第2話 可能性

その後家に戻って今度どうするか考えた。


ネットで状態異常について調べると、やけど、こおり、まひ、ねむり、どく、じょうかの六種類あった。


やけどはステータス画面が赤色になり体中が暑くなり外傷的な痛みを感じる。


こおりは青色になり体中が寒くなり外傷的な痛みを感じる。


まひは黄色になり体中が痺れ上手に体が動かなくなる。


ねむりは水色になり体が怠くなって眠気があり上手に体を動かすことができない


どくは紫色になり体内に異物があるような感覚で内側から痛みを感じる。


じょうかは白色になり体内の細菌が働かなくなり腹に痛みを感じる。


どの状態異常にも専用の薬がありそれを飲むことで治すことができる。


スキルでそれぞれの耐性があるが少し和らげる程度である。


ダンジョンによって使用する状態異常が違うので、事前に調べてその薬だけを持って行くとよい。


そんなことが書かれており、現状ダンジョン攻略をするには薬を使って状態異常を治すしか方法がなさそうだ。


明日になり全ての薬を買ってからダンジョンに向かった。


ダンジョンに入ると同時にステータス画面をみると水色に変化し【ねむり】状態になった。


急いでねむり治しを飲むと【ねむり】の表記が無くなった。


しかし次の瞬間画面が赤色に変化し【やけど】状態になった。


想定外のことがおきてすぐに外に出た。


どうやら状態異常を治すとすぐ他のに変化するみたいだ。


どうやっても状態異常が消えないなら、比較的大丈夫そうな【まひ】状態で活動することを考え、【まひ】になるまでダンジョンを出入りした。


それが終わり、ダンジョンに入ると中には黒いスライムがいた。


動きが遅かったが、【まひ】の状態で倒すのは大変で5分ほどかかった。


そのまま10体ほど倒すと目の前に水色のスライムがいた。


昨日、状態異常を使うモンスターについて調べて載ってたやつだ。


確か相手を【ねむり】状態にして攻撃するモンスターと書かれていたきがする。


思い出してるといきなりスライムが水のようなものをかけてきて当たってしまった。


情報からしてこの水で【ねむり】状態にさせるのだろう。


【まひ】だけではなく【ねむり】の状態にもなってしまったらまずいと思ったら、なぜか体が楽になり痺れがなくなった。


ステータスをすぐに見ると【まひ、ねむり】と書かれているが、画面は通常の黒色になっていた。


体が楽になったため先ほどより簡単にスライムを倒すことができた。


もしかすると状態異常が2つになると効果がなくなるなもしれない。


そう思うとテンションが上がり、その後は50体ほど倒し続け気分良く魔石を売った。


(そこまでの金額にはいかなかったが)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

読みづらいと思いますが、読んでくれるとうれしいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

俺のステータス画面が色鮮やか。固有スキル【ランダム状態異常】は意外と使える。 ゆずてん @yuzupi928

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ