第3話 転生魔王の夢


「蒲池さんは帰られましたのに、青柳さんは帰らないのですか?」


 今後の計画について話し終わった後、知事は帰宅したが、俺は知事の部屋に残って、佐藤さんを迎えに行っていた時、さっきまで不在だった時に届いた郵便物の確認をしていた。


「こう言うのも、秘書の仕事なんですよ。郵便物にカッターナイフが入っていたり、殺害予告入っていたりしたら、知事の命にかかわりますからね」

「大変ですね」

「師匠は帰らないのですか? 帰るなら、私が送りますよ。奥多摩なら、夜遅くなったら、危ないですし」


 知事は、大切な師匠を置いて帰ってしまったが、佐藤さんは怒る事も無く、普通に部屋に貼られている日本知事をじっと眺めていた。


「送らなくても良いですよ。私、これから青柳さんと住みますから」

「……何ですって?」

「これも蒲池さんの指示です。私、青柳さんとこれから行動するようにと、前から言われていました」


 実家暮らしではなく、都内のマンションで一人暮らしだから、急に女子高校生が部屋に来ても大丈夫――ではないが、一つ屋根の下で、女子高校生と住むと言うのが問題だ。知事の秘書が、女子高校生と同棲なんてマスコミに知られたら、知事の辞任に発展するかもしれない。


「引っ越しの心配は心配なく。あの家は、私の魔力の半分で作り出した幻なので、あの山の中に、家は存在しません。最低限の物は、あの部屋に移動させてありますので」

「後に、奥多摩の怪談として受け継がれないですか?」

「あ、心配なく。そういった事も、ちゃんと対処しておきました。近所の人たちの、ここ数日間の記憶を、消しておきましたので」


 そう言った事も、躊躇なくなるところは、魔王の名残なのだろう。


「青柳さんの護衛ぐらいできます。最近、強盗や通り魔事件が頻発しているので、夜道も安全。それと家事も出来ますので、秘書の仕事で疲れている青柳さんの代わりに、私が洗濯などの家事をやりましょう」

「それだと、佐藤さんの勉学に支障が出ませんか?」

「大丈夫です。高校で習う事は、すべて覚えているので、成績は心配なく」


 家事は確かに面倒なので、いつもコンビニ弁当で、部屋の掃除も気が向いた時ぐらいしかない。俺もやらないといけないが、佐藤さんがこう言っている以上、佐藤さんの言葉に甘えても良いかもしれない。


「佐藤さんが、嫌では無ければ、私は大丈夫です」

「私は平気です。私は待っていますので、ゆっくりと郵便物の確認をお願いします」


 そう言って、佐藤さんは思案顔で、ずっと日本地図を見つめていた。佐藤さんも本気で、日本全土を東京都にしようと思っているのだろう。どうして佐藤さん、異世界の魔王が、知事に協力しようと思ったのか、それが疑問に思いながら、郵便物を確認した。




 俺のマンションは。新宿から30分ほどの国分寺市にある。23区と比べて家賃も安く、インフラも店なども充実していて、住みやすい街だと、個人的に思っている。


「満員でしたね。このような乗り物を毎日乗っていたら、業務をする前に疲れてしまうでしょう。私がこれからワープで送ってあげましょうか?」

「ありがたい話ですけど、定期もあるので、最低元を取るまでは、乗らないといけませんよ」

「そうですね。すぐに甘えてくる輩じゃなくて、私は安心しました」


 猫を被っていた佐藤さんも。少しずつ毒を吐くようになってきたするが、俺は。駅から徒歩で10分のマンションに案内した。


「ま、散らかっていますけど、上がってください」


一人暮らし向けの、1Rの部屋だ。


「お邪魔します」


 佐藤さんは、礼儀正しく、玄関で靴を並べた後、紙袋を俺に手渡した。


「これからお世話になりますので、さっき買ってきた、お菓子です」

「……さっきっていつですか?」

「移動中です。25分間、退屈だったので、残った魔力でワープして、百貨店で買ってきました」


 普通の女子高校生を目指しているなら、そう言ったことを、軽々しくやるものではないと思いながら、紙袋を受け取って、俺は頭を下げた。佐藤さんは、俺の横にいたはずなのに、消えていたことに気が付かなかった。


「それと、私ぐらいなら、口調を崩しても大丈夫ですよ。敬語が堅苦しいと言うか、無理して言っている感が、否めません」

「……試してますか? すぐに楽な方を選ぶ、馬鹿野郎じゃないかって」

「それは、青柳さん次第です」


 佐藤さんは、手で隠しながら、大きな欠伸をしていた。


「まあ、蒲池さんがいない方が、話しやすい事もあります。青柳さん、今日もお疲れ様です。明日からは料理しますので、今日はテイクアウト品でお願いします」

「それも移動中に?」

「はい。25分って、それぐらい出来てしまうぐらい、膨大な時間なのです。じっと電車の広告を見ているなら、スマホで電子書籍を読んでいた方が、有意義だと思います」


 庶民的な考えも持つ魔王様だが、そう言った面は、この世界の女子高校生らしいと思った。


「秘書って、頭をめっちゃ使うんですよ。だから、頭を休めるためにも、ボーっとしていた方が、楽なんですよ」

「一理ありますね。そうならないよう、私も協力しましょう」


 ファミレスの料理をテイクアウトした佐藤さんは、俺の分を差し出した後、俺にこう言った。


「青柳さん。どうか蒲池さんの夢、野望を止めるために、私にも協力して欲しいです」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

東京が小さくて何が悪い? ~そう思うのは、俺だけじゃなくて、魔王様だって思うはず~ 錦織一也 @kazuyank

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ