の繋ぎ目を執拗に撫ぜる。その度に茶色い粉が風に乗ってどこかに運ばれていく。何の粉であるのだろうか、粉が噴くほどに男は顔を歪める。その理由を考える余裕すら己にはなかった。

 手に体を預けながら、視界を闇に閉ざせば故郷の姿が浮かんだ。

 たった数分間の故郷。空から見下ろした生まれ故郷は、科学と文明が謳歌し、人が世を治めていたとても誇らしい町並みだった。風を感じたのも数分だった。排気ガスと乾いた風だったが、人の活気が満ち満ちていた。

 そっと視界に光を戻すと、そこには荒涼な大地が広がるばかりだった。

 人間が遺していった唯一の縁は、ずっと撫でてくれている人非ざる、鳳に曰く、人に生み出され崇められた存在。だが、この男とて自分の本当の故郷ではない。そして、西に進んだところで、そこも自分の帰るべき場所ではない。

 男は硬く冷たい自分を抱き締めてくれた。

 鷲がつついてくる。男が微かに笑い、鷲を離してくれた。

「お前の故郷は失われた。けど、ここは確かにお前が生まれ、旅立った、たった一つのお前の故郷だ」

 ぽたりと冷たい水が弾け、風に運ばれる。鷲が男の傍らに寄り、硬そうな翼を擦り付ける。まるで気持ちを共有しているかのように。

「もう二度と、この地にお前の故郷が建たないかもしれない。それでもいいのなら、ここで眠ってしまえ。ここはお前の帰る地だ」

 そう言われ、風の吹きしく身の内に確かな安堵と温もりが湧いた。その言葉を、許しを待っていたとばかりに電子信号が途切れていく。

「眠るのならば、俺が守ろう。ただ一人空に旅立ち、永い行路の果てに、恋い焦がれた故郷に戻ったお前に敬意を表し、お前の眠りを守り続けよう」

 鷲が鳴く。高く高く響き、風が遠く遙かな彼方まで物憂げな声を渡していく。

 ガラガラと生まれた建物が瓦礫と化した。砂煙を上げて、地面を揺らし、重い軋みが届く。

 胸が震えた。人ならば感情のままに声を嗄れるまで咽び、うち震えただろう。機械である自分でさえ感じてしまった。崩れ落ちる建物が、砕ける瓦礫が歌っている。大きな欠片も、小さな粒子も朽ち、消えていく間際だというのに、心地良い声なき声で歌い掛けてくる。

「おかえり。よく戻った。お前の帰還を歓迎しよう」

 真白の太陽は未だ頂点に座しているにも関わらず、目の前はどんどん暗くなる。各部位が信号を拒絶する。運ばれることのなかった命令は、暗黒に引きずられていった。

 閉ざされる視界、闇に飲まれる思考の中、男の声がぼんやりと聞こえてきた。

「何度願えばいいんだろう」

 自嘲する涙声が――、

「人が空に興味を持たないことを、お前達が生まれことを」

 諦観を滲ませる――。

「だけどお前達は生まれ旅立ち、人は俺達を裏切っていくんだ」

 ぽたぽたと水が鉄を打つ。

「お前達の旅立ちはいつも人類の終わりを告げた。お前達の帰還は、いつだって人類の始まりだった」

 瓦礫の歌が吹き抜けた一陣の風によって終幕する。

「また、会えるんだな。――そして、また、別れを迎えるんだな」

 遠く遠くに、男とは違う声が聞こえたような気がした。それはとても楽しそうな声だった。

「永く繰り返される歴史の中で、人はいつになったら俺達の孤独に気づいてくれるんだろうな」

 ぷつりとすべての信号が消え失せた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

帰ってきたら 青井志葉 @aoishiba

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る