応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 蜘蛛の糸の先への応援コメント

    傀儡の王ですか。たしかエリンベリル様。巨人の魔王陛下はエリンお嬢ちゃんとか言っていたな。
    竜王の都に攻め込むにしてもそこまで野心家じゃないような。魔王位も断っているし。

    作者からの返信

    ふふふ。いよいよ出てきましたね〜
    存在だけは随分と前に出ていた「傀儡の王」が、なにやら騒動を起こしています?

    さてさて。傀儡の王が何を目的にエルネアたちに手を出してきたのか。
    今後もご期待ください!

  • 十氏族への応援コメント

    誤字報告です
    >「みんさんのおかげで、メドゥリアさんは一命を取り留めました。それで。竜王の都で何が起きたんですか?」
    ⇒「みなさんのおかげで、メドゥリアさんは一命を取り留めました。それで、竜王

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しまた。

  • 日常は非日常への応援コメント

    今度は竜王の都で騒動かな。あそこは黒翼の魔族が防衛に就いていたはずだけど。巨人の魔王様に喧嘩売れる相手?

    作者からの返信

    どうやら、問題勃発のようです!

    それも、よりにもよって竜王の都ですね。
    いったい、どんな事件が発生したのか!

  • 一願千日への応援コメント

    最近エルネアくんは瞑想しないなと思ってたけど、流石です。中断させられたとはいえ(これも何時もの事なのかな?)。

    作者からの返信

    エルネアたちの修行の基礎は、瞑想ですからね〜
    こういう部分も、実はしっかりと成長してきています。
    それでも、スレイグスタなどには未だ遠く及ばないですが。

    そして、修行と横槍はいつも通りですね!
    作者だったら、瞑想中(睡眠中)に邪魔が入ったら怒ります!

  • 連日の更新ありがとうございます

    誤字報告です
    >僕やせティーナも、またアーダさんと笑顔で再会できますようにと
    ⇒僕やセフィーナも、

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    訂正しました。

    できる限り更新するように頑張っています!
    その分、内容はスローテンポになっちゃっていますけど(汗)
    引き続き、ご愛読をお願いいたします。

  • 海の幸への応援コメント

    宿屋をするならまずお客さんが優先だよね

    作者からの返信

    まさに!(笑)
    作者の盲点は、エルネアの盲点に繋がります……

    その辺は、まだまだ素人(作者も)というか、未熟すぎですね〜
    これから、立派な竜王のお宿の亭主になれるのか。
    これからもお楽しみに〜!

  • 海の幸への応援コメント

    魔王様の好みの魚は鮪に似た魚か・・・大きい二枚貝と巻き貝・・・ホタテか牡蠣か。それにサザエか。美味しいモノを食べているとレヴァリアが来そうだな。

    作者からの返信

    まさに、そんな感じです!
    エルネアは海魚の知識が殆どないだろうな、ということで、一人称視点では魚の名前や貝類の名前は省きましたが、マグロ、牡蠣、サザエなどなど、豪華な海産物でした。
    あとは、刺身文化はないだろうな、ということで生魚の料理は出しませんでした。

    ああ、食べたくなってきた……

    レヴァリアは、BBQが終わった後を見て怒るでしょうね(笑)

  • 海の幸への応援コメント

    誤字報告です
    >「とうことで、その二枚貝が食べたいと所望する僕なのです!」
    ⇒「ということで

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    訂正しました。

  • 海の勝負師への応援コメント

    誤字報告です
    >「それでは、私たちはまたプリシアちゃんと遊ばせいて頂きましょうか。
    ⇒「それでは、私たちはまたプリシアちゃんと遊ばせて

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    訂正しました。

  • ルイララの釣果への応援コメント

    ポロポロとこぼれてくるエルネア君の過去。これって全部ここ5年くらいの話なんですよ。流れ星様。


    誤字報告
    × 「「だって、いつだって真っ先に問題に突っ込むのは、エルネア組んだもの」」

    → 「「だって、いつだって真っ先に問題に突っ込むのは、エルネア君だもの」」

    作者からの返信

    ご指摘ありがどうございます。
    訂正しまた。


    流石の流れ星様でも、まさかここ数年の話だとは思うまい(笑)
    その事実を知ったら、またひっくり返るくらい驚くでしょうね〜

    エルネア
    恐ろしい子

  • ちょっと真面目なお話への応援コメント

    エルネア君の御高説を賜った所で北の海。そろそろルイララの親の初登場かな。1500年以上生きている大魔族ですから。下手な魔王よりも強いはずです。

    作者からの返信

    目指せ、北の海!
    いよいよ、ルイララの親が出るのか!?

    そもそも、ルイララの親ってどんな存在でしょうね?
    子が巨大な人魚ということは……?
    しかも、始祖族ですからね。
    海という地の利があるので、絶対に強いはずです!
    妖精魔王だって、ルイララの親を排除できていたのなら、北の海から侵攻していたでしょうしね〜

    どんな存在なのか、気になりますね!

  • ちょっと真面目なお話への応援コメント

    みっこくみっこくw

    作者からの返信

    おやつを与えて、懐柔しましょう!
    そうしないと、ミストラルたちに嫉妬されちゃいますからね〜

  • 双子と双子への応援コメント

    「あのね。落ちないようにニーミアの毛を腰に結ぶんですよ?」

    →「あのね。落ちないようにニーミアの毛を腰に結ぶんだよ?」

    プリシアのセリフならこうかな?と思いました

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    幼女特有のオマセなセリフですので、前者で大丈夫ですよ〜

    とはいえ、会話の語尾だけを見ても難しいですよね。
    もっと文章力が上達すれば良いのですが……

    が、頑張ります!

  • 歓談部屋の恐怖への応援コメント

    この作品はどうしてもエルネアのセリフが多くなりますが、もっと家族みんなのセリフで読みたいです。

    作者からの返信

    ご意見ありがとうございます。

    そうですね。
    どうしてもエルネアの一人称ということで、セリフが多くなってしまいますが……

    家族の会話も大切です!
    これからはもっと意識して、会話を増やしていこうと思います。

  • 歓談部屋の恐怖への応援コメント

    竜王のお宿・・・初日から大盛況な様で良いこと?です。

    プリシアちゃんは魔王様相手に変わらずに。その内に彼の方達にも同じ様に接する日が来そうで。そうなれば魔族の支配者はプリシアちゃんか。

    作者からの返信

    さすがはエルネアですね!
    初日から予想を上回る盛況ぶりです。
    いきなり太客を掴みましたね〜
    長期滞在の団体様なんて、普通の旅館ではありえないですよね(笑)

    恐れを知らないプリシア。
    天真爛漫すぎて、魔王でも甘くなっちゃいますね。
    魔族の支配者に突撃するような日が来ないことを祈ります。

  • 北の砦への応援コメント

    しかし随分強くなりましたね

    作者からの返信

    強くなったエルネアが、どんどん活躍していきます。

    たまーに、騒動とか問題とか起きしますけどね?

  • 嵐の始まりへの応援コメント

    エルネア君意外と弁が立つよね

    作者からの返信

    悪い奴に啖呵を切る。
    良い場面ですね!

  • 戦場は修羅場ですへの応援コメント

    こんなどうしようもない傍迷惑なおっさんにもエルネア君はやさしいね……。

    作者からの返信

    時として、己の信念を通すために融通が効かなくなったり、周りに迷惑をかけたりする人がいますよね〜

    そういう人は、エルネアにお仕置きしてもらいましょう!

  • 少女たちに宿るものへの応援コメント

    ライラねえさん強すぎ

    作者からの返信

    覚醒ライラ!

    ライラが幸せに慣れますように〜

  • 進撃の客人への応援コメント

    嫌な奴が単に嫌な奴で終わらないあたりが、いいと思いました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    人の嫌な一面と、正しい一面。
    そうしてキャラに深みが増していき、読んでいる人たちにも共感してもらえるようになると嬉しいですね。

  • 雨ときどき竜への応援コメント

    仙人みたいになってきたな

    作者からの返信

    少しずつ成長しています。

    エルネアも。フィレルも。
    これからの成長も楽しみにしてくださいね!

  • 竜の盟主への応援コメント

    ためになるお話でした。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    けっこう好きな話です。

    フィレルの「王子様思考」とエルネアの「素直な性格」の違いが出ているはずです〜

  • 長い夜への応援コメント

    アレスママ……。

    作者からの返信

    ママなのか!?

    幼女です(笑)

  • がんばれルイセイネへの応援コメント

    アシェルママやさしい

    作者からの返信

    なんだかんだで、お母さんですからね。
    愛娘とその親友には優しいのです。

    エルネアには……

  • 竜人族の涙への応援コメント

    「ほのぼの」タグはついてないですが、全体的に優しい作品ですね

    作者からの返信

    ほのぼのタグ付いていませんでしたっけ!?
    と、自分の作品のタグを忘却している作者。
    「ちっぱい」と「鈍器」だけは覚えています……

  • アシェルさんの憂鬱への応援コメント

    人の雄など乗せとうない

    作者からの返信

    うんうん、雄なんて乗せとうない!

    エルネアだけは特別?

  • ニーミアの憂鬱への応援コメント

    英国児童文学味がある

    作者からの返信

    英国児童文学(笑)
    そう表現されたのは初めてです。
    ありがとうございます。

    誇って良いのかな!?


  • 編集済

    ようこそ 竜王のお宿へへの応援コメント

    マリアさんの側近の特位を冠する方々ですかね。

    跳ばしたのは魔女さんでしょうが、朱山宮とは:・・・常に冷静で居られる特位戦巫女でも無理でしたか。

    この真紅の幼女様はいつも困っていらっしゃいますが楽しんでいるだけの様に感じられますw

    作者からの返信

    聖女の方を読んでくださった読者の方々でしたら、おわかりになりますね!(多分)

    このために、竜峰をお休みして聖女の物語を進めました。

    それにしても、向かった先が朱山宮だったとは!
    と驚いていただけたのなら嬉しいです。

    きっと、いろいろな事情があるのでしょう。
    それは、これからのお楽しみです〜

    いつも困っている幼女(笑)
    たしかに、困ったと言いつつ楽しんでいますね。
    これが、最上位の者かぁ……

  • お散歩への応援コメント

    🥰

    作者からの返信

    初々しいお話だと思います。

    いいな〜
    こういう、小さな幸せを感じられる日常を送りたいですね〜

  • 竜姫と魔獣への応援コメント

    キャーンって言わされちゃったねぇ

    作者からの返信

    大狼魔獣ちゃん、可愛いですよ!

  • 竜姫と鈍器への応援コメント

    「無かった」は草

    作者からの返信

    ちっぱい残念!

    いいんです。
    これで、良いんです……

  • 特別編  月の道標への応援コメント

    エルネアは意地でもクシャリラと呼び続けるんですよね。怒らせたいの?と思ってしまう。巨人の魔王は名前で呼ばないのに。

    作者からの返信

    一応、元々は祖国を侵略した宿敵ですからね〜
    シャルロットも名前を呼び捨てですし、実は魔族に対して「さん」とか「様」さえ付けたことはないエルネアです。

    いつか、巨人の魔王のことを「ローザ」と呼び捨てにする時が来るのか……
    それはそれで、楽しみですね!(笑)


  • 編集済

    特別編  月の道標への応援コメント


    やはり彼の方々が動いていましたか。

    もしも魔王の忠告がなければ。 竜峰の東に行かなければ良いんだよね→天山山脈の西?

    最近私の地理が混乱していますw

    禁領を中心に西側に竜峰があって、南側にヨルテニトス王国とアームアード王国。更に南側に竜の森。

    竜峰の西側は魔族の国々、西端は天山山脈。その西側は神殿都市で良いのかな

    作者からの返信

    東では、巨人の魔王やシャルロットが好き勝手に動いていますが、どうやら西には魔族の支配者が目を向けているようですね。

    地理は、絵があると説明し易いのですが……

    現在、エルネアが認識している範囲で言えば、

    アームアード王国の王都から見て東にヨルテニトス王国があり、さらに東に行くと竜族と精霊の楽園がある荒野があり、そのもっと東に大森林がある。
    大森林の東が巨人族の支配する荒野で、その南東側に九尾廟のある山岳地帯が広がっています。

    王都の西は、竜峰ですね。
    竜峰の西は魔族の支配する広大な地域が広がりますが、西の端は天上山脈にぶつかります。
    その天上山脈の更に西に、人族の文化圏が広がっていて、そのどこかに神殿都市がある。

    といった感じです!

    作者もよく混乱します!
    西と東、すごく間違えちゃいますよね〜

  • お祈りは大切ですへの応援コメント

    ルイセイネのお母さんにすでに鼻水塗ってたのかw

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    まさか、あの時のあの人が〜
    という展開をキチンと仕込んでいました!

    それにしても、鼻水と表現すると有り難みがないですね!
    でも、鼻水で間違いはないし……(笑)

  • 手紙への応援コメント

    凄い綺麗なタイトル回収
    もう終わりそう。゚(゚´Д`゚)゚。

    まだまだ続くのかわかりませんが、最後まで楽しませていただきます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    タイトル回収、してみたかった!
    ということで、1,000話を記念してヤっちゃいましたが、安心してください。
    物語はまだまだ続きますよ!

    ちょっとだけ聖女の物語を書いたら、また再開させます!

    竜峰の物語と一緒に、聖女の物語もお楽しみいただければ嬉しいです。

    今後とも、竜峰と寺原るるるの作品をお楽しみに〜


  • 編集済

    手紙への応援コメント

    あれ、完結かな?って思った。
    次の更新を楽しみにしてます。

    作者からの返信

    ありがとうござます。

    安心してください。
    まだまだ続きますよ〜

    とはいえ、ここで少し休憩です。
    というのも、エルネアたちの秋以降の物語を書こうとすると、どうしても聖女の物語を進めておかないといけないのです。

    ということで、竜峰を愛読してくださっている皆様には申し訳ないのですが、聖女の物語を少しだけ書かせてください。
    キリの良いところまで進めたら、また竜峰に戻ります!

    これからもご愛読いただければ嬉しいです。

  • 手紙への応援コメント

    遅ればせながら、1000話達成おめでとうございます
    なろう時代1000話到達を目前に非公開になってしまったので、作者様の喜びも大きいのではないでしょうか。

    1000話到達して、更には今話で作品のタイトルを回収したと言う事は、最終回が近いのかと変に勘ぐってしまいました。
    ルイララがクシャリラに捕らえられたままですし、神族の大禁術が明らかになっていないのを思い出したので、エルネアの大冒険という騒動はまだまだ続くんだと思いなおしました。

    今後も応援していきたいと思います。

    頑張ってください

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    いつも応援してくださり、心より感謝しています!

    まさに、昨年末の騒動を経ての1,000話達成ということで、感無量です。

    そして、長く続く物語の中で1,000話という記念と節目でしたので、タイトル回収をしてみました!
    これほど長い作品でキリ良く(?)タイトル回収したのは、作者だけではないかと自負しています(笑)
    とはいえ、物語はまだまだ続きます。

    ルイララたちを放置していますし、神族の動きも気になりますよね。
    それに、セフィーナとマドリーヌの結婚もまだですしね。

    まだまだ続くエルネアの大冒険を、これからも応援していただけると嬉しいです。

    ちょっと寄り道(聖女の物語)をすることになりますが、頑張って書き続けますよ〜

  • 星の示す道への応援コメント

    1000話達成おめでとうございます。
    毎回楽しませてもらっています。

    エルネア君達は騒がしく冒険する中で不老になったのであって、不老を目的としていなかったですね。結婚もゴールではなくてスタートなので、セフィーナさんとマドレーヌさんも不老になるのは目的地ではないですね。

    オチに使われたお酒の話ですが、大酒飲みを一人忘れていますよ。ユフィーとニーナも魔王相手にお酒の奪い合いはしないでしょう。一緒に呑みかわすくらいはしそうですが。

    脱字報告。
    ウォレンのセリフの中
    「では、前たちはどうなのだ。」
    「では、お前たちはどうなのだ。」

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    1,000話達成!
    ようやくですが、辿り着けました。

    セフィーナとマドリーヌには、最初に「不老になれなかったら結婚はできない。諦める道もあるよ?」と厳しい現実を突きつけた後に、それでも家族として一緒に冒険し続けたことが良かったのでしょうね〜

    世界に関わるエルネアたちと一緒にいれば、必然的に世界と関わることができて、不老に認められる可能性が高くなりますから。
    まあ、最後はエルネアの計略で目標達成になりましたが〜

    たしかに、お酒好きがもうひとりいますね!
    ああ、お屋敷に帰ってからのお酒をめぐる騒動が目に浮かびます!
    きっと、いつものような大騒動になるのでしょうね。

    脱字修正、この後に訂正します!
    ご指摘ありがとうございます。


  • 編集済

    星の示す道への応援コメント

    1000話達成おめでとうございます。
    とうとう1000話ですね。これからもよろしくお願いします。


    不老を目指すのでは無くて、見果てぬ成果や可能性の先に不老の可能性もあると。道程が目標になってはダメと言うことかな。

    不老の道を目指して何かを成すじゃなく、成果、可能性の先が不老の道と。

    エルネアくんの場合は可能性が向こうから押し掛けて来るけど。
    シャルロットとの契約とか最終手段としての道がある分、ずるいとか言われそう。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    紆余曲折ありましたが、ようやく1,000話に到達しました。
    いやあ、昨年末のあの騒動以来、ここに辿り着くまで大変でした。
    ですが、応援してくださった皆様のおかげで再起を図ることができました。
    この場を借りて、改めてこれまでの支援を感謝させていただきます。


    竜神などの超越者は、不老を目標とした過程ではなく、日々の営みが不老として相応しいのかを見ているのではないかと、エルネアは考えたようですね。
    そして、エルネアは恵まれた環境と素直な心のおかげで、家族揃って選ばれたということでしょうかね〜

    最終手段(シャルロットとの契約)もありましたし、他の者たちよりも余裕があったのは否定できませんね!

    これからも、ご愛読と応援をお願いいたします〜

  • 星の示す道への応援コメント

    1000話おめでとうございます。
    カクヨムの中の異世界ファンタジー物では一番好きな物語です。
    これからも頑張ってください。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    ようやく1,000話に到達しまた〜
    この偉業は、愛読してくださる読者の方々の応援がなければ達成できなかったと思います。
    これからも一番好きと言ってもらえるように、頑張っていきます!

    今後とも、ご愛読をお願いいたします。

  • ウォレンという男への応援コメント

    ミストラルの強さに安心する

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    ミストラルの直接的な戦闘シーンはあまりないですが、それでも実力がしっかりと示されていますね。
    作者も、ミストラルの強さだけは安心していられます。

  • ウォレンという男への応援コメント

    大きい狼の魔獣が出てきた時点でプリシラちゃんがいたら友達になるために突撃するだろうと思っていましたが、エルネアくんが戻ってきたら既にお友達になった後でした。

    ウォレン氏は自分がオモチャになるのは避けられたかもしれませんが、四護星はオモチャにされている模様。エルネア君に下手な絡み方するから。

    作者からの返信

    むしろ、プリシアちゃん落ちのためだけにウォレンの四護星のひとりを魔獣にしたと断言しても良いです!
    そして、予想通りに、エルネアが戻ってきたら既にお友達になっていましたね。
    これぞ、予定調和(?)

    ウォレンは流石の実力(戦闘描写ほとんど無し!)でしたが、四護星と比較すると、エルネアの身内の方が何倍も格上だったようです。

  • ウォレンという男への応援コメント

    流石のウォレンもこれは認めるしか・・・金剛の霧雨用の戦力をそのままウォレンに充てるとはw

    それでも屈服させるにはそれこそ魔女さんを連れて来るしか。そしたらエルネアくんは支配者さん達を連れて来る?行方不明だけど

    作者からの返信

    金剛の霧雨との戦いを観戦していた魔族の方々にも、ちゃんとお役目がありましたね。
    ただし、クシャリラ……(笑)

    金剛の霧雨もウォレンも、まさかエルネアたちが手ぐすねを引いて待っていたとは思いもしなかったことでしょう。
    これでまだウォレンが駄々を捏ねるなら、もうひとつ上の存在を呼ぶしかないですよね〜

  • 星の輝きへの応援コメント

    誤字報告
    僕たちは、自分の置かれた立場と状況をよく理解していよ。
    →理解しているよ。

    作者からの返信

    返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。

    ご指摘の箇所を、訂正しました。
    ありがとうございます。

  • 星の輝きへの応援コメント

    謀られたと思っているのはウォレンだけかも。竜神様や夢見の巫女様なら只でさえ精神防御の弱いエルネア君の考えなんて見通ししているし。

    ウォレンが激情しているのもなにか引っかかる。超越者や魔女さん、魔族の支配者位になると見守る事や楽しむ事はあっても怒りの感情を表に出すことは無さそうだし。 これも試練かな。

    作者からの返信

    さてさて。超越者の者たちは、エルネアの今回の陰謀を知っていたのでしようか?
    気になりますね!

    ウォレンの場合は、最初からエルネアたちには厳しい態度でしたので、今回の件で竜神やミシェイラとは違い、怒っているのだと思います。
    とはいえ「殺さず」ですし、もしかして予想通りの試練なのか!?
    今後の展開を予想しながらお待ちください〜

  • 待ち受ける試練への応援コメント

    寿命が無くなってしまっているのを知らしめるのにはとても冴えた方法でしたね。
    ウォレン氏はアレだけ意味深に警告したのに、あまりに短期間で計り知れない方々を呼び出してしまわれて面子が潰されてしまった格好になってしまいましたね。
    ウォレン氏、エルネア君の前でそういう態度をとると「みんなのオモチャ」扱いになってしまいますよ。スレットンとか猫公爵とかと同じ扱い。

    作者からの返信

    金剛の霧雨という伝説の魔物に対する切り札を利用して、エルネアたちはしっかりと目的を果たしましたね。
    どうやって寿命の事を周りに知らせるのか。
    セフィーナとマドリーヌの事も難しい問題ですが、こちらも大切な課題でした。
    それを、しっかりと克服できたのではないかと思います。

    そして、再登場したウォレン。
    彼の目的は何なのか。
    とても気になりますね!

  • 待ち受ける試練への応援コメント

    ウォレンには楽しいお仕置きが待っている? 更にここで支配者たる彼の方々が居たら笑うけど

    作者からの返信

    ここで、まさかの登場ですね!

    なぜ、ウォレンが出てきたのか。
    勘の良い読者の方々は、薄々と気づいている事でしょう。
    だとしたら、きっとエルネアたちも気づいているはずです。

    さてさて、もう一波乱ありそうな気配ですが、何が起きるやら……

  • グレイヴ王子との対決への応援コメント

    一夫一妻制のヨルテニトス王国王子と、2人で1人の双子は相性最悪だったし、しょうがない。

    作者からの返信

    一夫一妻と決まっているわけではないですが、現在の王様が王妃様に一途なだけですよ〜
    その血を引いたのか、王子たちもひとりの女性を愛する傾向にあるのかもしれません。

    とはいえ、そろそろ諦めてもらわないと、王子も次に進めないですよね〜
    頑張れ、グレイヴ!(笑)

  • 星空の下でへの応援コメント

    クリーシオは竜心を手に入れた‼️スラットンはおバカであった🎵

    作者からの返信

    おおっと、何か素敵なところに気づきましたね!
    作中では、サラッと流されていますが……

  • 星空の下でへの応援コメント

    今まで同じ人間、同じ人族として接してきた人達がどうなってしまうんでしょうかね、明らかに自分たちとは違う生物になってしまったと完全にわかってしまって

    作者からの返信

    あのエルネアが〜と言われていた少年が、本当に人の枠を越えた存在になってしまった。
    人々はどう思うのか、気になりますね。

    エルネアのこれまでの偉業や、今回の軌跡でどう受け止められるのか。
    きっと、勇者たちの反応こそが、周りの者たちの反応なのでしょう〜


  • 編集済

    星空の下でへの応援コメント

    翁の弟子となり十年を経ずにこれほどの偉業とな末恐ろしい。

    それほどに厄介事が起きるのだから。 

    魔族の支配者や魔女、古の都の主やミシェイラちゃんに御子様・・・出会いが多すぎ。今の事態を知ったらウォレンの顔が見たいw

    エルネア君は行き先は竜神山脈かな。

    作者からの返信

    こうして見ると、エルネアも流石は主人公だな〜と思えますね。
    しっかりと成長するだけでなく、勇者や周りの英雄たちを一気に置き去りにしていきました。

    まあ、それでも計り知れない者たちに弄ばれるところが、エルネアらしいというか、何というか(笑)

    さて。次の目的地は〜
    と、その前に!
    何やらもう少し騒動が残っているようなので、竜神と去って行ったエルネアたちの動向が気になります!

  • 星空の下でへの応援コメント

    誤字報告です
    >「でが、だからこそ。あの者たちの本当の試練は、これから待ち受けているのであろうな」
    ⇒「だが、

    お話はまだ続くようで良かったです。
    続き楽しみにしています。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しました。

    ご報告が遅れてしまい、申し訳ございません。

  • 「んんっと、別腹」
    「プリシアちゃん、誰にそんな言葉教わったのさ」
    「お母さん」
     お母さん、何教えているんですか。プリシアちゃんが太っちゃったらどうするんですか。

    後に登場するプリシアの母親は大分しっかりした厳しい人なので、お姉ちゃんに教わった方が自然だと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    プリシアちゃんに「別腹」を教えたのは、まさかのお母さん!?
    しっかり者のお母さんからは、確かに想像できないですね〜
    とはいえ、お母さんもおばあちゃんの血族ですので、実は……!

  • 奉納 竜演の神楽舞台への応援コメント

    竜神様の召喚とは想定しなかった。確かに《イース家》は竜神様の御使い。そしてマドリーヌ様とセフィーナさんも《イース家》 金剛の霧雨の討伐と成れば女神様の試練としても充分かな。 これ以上は理の外に手を出すことに

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    ちょっとアミラの時と被った感じはしますが、奇跡の規模が違いますからね!

    そして、シレッとセフィーナとマドリーヌを混ぜて「イース家」と纏めて宣言したエルネアは策士です(笑)

  • 奉納 竜演の神楽舞台への応援コメント

    確か過去に一度金剛の霧雨が討伐されたことがあったはずだけど、誰が討伐したのかな?

    魔女、魔族の支配者、その側近、竜神、後は無限の法力を持つ聖女、など、候補は限られますね。

    作者からの返信

    具体的な討伐の話などは、触れていないと思います。
    巨人の魔王が、ヨルテニトス王国で大錫杖を弄んでいた時に、金剛の霧雨の話題をちらりと出しましたね〜

    単体で金剛の霧雨を討伐できるのは、世界でもきっと限られた一握りの者だけでしょう。
    その金剛の霧雨に(超)団体で挑んだエルネア立ち。
    結末は……!!

  • 祈りへの応援コメント

    言葉は力なり。反面自らも縛る。亀さんは喋りすぎです。何も語らずただ粛々と進めば・・・それよりも混沌たるモノの方が気になる。まさかのロード・オブ・ナイ〇メアが

    作者からの返信

    言霊と言いますし、金剛の霧雨はエルネアに言葉を向けてしまったために、余計に自分を縛ってしまったのかもしれませんね。

    混沌といえば、某あの存在ですね!
    若い時のマイバイブルでした!
    そして、今でも外伝で続いている? と聞いて、驚いています。
    また読み直しますか〜

  • 戦いの第二幕への応援コメント

    内側よりも外側の方がヤバい方々いるんだが。レヴァリアに魔王と古代竜が二体ずつ・・・

    作者からの返信

    内側には、家族で突撃!
    そうすると、外が過剰戦力になっていますね。
    まあ、魔王たちは観戦目的のような気もしますが……(汗)

    さてさて、これからどうなるのか!?
    読者の誰もまだ読んだことのない、今後の展開を、ご期待ください!

  • 戦いの第二幕への応援コメント

    なろう版の最後まで来ましたね。
    お疲れ様でした。
    これからも応援します。続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    ようやく、ここまできました!

    こうして再投稿が終わった今、振り出しに戻る、というピンチをきちんとチャンスに変えられたのではないかと思っています。

    ご期待に添えるように、これからも頑張ります!
    今後とも、ご愛読をお願いいたします。

  • 皆は一人の為にへの応援コメント

    非公開になってから9カ月ですか…やっと非公開になる前の所辺りまできましたね

    再投稿しながら続きも書き溜めていたのでしょうか?

    以前のような投稿ペースに戻ってしまうのでしょうが、更新を楽しみにしております

    頑張ってください

    作者からの返信

    やっとです!

    再投稿分が、ようやく終わりますね〜
    続きは……
    書き溜めていません!

    再投稿にあたり、加筆修正(特にお色気部分)したり、難しい漢字などにルビを振ったりする作業が思いの外大変で、時間がかかってしまったので……

    実は、毎日5話ずつ投稿するために、毎度3〜4時間かかっていました。

    そんなわけで、危惧されている通りに、これからは投稿ペースが遅くなると思われます……

    それでもどうか、今後ともご愛読をお願いいたします!

  • 絶対防御への応援コメント

    なろうで覚えているのは此処までですね。

    作者からの返信

    いつもご愛読いただき、ありがとうございます。

    再投稿分も、残りあとわずかになりました!
    予定では、9月22日(金)の投稿分で全てになります。
    そして土曜日には、いよいよ最新話の投稿になります〜

    長かったですね!

  • スレイグスタ老の覚悟への応援コメント

    確かどっかで巨人の魔王は猩猩くらいなら普通に倒せるとか言ってたけど、同格っぽい霧雨どうにか出来そうなら助け呼べばどうにかなるのかな、もしくは同じく同格っぽいテルルちゃんとかなら珍しい魂ってことで助けてくれないのかな
    同じ伝説級でもなんか霧雨特殊っぽいけど

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    魔女なら勝てるんじゃない? 的な話は、前に言っていましたね。

    猩猩や千手の蜘蛛と同格ということは、戦えばどちらかが負ける可能性がある、ということになります。
    そうすると、禁領の守護を任されているテルルちゃんには、リスクが大きすぎますね。

    では、エルネアたちはどうやって金剛の霧雨を討伐するのか。
    なかなかに難しい問題かもしれません。

  • 追跡者への応援コメント

    アシェルさんを抑え込むには神軍天軍百万は必要なんじゃ。攻撃力なら翁より強いし

    作者からの返信

    まさに、その通り!

    ベリサリア帝国の兵力がどれくらいかは未知数ですが、大規模な軍勢を率いてきて、ようやく太刀打ちできるかというレベルですよね。

    流石は、古の都の守護竜です!

    そして、オスには容赦しません。
    軍隊に男が一人でも紛れていたら、容赦なく吹き飛ばされます(笑)

  • 地下都市の守護者への応援コメント

    始祖族は定期的に主様の無聊を慰める為に朱山宮を訪れなければいけないけど、これを報告すると守護者さんも義務が発生する?

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    守護者は、魔族の国に存在しているわけではないので、存在が支配者に伝わっても、朱山宮へ行ったり公爵位になることはないと思います。
    それに、その他諸々の自由奔放な始祖族とは違い、遺跡にこもって真面目に守護を務めているので、暴れ回る可能性はないですからね〜

  • 地下都市の守護者への応援コメント

    聡明で思慮深い…?(猫公爵見ながら)
    なんならみんな聡明ではあるけど思慮深い始祖族居たかな…?

    作者からの返信

    猫公爵を知っていると、色々と首を傾げたくなりますね〜

    思慮深い……
    一応、巨人の魔王は色々と考えてくれていますので、その部類には入りそうな気がします。
    ですが、それを上回って、どの始祖族も自由奔放なので、説得力がない!?(笑)

    某赤い人「だから縛っておかなければ自分勝手に暴れるのだ」

  • 裏切りへの応援コメント

    ウェンダーも手の内全部見せたわけじゃないんだろうけど、今見えてる範囲内だと役職とは逆に個人の武としては深響の方が凄くて、将として戦略的には千眼の方が凄そうに見えるな
    実際に深響に対してエルネアもミストラルも対策思いつかず勝ち目無いように言ってるし
    反響に対する深響みたいに、対人戦用の千眼以外の切り札があるのかな

    作者からの返信

    まだまだ未知な部分の多いウェンダー。
    きっと、見せていない「武力」の部分もきちんと持っていて、だからこそ武神になれたのだと思います。

    それにしても、エスニードの神術は凄かったですね!
    自称「本当は武神」の、神将なだけはあったと思います。
    他の武神も、エスニード並みかそれ以上の実力を持っているとしたら、なかなかに手強い相手ではないでしょうか。
    流石は魔族のライバル!


  • 編集済

    地下都市の守護者への応援コメント

    エルネアくんによる大規模破壊の被害(とっても久々)

    ヨルテニトス城
    とある魔王城(クシャリラさんの家)上半分
    亡霊都市の城(ゴルドバさん家)
    アームアード城
    アームアード王都(エルネアくんの実家を含む)
    アームアードの大神殿(みんなの心の拠り所)
    とある魔王城(元クシャリラさん家)
    とある魔都
    魔王城(巨人の魔王のお家)半分
    竜王の都の一部(メドゥリアさんたちが住む所)
    巨人の魔王の離宮(世界を重ねる禁術跡) new
    アレクスさんの故郷の村 new
    竜峰の南部の一角 new
    隠された地下都市 new

    巨人の魔王「被害者の会も新顔が増えたな」
    アミラ「私も被害者なんですか?」
    地下都市の守護者「エルネア君にはあんまり壊されていない気がするが」

    作者からの返信

    久々の更新!
    ですが、身に覚えのない被害が増えている!?(笑)

    いや、エルネア自身が壊していなくても、エルネアが関われば彼のせい、ということに……!

    アミラ「エルネア君ごめんね?」
    巨人の魔王「気にするな」
    エルネア「いやいや、それは僕が言うべきで、魔王が言う台詞じゃないよね!?」

  • 地下都市の守護者への応援コメント

    追いついたー!
    ちょっとサボってたら200話ぐらい溜まってて(汗

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    毎日5話ずつ投稿ですからね〜
    ちょっと目を離すと、一気に溜まります(笑)
    ですが、再投稿分も残りあとわずかになりました。
    991話目からはスローペースになるので、安心してください。

    これからも、ご愛読をお願いいたします。

  • 裏切りへの応援コメント

    神将でも首を刎ねれば死ぬんだね。
    魔族の実力者はグエンクラスが不意討ちしたり首を刎ねても平然としていそうだし。クシャリラよりも強ければそもそも物理攻撃自体が意味なさそう。赤い方とか青い方とか金の方も

    作者からの返信

    神族は、見た目が人族と同じであるように、首を刎ねられれば神将でも死んじゃうのですね。
    それに引き換え……

    魔族は、人外の見た目や存在が普通にいるので、首を落とされた程度では死なない気がしますね!
    そもそも、物理攻撃の効かないクシャリラや、超巨大な巨人の魔王の首や、糸目金髪横巻きなんて、首さえ落とせなさそうです。

    金色「エルネア君、私だけ表現が変ではありませんか?」
    エルネア「僕の発言になっちゃってる!?」

  • 応戦への応援コメント

    誤字報告です。
    >やはり、冥獄の門を潜るべきではなかっただ。
    ⇒やはり、冥獄の門を潜るべきではなかった。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    やはり、冥獄の門を潜るべきではなかった「の」だ。

    に修正しました。

  • 深夜の密会への応援コメント

    まだ、魔王と言う出世?コースが残ってるぞ。

    作者からの返信

    可能性が残っていた!?

    エルネアは断固拒否の姿勢ですが、出世払いのためには……(笑)
    私も、現実世界で出世払いしてみたい!
    出世しないので〜(涙)

  • ヨンドの街の帝尊府への応援コメント

    誤記?(違ったらすみません)
    > 道中、魔物に遭遇した際に目にした剣技や身のこなしも、人族と比べても特質するような部分はなかった。
    →特筆するような部分は

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    訂正しまた。

    特筆(とくひつ)と特質(とくしつ)をサクッと間違えちゃいました!
    「ひ」と「し」は話し言葉でも文字でも間違えやすいと感じる作者でした。

  • 剣の意味への応援コメント

    そういや本来持ち主以外触るだけでNGな割にアレスちゃんは普通に出し入れしてるね
    そんだけ霊樹の精霊の格が高いのかな

    作者からの返信

    エルネアと一心同体的な存在だから?
    実は、その辺はまだ作中では明確に示されていませんね。
    よく気がつかれました! と、作者はニヤけるのです。

    きっと、魂霊の座の真実やレプリカの意味などが判明すれば、疑問は解消されることでしょう〜

  • 歴史への応援コメント

    巨人の魔王様が九魔将時代からどのくらい強くなってるか分からないけど当時はシャルロットの方が圧倒的に強かったんですよね
    今は下に付いてるのも色々とドラマあったんだろうな

    作者からの返信

    シャルロットは、規格外の強さだったのだと思います。
    まさに、当時の九魔将(現巨人の魔王)よりも遥かに!

    それが、どのような経緯で二人の関係が結ばれていったのか。
    いつか、物語を披露できる機会が来ると嬉しいなぁ、と思う作者なのでした。

  • 剣の意味への応援コメント

    魂霊の座の瘴気は本来は持ち主を呪う為であって外に漏れているのは残滓に過ぎないんじゃ・・・アレクスさんがレプリカを持っても大丈夫かな

    作者からの返信

    さてさて。魂霊の座の本来の力とはどのようなものなのか。
    過去には、闘神の声を制御するため、と末裔が語っていたりしますが、真贋はまだ作中で振るわれていませんからね〜

    それと、魔族の真の支配者がなぜ真贋を奪ったのかも気になるところです。

    あ、ちなみに。
    レプリカは、全部が魔剣です!(笑)
    支配者が複製したので、真贋とはまた違った剣として存在していますので、アレクスが持ったら……何が起きるかわかりません〜

  • 叫びへの応援コメント

    誤字報告です
    >己の神術を犠牲にして、相手の神術を無効化する。今の貴方は、心術が使えない
    →神術が使えない

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    訂正しました。


  • 編集済

    歴史への応援コメント

    年表にすると

    約五千年前
    巨人の魔王陛下、百から二百歳(若輩者)の時に支配者誕生 瘴気:犠牲者不明 成熟期間不明

    約四千年前 エリザ様誕生 瘴気:犠牲者東部全域を根絶やし 成熟期間千年

    ~長き戦乱~(五百年?)

    約三千五百年前 闘神との大戦

    約三千年前 シャルロット誕生 瘴気:約一千万人以上 成熟期間五百年
    ~シャルロット暴れる~

    約三千年前 魔族、西へ。神軍天軍竜峰で大敗。神帝国壊滅

    二千五百年前 大禁呪事変

    約二千年前 流星竜事変 神軍天軍百万壊滅

    約一千七百から八百年前 北海の支配者、ルイララの親誕生 瘴気:犠牲者約百万 成熟期間二、三百年

    約五百年前 シャルロット大魔元帥に。 
    レイクード・アズン、人族の魔王討たれる

    約四百年前 猫公爵誕生 瘴気:犠牲者不明 成熟期間百年

    こうしてみると強大な魔族ほど犠牲者と成熟期間が長いと。あとは積み上げた年月が。

    作者からの返信

    おー!

    詳しい年表をありがとうございます。
    感謝です!

    やみぃきゃっと様の作ってくださった年表で、大体あっていますね〜
    唯一、作中で言及していないのは、巨人の魔王の「若輩者時代」が何歳くらいだったのか、という部分くらいでしょうか。

    こうして見てみると、ご指摘通り、始祖族は犠牲者の数や熟成期間によって、力が大きく変わってくることがわかります。

    では、魔族の真の支配者は、いったいどれほどの犠牲と期間を得て誕生したのでしょう……ゴクリ

  • 死を求める者への応援コメント

    誤字報告です
    >になせ、僕はまともには戦えない状態だ。白剣も霊樹の木刀も手もとにないからね。
    →なにせ、

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    訂正しました。

  • 辺境の閑村への応援コメント

    なるほど武神と神将の役割の違いか。となると両方出来るシャルロットはやはり規格外か。封印を解けば全魔族の三番目くらいに強いし大元帥にもなれる。神族の帝も強いのかな。

    作者からの返信

    ちょっと複雑な神族社会ですね。

    文武で秀でたシャルロットは、やはり別格です。
    そんなシャルロットが、なんで巨人の魔王に忠誠を誓うようになったのかなど、過去話も面白そうですね〜

    神族は、本当にこんな相手と全面戦争をする気なのでしょうか……
    何か、秘策が?

  • 報告と旅の続きへの応援コメント

    金色の君の誕生時の話ってバルトノワールの騒動の時にあったような?
    あれエルネア居ない時の話だったかな

    作者からの返信

    バレたか!

    実は、そうなのです(汗)
    当時、書いている時は前回の語り部分が随分と昔になっていて、すっかり忘れていたのです……
    今回、再投稿にあたって作者も最初から読み返しているのですが、一気に読んでみると「あ、これここで書いてるじゃん!」とか「この伏線は……」という部分が出てきますね。

    教訓。
    振り返ることも大切です!

  • 報告と旅の続きへの応援コメント

    むしろ、魔族の支配者さんならレイキや闘神の伝承を嬉々として伝えてそう。

    作者からの返信

    それでも噂が広まっていないということは、現代の末裔は未だ支配者の興味を引けるほどではない、ということかもしれませんね〜

    レイキ奪還の道のりは遠そうです。

  • 決断への応援コメント

    ルルドドおじさん、またお風呂に入って居ないのか。朱山宮を門前払いされたのはただ単に臭いからなんじゃ。

    レヴァリアを基準にすればテユ様やグエンの実力が測れる物差し・・・

    作者からの返信

    やっぱり臭いルルドド!
    お風呂には入りましょうね〜
    朱山宮には、汚い身なりの者は入れません!?
    きっと、あると思います!

    武神といえども、竜峰の空の支配者は恐ろしい。
    出番こそ少ないですが、レヴァリアの存在が良い感じです。

  • 竜の唄 後編への応援コメント

    「悩まないことが、僕らしさ……? ああ、そいか!」
    そうか!の誤字ですか?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  • 艶武神 テユへの応援コメント

    テユ「武神の地位を贈ろう(ドヤ)」
    とある幼女様「魔王の座を蹴られましたね。それに比べて安い地位です。「帝の座」くらいのことが言えないのですか。今の帝を始末しますので、帝になって下さいと。」
    エルネア「魔族は邪悪だー」
    とある王様「昔、竜騎士とか言っちゃったなー。アハハハハ」

    作者からの返信

    たしかに、魔王の勧誘さえ断ったエルネアが、今更に武神なんて地位には魅力を感じないでしょうね〜
    テユの失敗は、エルネアを見誤った事ですね。

    今のエルネアであれば、世界の半分を与えよう、と言われても断っていると思います。

  • 艶武神 テユへの応援コメント

    エルネア君は既に支配者の方々と魔王様方に囲われて(おもちゃにされて)いますから横から掠うと帝国に禍が起きますw

    作者からの返信

    エルネアは人気者ですね〜(他人事風)

    エルネアの背後関係などを知らない神族が横槍を入れたら、きっと楽しい事態になることでしょう。
    それはそれで、面白そうですね!


    エルネア「いやいや、全然面白くないからね!?」


  • 編集済

    生を捨てた者への応援コメント

    影竜が言ってるように御使いにならなくても術を極めれば不老に至れるって言ってるし、セフィーナはその才能があるみたいだし、モモちゃんはそのルートで不老化してますね
    伝承通りなら剣聖様も剣術極めた結果だし、他だと仙なんかも不老化ルートか

    作者からの返信

    色々と、不老ルートは存在するのかもしれません。
    その中で、エルネアたちは「御遣いに選ばれる」というルートになったわけですね。

    仰る通り、モモちゃんはエルネアたちとは違うルートですし、他にも色んな可能性があるようですね〜

    こうした世界の真理に触れる時が来るのか。エルネアたちには、もっともっと成長してもらわなければいけません!


  • 編集済

    月下の攻防への応援コメント

    神将と武神の関係がイマイチ把握していない。

    神将は軍を率いる将で武神は単独で動かせる戦力? それか武神の役職の1つが神将かな

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    じつは、作中で具体的な説明はまだしていなかったですね。
    926話で具体的に説明が入る予定ですが、ここで簡単に説明すると。

    神将は、神族で組織された軍隊を指揮する将軍。
    天将は、天族で組織された軍隊を指揮する将軍。
    武神は、帝に仕える超エリートな個人であり、軍隊所属ではない。
    ちなみに、天軍と神軍でひとつの軍隊を編成し、総指揮は神将になります。

    神族の国は、ちょっと特殊な構造ですね〜

  • 死を求めた男への応援コメント

    こういう不老の存在を殺すのは飽きだと巨人の魔王陛下も言っていたな。でも五百年でこの状態か。
    このおじさん出会いやトラブルが少なかったのかな。一層、古の都や聖地に向かえば楽しいのに。

    作者からの返信

    短期間で刺激の強い人生を送ってしまうと、小さな幸せやちょっとした変化に心が動かされなくなってしまう。
    そして、せっかくの命を「飽きた」と終わらせてしまう。

    誰よりも長く生きた巨人の魔王が言った通り、飽きこそが最大の敵なのかもしれません。
    だから、魔王や宰相はエルネアたちを使って遊ぶのです!


    おじさんにも、もっと刺激のある生活を送ってもらいましょう〜
    くっくっくっ。

  • 生を捨てた者への応援コメント

     ユーリィおばあちゃんとジャバラヤン様は御使いでは?
     結婚式で二人が「私たちとお仲間になるのかしら。」と言っていたので、エルネア君もそう認識しているんじゃないかな?
     バルトノワールとの会話で名前も出ていたし、認識されていましたね。

     アイリーさんは御使いっぽいけど、竜神様の御使いではないことは発言でわかりますね。アイリーさんは、ある意味「計り知れない存在」ですね。バルトノワールにも知られていなかったし。

    作者からの返信

    さてはて。おばあちゃんコンビやアイリーが御使いなのかどうか。
    長命であることは間違いないですが、その辺の正確な部分にはまだ触れられていませんね〜

    超越者に見出されて不老長命になる選択肢以外の道が、ある可能性もあります。

    まだ謎や未知の多い世界。
    これから、色んなことが判明するのかしないのか!(笑)
    今後のエルネアたちの大冒険にご期待ください〜

  • 灰色の雲 涙の雪への応援コメント

    竜神山脈の聖域。奥の姫と姫巫女。
    エルネアくんが訪れるのはきっと古の都よりずっと後なんでしょうね。古の都の古竜達の試練より竜神山脈の試練を受けに行くのが大変そう。
    あれ?雄の分だけ竜神山脈の方が楽?

    作者からの返信

    東には古の都があり、西には竜人山脈や聖域、それに神殿都市などもあります。
    これからエルネアたちが訪れなきゃいけない場所や地域が、まだまだ沢山ですね!

    そして、そこで待ち受けている新たな試練!
    竜神の御使いであり、男であるエルネアは……
    雄の天敵アシェルさんとバカ親のウルスのせいで、古の都が攻略不可になってます!?

    エルネア「ま、まずは西へ行こうかな……」

  • 灰色の雲 涙の雪への応援コメント

    姫巫女様と奥の姫様・・・今回降臨した御子様と関係ありそうな。

    エルネア君も千年も過ぎて世界が許せば邂逅する事もあるでしょう

    作者からの返信

    竜神山脈とその周辺に、不思議がいっぱい出てきました!
    姫巫女と奥の姫。それと、巫女騎士と最古の……?

    そして、御子との関係も!?
    まだまだ未知が多いこの世界。
    千年も待っていられませんね〜

    エルネアたちに頑張ってもらって、早く謎解きをしてもらいましょう。

  • それゆけルイセイネへの応援コメント

    誤字かも

    >活発なプリシアちゃんはすでに、触れた身体の
    >活発なプリシアちゃんはすでに、【濡】れた身体の

    ご確認下さい

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    「濡れた」が正解ですね〜
    訂正しました!

    作者の称号は「誤字脱字王」ですので、また何かありましたら、バシバシとご指摘をお願いいたします。

  • 瞳の輝きへの応援コメント

    ルイセイネとライラは竜関連特効だけどもう竜とかと戦うこともないから2人のテコ入れ強化回かな
    特にルイセイネは巫女としても上位互換が仲間入りしちゃったしね

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    エルネアだけでなく、家族も成長しているので、少しずつ力をつけていったり、能力が向上していってますね。

    ルイセイネの竜眼がどのようになっていくのか。
    今後の展開を楽しみにしていてください〜

  • 春の誓いへの応援コメント

    禁領の霊樹の守護者は誰になるのかな?
    ニーミアは古の都の守護闘竜だね。家出前は将来的にはその御役目に就くつもりみたいだったよね。そもそも戦えないのは守護者として失格なので修行が必要とアシェルさんに叱られていたね。まあ、まだまだ幼いので一人前になるのは時間がかかりそう。
    アシェルさんに頼んだらウルスさんが可哀想。
    スレイグスタおじいちゃんをシルバー枠で頼むしかないのかな?
    まだ見ぬ古代種の竜と親交を結ぶのを期待するかな。

    作者からの返信

    根付いた霊樹の守護者が誰になるのか。
    それが、今後の課題であり、読者の想像を膨らませる部分になりますね!

    ニーミアが古の都の守護ではなくて霊樹の守護竜になるのか。
    アシェルがウルスを捨てて(笑)着任するのか。
    それとも、まさかのリリィ!?
    はたまた、シルバー枠のスレイグスタか?
    そういえば、竜峰には影竜も……?

    まだ出会っていない者も含めて、候補者がいっぱい!

    守護者が決まるまでは、テルルに見守っておいてもらいましょう〜

  • 春の誓いへの応援コメント

    禁領の霊樹の守護・・・アシェルさんが移ってくるのかな。そしてニーミアが次代と。ニーミアもエルネアくんに付いていれば騒動が向こうから来て見識を深められると。

    作者からの返信

    候補者がいっぱいいますね。

    大本命、大穴。他にも、エルネアの周りには古代種の竜族がいっぱい居ますので、守護者に困ることはないでしょう。
    ですが、多すぎて誰になるのかの方が気になりますね。

    さてさて、誰になるのかな〜
    答え合わせができる日を、是非お待ちください〜

  • 春の誓いへの応援コメント

    ここで一旦初心からやり直しですね、確かに武器に頼ってたところあるから、基礎の鍛え直しは必要ですね
    某漢女みたいにそのうち素手でも剣舞を舞えるよう頑張ろう

    霊樹植えたから新しい守護竜が来るのかおじいちゃんこっちでリリィあっちに行くのか
    あと、アレスちゃんは禁領の霊樹の精霊王になったりするのかな

    作者からの返信

    ずっとインフレしていた部分のリセットにもなります。
    世界に深く関わり始めて、術や武器もどんどんと強くなってきました。
    このままでは、竜峰ごと消し飛ばすくらいに強くなっちゃいますからね。
    それで、一旦武器を置いて、基礎からやり直しですかね〜

    そして、某漢女のようなエルネアに……
    ごくり!


    霊樹の新たな守護者が誰になるのか。
    アレスちゃんは精霊王になれる?
    修行のやり直しとは別に、まだまだ課題は山積みですね。

    頑張れ、エルネアたち!

  • 竜王と 霊樹とへの応援コメント

    ??? いつも一緒の中に、にゃんの名前がないにゃん・・・かなしいにゃん

    作者からの返信

    きゃー!

    わ、忘れていたわけじゃないんだからねっ。(大嘘)

    ありがとうございます!
    プリシアちゃんの後ろに、ちゃんと書き足しました。
    ふう、危ない危ない。

    ニーミア「罰としておやつ没収にゃん」
    作者「しかたないな〜」


  • 編集済

    混沌への応援コメント

    この方が六位様ならエルネアくん達が倒したのは七位様かな。

    この金色の化け物、何処のシャルロットだろうか。

    七位様の撃退もエルネアくん達が集めた人達の絆を確かめる試練の1つでもあったのかな。魔王様や古代種の竜族も必要以上に力を振るっていなかったし。

    作者からの返信

    おしい!
    妖魔の王は、邪族ではないので、七位ではないですね〜

    七位は、実は剣聖たちに別の場所で倒されています!
    そして、第六位も……!
    ちなみに、それより上はまだ誕生していません〜
    という、裏設定でした。


    どこかの金色の君が頑張ってくれましたね〜
    いったい、何処のシャルロットだったのでしょうか(笑)

  • 名門のお嬢様への応援コメント

    筆頭のルアーダ家…なるほど

    作者からの返信

    気のせいですよ?(汗)
    似ているのは、たまたまです!
    そう。みんなが最初の「ル」を聞き取れなかっただけどか、そんな……(笑)

    だんだんと、正体が判明してきた!?
    でも、まだアーダの正体は秘密です。

  • 魔王様方と古代種の竜族の方々は御子がいるから広範囲無差別攻撃をせずにエルネア達に任せたのかな。

    本気でやったら何処か王都みたいに城塞が更地になりそうだし。

    作者からの返信

    御子の正体を知っている感じでしたので、きっと被害が出ないように戦っていたのでしようね。
    それと、この場はエルネアに任せて、サポートに徹してくれたのだと思います。

    まあ、魔王たちが本気にならなくても、エルネアが予定通り大城塞を消し飛ばしましたけどね!(笑)

  • 瘴気の闇に紛れてへの応援コメント

    追いついた!
    クシャリラさん好きだから活躍してて嬉しい!
    このままツンツン枠で第二のレヴァちゃんになってくれ

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    長い物語なので、追いつくだけでも大変だと思います。
    私も頑張って投稿していきますので、これからもついて来てくださいね〜


    まさか、クシャリラファンがいらっしゃるとは〜
    作者も、クシャリラ好きですよ!

    デレずにツンを貫き通せるか!?(笑)
    ファンがいるなら、活躍の場を作らないといけませんね〜