第6話 春人の提案

 翌日、春人は菊代が仕事から帰ってくる時間を見計らって家の前で待っていた。30分ほどして菊代の姿が遠くから近づいてくるのが見えた。


 菊代は春人の姿を見て少し驚きつつもどこか嬉しそうな顔をした。

「春人さんこんにちは。今日はどうされたんですか?」菊代が尋ねると春人は「君の助けになれるかもしれない……いや、僕を助けて欲しいんだ」と菊代に言った。


「助ける? 私がですか? 私なんかで何かお役に立てる事なんてありますでしょうか?」

 菊代は自分がこの立派な男性の助けになれるなんて思いもしない事だったので、ただただ不思議そうな顔をしていた。


 話し声を聞いた祖母が戸を開け「菊代、お客さんかい? そんなところで立ち話もなんだから、こんな家でよければ中に入ってもらいなさい。お茶くらいは出せるよ。」と言った。

菊代はちょっと恥ずかしそうに「どうぞ」と中に案内した。


 菊代の家は玄関を通ると小さな台所があり、その先に5畳ほどの部屋があった。部屋には菊代が話していた3人の弟と姉が楽しそうに遊んでいた。

「はじめまして。京 春人といいます。菊代さん、そしてご家族の方にお話がございまして、今回はこちらに伺わせて頂きました。」すると姉が「え? まさか菊代この人のところに嫁ぐの?」と驚いた顔をした。


 菊代は姉の突拍子もない発言に驚き、顔は赤くなった。春人は笑いながら「驚かせて申し訳ありません。いきなり大の大人が家に尋ねてきて話があるなんて驚かれましたよね。」春人の声に少しかぶるように菊代が「姉さん! そんな事あるわけないでしょう! この人は前に話した隣町のカフェーの経営者よ!」と言った。


 姉はそれを聞いて少し安心した顔をして「あら嫌だ! 私ったら早とちりして。恥ずかしいわ」と顔を赤らめた。

 祖母は「菊代にとって大事な話だろうから、お姉ちゃんも一緒に聞いておやりなさい。お前たち3人は少しの間外で遊んでおいで」と促し、小さなちゃぶ台を囲むように祖母、姉、菊代そして春人の4人は座った。


 姉がお茶を出し、春人は一口飲んでから話を始めた。「先ほど菊代さんから説明があったように、僕は隣町に先日開店したばかりのカフェーの経営者兼店長をしております。菊代さんを一目見た時から僕のカフェーで働いて欲しいと思い、先日もそのことで菊代さんとお話をしましたが、菊代さんはまだ14歳でご家族と離れるのも辛い年齢であるということで、隣町には来られないと断られました」

 一口お茶を飲んでから春人が続けた「実は僕のカフェ―では女給士が男性の話し相手をするのも仕事の一つで、就業可能年齢は16歳からとなってます。菊代さんは14歳ということでその点からも僕は諦めるしかないのかなと思っていたのですが、裏方仕事なら14歳からでも働けるので、最初の2年だけ菊代さんには裏方仕事をしてもらい、菊代さんが16歳になった時に、菊代さんがカフェ―で接客をしたいと思うなら、デビューというのはどうかなと思いました。この事を提案したく本日はお家までお伺いした次第です。」


 祖母はゆっくりお茶を飲んでから「なるほど…ずいぶんうちの菊代のことを気に掛けてくださってるみたいですね。春人さんでよろしかったですか?具体的に裏方仕事というのはどういったものなんでしょう?うちの菊代に務まるものなんですか?」と春人に尋ねた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

幸せが訪れた日 LAYLA @layla_layla

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ