山道を歩く時、迷子にならないよう、枝を折って道しるべを作る。そこから生まれた言葉「栞」を名に持つ店員さん。その名の通り彼女は本を求めて彷徨う人の道しるべとなっていきます。そんな優しいストーリーです。
(´(ェ)`(・(ェ)・)´・(ェ)・`) 埋もれた作品発掘マン なるべく読まれてない作品を読んでいこうと思います。 星のばらまきはしません。 あくまで、…
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(226文字)
本と人をつなぐ仕事って意識している店員さんどれくらいおる。こんな店員さんおったら、どんな本読んだらええか相談しとうなるやん。本屋さん行くのも楽しいなるやん。そやけど本屋さん自体がのうなって、淋…続きを読む
小さい頃、好きなものを欲しいって言えなかったです。「こんなものが欲しいの?」とか好きなものを否定されるのが怖くて。そんな気持ちに寄り添ってくれる書店員さん。本当にその子が欲しいと思うものを考…続きを読む
こんな店員さんがいる本屋が近くにあったら、本好きの子供になるかもしれないですね。
もっと見る