応援コメント

第78話 死地」への応援コメント

  • 手に汗握るとはまさに……! イルカ様の描写力がすごい!
    この人魚、意図して景山を狙ったのではないでしょうか!?
    呻き声が「かげやま」と言っているようにも思えます。
    もしかしたら、ぐりふぉむに咥えられて連れ去られた田伏が人魚の化け物に魔改造された姿なのかもしれないと思いました。

    作者からの返信

    ブロッコリー食べました様
    ご感想、ありがとうございます。

    そう言われれば……
    ぐぐぐぐ。
    がかかかか。
    ぐげげげげげ。
    「かぐぇ(景)山と続きそうですね」 ……気が付かなんだ^^;
    ここまで細かく読んでいただき、ありがとうございます^^ 嬉しいです。
    この人魚は違いますが、当然、卑劣漢は再登場しますよ。
    かなり先になりそうですが……


  • 景山様、咄嗟の判断流石でございます!
    鯉口を切る。言葉は知っていても実際の動きは初めて知りました。
    十手の威力もすごいものなのですね!
    ぬめぬめしているのがリアルです。
    童話とは違って、気味が悪く恐ろしい人魚の姿にぞわっとします。
    こんなのが無数にいるなんて……!
    手に汗握る展開にドキドキです。

    作者からの返信

    千石綾子様
    前回のコメントの返信で、『大事なことを見落としていた』と書いたのは、鯉口を切ることでした^^;
    本当なら片膝からの抜刀でと考えていたのですが、いざ書くときになって、しまった、鯉口が切れないぞと……^^;
    十手を思い出さなければ、景山が危うく殉死するところでした^^;

  • なるほど〜ϵ( 'Θ' )϶
    鯉口を切るというのはハバキの止めを外す動作なんですね。
    初めて知りましたし、すごく詳細で分かりやすい説明に感服いたしました。
    となると『るろうに◯んしん』の抜刀術はどうなっていたんでしょうね。
    今さらながら不思議になりました。

    それにしても景山さん、死地とはいえ一瞬のうちにここまで考えて行動できるとは、きっと素質と鍛錬の賜物なんでしょう。いや、ほんま凄い!

    けれどやはり問題はヌメヌメですね。
    こうなったらいっそヌメヌメを取るチート魔術師に出てきてもらいましょう。
    もうそれしかありません。
    ヌメヌメは世界の悪の根源です(なんやそれ💦)

    作者からの返信

    那智風太郎様
    ご感想、ありがとうございます。
    『剣心』も鯉口切っていたと思います……たぶん。
     ……ちょっと見てきます。(コミックス持ってるw)
    大丈夫でした。鎺も描かれているし、抜刀する前には、左手親指を鍔に当てています。これが鯉口を切っている絵です^^;

    次回、ぬめぬめを斬りますw


  • 編集済

    鯉口と十手。
    分かりやすくてしぜんなご説明が素晴らしいです。そして、景山さんの咄嗟の判断力も。
    老漁師さんは、やはり……?

    ご返信ありがとうございます。
    いえいえ、そんな。深遠なる考察などではございません。
    状況的に絶対助からない雰囲気ながら、もしかしたら、な感じもありましたので、ので、まさかのご存命?の?です。
    後でまた、嬉しいです。印象に残る老漁師さんでしたので。

    作者からの返信

    豆ははこ様
    ご感想、ありがとうございます。
    老漁師は、やはり……え? なに? 誰? (゚-゚*; )オロオロ(; *゚-゚)
    豆ははこ様は、正体を……? ^^;

    とりあえず、後でまた出てきます^^

    存命という単語から連想は、組討ちの名人、有原老歩!
    もしそうなら、覚えていてくださって嬉しいです^^
    一回、回想で出ただけの老人なのに……^^

    編集済