ぬいぐるみ

桜咲吹雪

二回目(3/3)

 みなさんはぬいぐるみ、いくつ持っていますか?


 とりあえず自分の部屋をぐるりと見渡してみると…3つ、うさぎとライオンとアニメキャラのぬいぐるみが目につきました。

 家中探せば、もうちょびっと見つかるかもしれません、クローゼットの中とかに眠る別のぬいぐるみたちが。


 きっと多くの方々は老若男女かかわらず、こんな感じにそれぞれお気に入りのぬいぐるみをいくつか持っているんじゃないかなぁ…と思います。

 街には、ぬいぐるみストラップをカバンにぶら下げて歩いている人たちがたくさんいますし、子供だけではなく、ゲーセンで手に入れたであろうでっかいキャラクターぬいぐるみを抱えて楽しそうにしてる大人たちをよく見かけますしね。

 可愛いぬいぐるみをぎゅっとしたり、飾って眺めたりというのは、誰にとっても楽しく心あたたまるものです。


 ところで話は少し代わりまして、以前ネットの記事で読んだのですが、ぬいぐるみを寝室に置くのは風水的にはよくないらしいです。

 なんでも生き物の形をした物体を寝室に置いておくと、それが主人のかわりに良い運や生気を吸い取ってしまうからとかなんとか…。


 …それで、ですよ?

 いま日本の人口って一億二千万人くらいでしたよね。

 そして仮に、一億二千万人が一人3個ぬいぐるみを保持しているとします。

 すると現在、日本の国土内において、三億六千万個のぬいぐるみが存在しているということになりますよね。


 そして…そんな三億六千万個のぬいぐるみたちが、ある日突然、人間どもから生気を吸い取ることで意思を持ち、独立行動を可能とさせ、さらには武器を手に取って一斉に反旗をひるがえしたとしたら日本はどうなってしまうのでしょうか、我々人類は敵意を持ったぬいぐるみたちに勝つことができるのであろうか…!?


 …などという妄想ばっかりしているから中二病が治りません。

 この不治の病から誰かタスケテクダサイ…。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ぬいぐるみ 桜咲吹雪 @fubuki-sakurazaki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ