【KAC20236応募作】アンラッキー7総選挙要綱

紫乃遼

アンラッキー7

 この世には「神7」と呼ばれる輝かしい人がいる。華やかな衣装をまとい、きらびやかな舞台で可憐に舞って希望を与える人々だ。

 「アンラッキー7」はその対極。すさんだ日常に溶け込みながら、関わる人全員にもれなく不快感と嫌気を催させる人々だ。現在の7メンバーを紹介しよう。


一、店員にえらそうな客

一、キャリーケース持ちでエスカレーターを登る奴

一、ズボン下ろしで下着まで下ろす小学生

一、粒が残ったコーンポタージュ缶に文句言う奴

一、紙ストロー採用した奴

一、夏場の蚊を許す奴

一、料理で家事を起こす奴


 詳しく見てみよう。

 まず店員にえらそうな客。お客様は神様時代は終わったどころかまだ来ていない。神様をお客様に営業しているのは、両親を豚に変えられ名前を奪われこき使われる不憫な少女がいる温泉屋だけである。その辺にいる店員はあの不遇な少女か? 否、その辺にいる店員である。では当然、客たるこちらも神様ではなくその辺にいる客であるべきだ。


 次にキャリーケース…は、なんか危ないじゃん。何かあったら自爆テロレベルで雪崩起こしてケガするじゃん。やめとけ。


 ズボン下ろして遊ぶ奴はまだいるのだろうか。やめとけ、黒歴史になる。やった側も。


 コーンポタージュ缶って奴は底に謎の吸引力が発生していて何粒かは絶対犠牲になるようにできている。怒るのは無意味だ。しょげろ。


 紙ストロー、もうちょいなんか無かったのか。紙ゴミはCO2出るだろ…。


 夏場の蚊を許してはいけない。あいつらは一人が許せば全員の耳元を飛んでいいと勘違いする。全員で許さない姿勢を示すべきだ。


 最後に、焼き肉焼いても家焼くな、との古いCMソングすら守れずに火事を起こす奴。まあ起こしかけたのは私なんだが、こういう奴はもっと気を引き締めろ。延焼も怖いぞ。


 以上がアンラッキー7だ。まだあれば48まで追加を許可する。なお総選挙は各人に任せるものとする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【KAC20236応募作】アンラッキー7総選挙要綱 紫乃遼 @harukaanas

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ