こわいよこわくないよ

香久山 ゆみ

こわいよこわくないよ

「それ」は気づいた時にはすでにいた。曲がり角から、草むらから、塀の上から、気づけばじっとぼくを見てる。ゴムボールくらいの大きさで黒くて丸くて、ずっと「ねこ」だと思ってたくらい。気づくといつもそばにいた。

 こないだまで視線の先にいたのが、最近は足元に丸くなっていたりする。なんだか本物のねこに懐かれたようで、悪い気はしない。それは目も鼻もしっぽもないけれど。ぼくのあとをついてくるようになった。のろのろと。

 それが、いつの間にやら右肩にのっかっていた。黒くて丸くてどろりとしている。時々「キョキョ」と奇妙に鳴く。けれど、ほんのたまに鳴くくらいで、重さもなく、邪魔にならないのでそのまま放っておいた。「なんだそれ」と気に留めるような友だちもいない。

 ずっといっしょにいるせいか、ことばがわかるようになった。最初に声を聞いたのは、学校帰りにいつもガウガウ吠える犬のそばを通った時だ。

「キョッ」

 右肩で鳴き声がした。と思ったら、

「……キョワーい、ヨ」

 こわいよ、どろりが言った。ぼくは驚きもせず自然と返事していた。

「こわくないよ」

 それでぼくは早足で遠回りしてやった。犬の鳴き声が聞こえなくなった時にようやく、あれ今こいつしゃべったぞと思ったのだ。

 一度話しはじめると、どろりはたびたび言葉を発した。

 先生が廊下でぼくを叱ろうとした時、

「きょワいよ」

「こわくないよ」

 どろりが見つからないよう、ぼくは先生を振り切って逃げた。こら! 後ろから先生の怒鳴り声が聞こえた。

 公園でクラスメート達が遊んでいる時。鉄棒のまわりに集まり通信ゲームをしている。たまたまそばを通りかかる。

「あショぼ?」

 キーキー甲高いかすれ声でどろりが言う。

「あそばないよ」

 連中に聞こえないようにそっと小声で答える。ぼくはゲーム機を持っていないし、そもそも仲良くないし。連中はぼくに気づきもせず夢中で画面に向かっている。

「オモちろショ」

 どろりまで、ぼくよりもあいつらの肩をもつのかと思って、つい大声を上げてしまった。

「面白いわけないよ! あんなくそゲーム」

 ぼくの声に、クラスメートたちが顔を上げる。じろりとぼくをにらんで、「ちっ、行こーぜ」と行ってしまった。ぼくはとり残されたけれど、一人じゃない。いつの間に移動したのか、頭の上でどろりがケッケョと鳴いた。

「パパとおデかけイク?」

「行かないよ」

「ママのオてツダいシュる?」

「しないよ」

 どろりはいつでもぼくについてきた。そのころにはどろりも以前より大きくなって、ランドセルみたいにぼくの背中にひっついていた。まるでぼくの背中を守るみたいに。

 実際、成長したどろりは少し変わった。

「あショぼ?」

「あそばないよ」

 校庭でドッジボールする連中を横目に通り過ぎようとした。が、ぴたりと足が動かない。それどころか、勝手に連中の方へ歩いていく。見れば、ぼくの足にはどろりの黒い陰が。

「あ・ソ・ぼ!」

 ぼくそっくりの声でどろりが言う。連中は少し驚いた顔をしたが、すぐに「いいよ!」と仲間に入れてくれた。とても楽しかった。

「おてツダいシュる?」

「しないよ」

 ぼくの返事とは裏腹に、手が水道の蛇口を捻り、スポンジを泡立てはじめた。腕にまで黒い陰がのびていル。

「おテつだい、シュる!」

 ぼくは流しにたまった食器を洗う。「あら、ありがとう!」最近不機嫌だったママが久しぶりに笑顔を見せた。

 どろりといると上手くいく。ぼくの代わりにどろりがしゃべることが多くなった。もうどろりなしの生活なんて考えラれない。

「どろり、ずッといッしょにいてくれヨ」

「いいよ」

 どろりが答える。いつもより声が近い。いつの間にかぼくはもう体中どろり。あとは口が残るダケ。どろりがどろどろとぼくの口に覆いかぶさってくる。ま、まッて。

「こわいヨ」

 ぼくが言う。

「こわくないよ」

 どろりが答える。口の中へどろどろ入ってくる。コワイヨ。そう言いたかったけれど、どれだけ叫んでもキョキョとのどが鳴るだけで、その鳴き声もじきニ消えタ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

こわいよこわくないよ 香久山 ゆみ @kaguyamayumi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ