後編


 輝良くんは、あれから毎日ちゃんと部活に通ってるみたい。

 いいことだけど、ちょっと……ううん、かなりさみしい。

 このさみしい思いを紛らわせるために紙ヒコーキを折ったけど、いつものようには気持ちは落ち着かなかった。


 バレーの練習って、見に行っていいのかなぁ。


 いつだったか、体育館の周りにいた女の子たちを思い出して、私は勇気を出して行ってみることにした。

 案の定、体育館の周りには何人かの女の子たちがいて、嬉しそうに声をあげてる。


「輝良くん、戻ってきて本当によかったー!」

「やっぱり毎日やってたら、セッターとも合ってきたよねー」


 きゃいきゃい言っている女の子たち、よく見るとうちのクラスの人だなぁ。

 あんまり関わらないように、端の方で見よう……

 そう思ってたのに、私が体育館を覗いた途端、女の子たちの声がぴたりと止まった。


「うわ、なにしにきたのかしら」

「輝良くんは同情で一緒にいただけなのに、好かれてたとでも思ってるの?」

「やだ、ウケる」

「勘違い女は怖いわよねー。輝良くんも災難だわ。かわいそう」


 わ、どうしよう……体が固まる……。

 同情されてただけ……わかってるよ。輝良くんは、やさしいもん。

 好かれてるなんて、思ってないよ……勘違いなんて、してないんだから……。


「すぶとーい。帰る気ないみたいよ」

「ここにくるだけで迷惑かけてるの、わかんないのかしら」

「あんたなんか、疫病神じゃない」


 迷惑、疫病神……

 本当だ。私、輝良くんの居場所を作ってあげたいって思ってて、結局は邪魔をしてただけだったんだ。

 私が紙ヒコーキ同好会なんて作ろうとしなければ、輝良くんはもっと早くにバレー部に戻れたのに……私のせいで……!

 どうしよう、ここから早く離れなきゃ。これ以上迷惑かけちゃダメだ。

 けど、なんか……苦しい、体が動かないよ……っ

 誰か、助けて……でも私には、助けてくれる友達なんて誰も……


「「「迷惑は、そっちだけど!!」」」


 体育館の中から外に向けられる、男二人と女一人の声。

 ちょうど休憩になったのか、息を切らしてる輝良くんと晴臣くん、それに寿々音さんが女子たちの前にドンッとやってきた。


「え、ちょ、なに?」

「私たち、別になにも……ねぇ?」


 女子たちはおどおどしながら、同意しあってる。そんな姿を見ても、輝良くんと晴臣くんと寿々音さんの三人は、怒った顔のままだ。


「私の耳は地獄耳なの。あなたたちの言葉、ぜんっぶ聞こえてたから!」

「週番の仕事とか、全部北条さんに押し付けてるだろ。知ってるんだからな」


 寿々音さんと晴臣くんの言葉に、声を詰まらせてしまっている。そんな彼女たちに向かって、輝良くんも声を上げた。


「俺は、同情だけでヒマリと一緒にいたわけじゃない。ヒマリがいたからわだかまりなく戻ってこられたんだ。ヒマリを悪く言うやつは、許さないからな」


 輝良くんが、めちゃくちゃ凄んでる……みんな大人しくなっちゃった、すごい。


「ヒマリ」

「は、はいっ」


 体がビクッとして輝良くんの方を見上げると。


「もし待ってられるなら、一緒に帰らないか? 一緒に、帰りたいんだ」


 そう言われちゃった。

 待ちたい。待てる。ひさびさに、一緒に話したい……っ


「うん! ここで、終わりまで見てていい?」


 私がそう聞くと、輝良くんは嬉しそうに目を細めて笑った。




 バレーの練習が終わって片付けが始まったところで、輝良くんがやってきた。

 晴臣くんと寿々音さんに早く行ってあげてと言われたみたい。


「あれから、大丈夫だったか?」

「うん、輝良くんの一喝で帰っちゃったし、平気」

「もしまたなにかあったら、言えよ」

「ありがとう」


 一緒に帰るって言っても、校門までなんだよね。

 部活の終わる時間が遅かったから家に連絡を入れると、車で迎えにいくってお手伝いさんが言ってくれた。

 多分、輝良くんや晴臣くんや寿々音さんも似たような感じだと思う。


「迎え来てるだろうけど、ちょっとだけ話したいことがあるんだ。いいか?」

「うん、大丈夫」


 私たちは体育館から少しだけ離れて、設置されてあるベンチの上に腰を下ろした。


「輝良くんがバレーしてる姿、初めて見たよ。すごくかっこよかった。キラキラしてた!」


 私が心からの言葉を紡ぐと、輝良くんは嬉しそうに目を細めてくれる。


「ヒマリ、ありがとう。色々吹っ切れたのは、ヒマリと……ヒマリの紙ヒコーキのおかげだ」


 その言葉に、私の胸はきゅって鳴った。

 そんな風に言ってもらえるのがすごくうれしいかった。みんな、私と紙ヒコーキのことをバカにするから。〝おかげ〟だなんて言われたのは生まれて初めてで、泣けてくる。


「私の方こそ、ありがとう。輝良くんと一緒に過ごせて、本当に楽しかった。一緒にヒコーキを折ってくれて、嬉しかった。もし、もし輝良くんが良ければだけど……」


 私の心臓がドキドキって鳴ってる。

 でも勇気出せ、私。私は、輝良くんと……友達になりたい。


「私、これからも輝良くんと仲良くしたい……私と友達になってください……!」


 い、言っちゃった……っ! でも輝良くんは優しいから、きっと私と友達になって──


「ごめん」


 ……え?

 息が、止まっちゃった。うそ、苦しい。

 断られちゃった……? 私はやっぱり、迷惑な疫病神でしかなかったんだ……


「ヒマリが友達を欲しい気持ちはわかってたし、俺もできればその気持ちに応えたかったけど……」


 申し訳なさそうな輝良くんの顔。私は慌ててヘラッと顔をあげた。


「ああ、いいの、大丈夫。困らせちゃってごめ……」


 はっと気づいた時には遅かった。私のバカ、なんで涙を我慢できなかったの……!

 でも、悲しいよ……輝良くんに、友達になるのを断られちゃった……輝良くんなら優しいから、もしかしたらって……。

 誰も私なんかと友達になりたくないんだって、わかってたはずなのに。バカな夢を見ちゃった。


「ヒマリ……」

「ご、ごめん、大丈夫だから、気にしないで……」

「俺、ヒマリとは友達じゃなく、恋人になりたいんだ」

「……え?」


 今、なんて言った……? こ、恋人?!

 私の流していた涙が、輝良くんの指でぐいっと拭われる。

 多分、今の私、すごく間抜けな顔してるんだろうな。


「ヒマリってさ……まことに良く飛ぶって書いて、飛真良ヒマリっていうんだろ? いい名前だよな」

「な……なんで知ってるの……?」


 私、自分の名前の由来を輝良くんに話は覚えはない。お父さんのつけてくれたこの名前の意味を、どうして輝良くんが知ってるの?


「おじさん、いい人だったよな。俺、好きだったよ。ヒマリのお父さんのこと」

「輝良くん……お父さんのこと、知ってるの?!」

「昔、何回か地域の〝紙ヒコーキを飛ばす会〟に参加したことあるよ、俺。おじさんにヒコーキの折り方教えてもらったことある」

「そ、そうなんだ!!」


 私の胸の中から、じわぁって熱いものが溢れてきた。

 お父さんのことを知ってくれてる人がいる。お父さんのことを好きだったって言ってくれる人がいて、すごく嬉しい。


「ヒマリの名前ことも、そのときおじさんから聞いたんだよ。おじさん、すごい心配してた。ヒマリは友達がいないって」


 私は恥ずかしくなって身を縮めた。私は小学校に入ってしばらくしてから、いじめにあった。

 いじめっていうほど、激しいものじゃなかったのかもしれない。マイペースすぎてなにをしても浮いてしまう私は、周りに合わせられなかった。だから距離を置かれてしまったんだと思うけど、私はつらかった。

 そんな程度って言われることもあったけど、お父さんだけはわかってくれて、私の味方になってくれた。そして私の友達ができるようにって、色々考えてくれてたんだ。でもまさか、そのうちの一人に輝良くんがいたなんて。


「その頃の俺って今より引っ込み思案でさ。おじさんの話を聞いて、ヒマリに声をかけようって思ったんだけど……勇気が出なくて、声をかけられなかった。会があるたびに今日こそはって……そう思ってるうちに、おじさんもヒマリも、紙ヒコーキを飛ばす会には来なくなった」


 お父さんが亡くなってから、私は一人で会に行く勇気がなくて、行くのをやめちゃってた。

 だから、私は輝良くんを知らないままだったんだ。


「ヒマリが来なくなって、めちゃくちゃ後悔した。あの子はずっとひとりぼっちなのかなって考えるたび、声を掛けられなかった自分がいやになった」

「そんな、輝良くんが自分をせめるようなことはなにも……」

「だから同好会のビラを配ってたヒマリを見て、あの時の子ががんばってるんだってびっくりした。そして今度こそはと思ったんだ。今度こそ、ヒマリの友達にって」


 輝良くんが同好会に入ってくれたのには、そういう理由があったからなんだ。私、全然知らなかった。


「俺はきっと、小学生の頃からずっとヒマリが好きだったんだ。目を輝かせてヒコーキを追うヒマリの姿に、とっくに惚れてた」

「輝良くん……」

「だから俺は、ヒマリとは友達よりも恋人になりたい。ヒマリは友達の方が欲しいのはわかってるんだけど……俺と付き合ってほしい」

「え、えっと……」


 輝良くんの真剣な瞳に吸い込まれちゃいそう。

 そんな風に言ってもらえることも、すごく嬉しい。


「あ、あのね、私……」

「うん」

「紙ヒコーキ同好会に輝良くんが入ってくれて、すごく嬉しかった! でも、バレー部の方に行くようになって、嬉しかったのに苦しかったよ……輝良くんと話せることがなくなって、つらくてつらくて……」

「ヒマリ……」

「私も、好き……になってたんだと思う。輝良くんがそばにいないと、悲しくてさみしくて、泣いちゃいそうになっちゃってたから……!」


 がしっと輝良くんの腕を掴んで見上げると、私の方からお願いした。


「だから輝良くん……私を彼女にしてください!」

「もちろん。友達になってあげられなくて、ごめんな」


 ううん、と首を横に振ろうとしたその時、ガサッと後ろから誰かが現れた。


「友達なら、俺がいるだろ!」

「私もお友達になって、北条さん!」


 いきなり飛び出してきた人影に、私も輝良くんも驚いてベンチから腰を浮かす。


「ちょ、どこから聞いてたんだよ、晴臣! 寿々音!」

「『ヒマリとは友達じゃなく恋人になりたい』って辺りから?」

「結構聞いてるじゃないかっ」

「いてて、ギブギブ!」


 晴臣くんはヘッドロックされた上に頭を拳でゴリゴリされて、輝良くんの腕をタップしてる。痛そう。

 そんな二人を見ていたら、寿々音さんがにっこり笑って私に手を差し出してくれた。


「ヒマリちゃんって呼んでもいい? 私は寿々音で!」

「寿々音さん……す、寿々音ちゃん?」


 私が呼び直すと、寿々音ちゃんは口を開けて嬉しそうにしてくれてる。


「いいの? 私と友達なんて……」

「私、我が道を行くヒマリちゃん、いいと思うよ! 自由で!」


 寿々音ちゃんの言葉が、〝自由に折って、好きに飛ばせばいい〟ってお父さんの声と重なった気がした。

 私を、私として受け入れてくれる人がいるんだ。

 ふと見ると、輝良くんと晴臣くんも、並んでにっこりと頷いてくれている。


「ありがとう、寿々音ちゃん……改めて、友達になってくれる?」

「もちろん!」


 私は差し出された寿々音ちゃんの手に自分の手を乗せる。すると寿々音ちゃんはぎゅうっと強く握ってくれて。

 輝良くんと晴臣くんが、嬉しそうに顔を合わせて笑ってくれた。




 ***



 友達となった私たちは、休みの日に四人で河原に集まると、紙ヒコーキを折るのが習慣になった。


「うーん、どうだったかなぁー。昔教えてもらったんだけど」

「思い出せ、輝良!」

「こっちをこんな風に折ってみたら?」

「あ、近いかもしれない!」


 ずっと前にお父さんが教えてくれた、旋回しながらゆっくり降りてくる紙ヒコーキを再現するために、みんな必死になってくれる。


「ヒマリ、おじさんの紙ヒコーキ、こんな感じじゃなかったか?!」


 輝良くんが目を輝かせながら出来上がった紙ヒコーキを見せてくれた。

 幅の広い紙ヒコーキ。前には小さな重りがついていて、見た目は確かにお父さんの紙ヒコーキにそっくり。


「う、うん、似てる……!」

「飛ばしてみよう!!」


 土手に駆け上がった輝良くんが、上から紙ヒコーキを飛ばしてくれる。

 その手から放たれた紙ヒコーキは、空舞い上がったあと、ゆっくり……ゆっくりと旋回しながら降りてきた。


「お父さんの……紙ヒコーキだ……!」

「本当に?!」

「よかったな、ヒマリちゃん!!」


 ふわりと目の前に飛んできた紙ヒコーキを、私は受け取る。

 お父さんの紙ヒコーキ……本当に再現できちゃった……。


「ありがと、ありがとう……みんな……」

「おじさんの紙ヒコーキ、完成してよかったな!!」


 戻ってきた輝良くんが、私の頭を撫でてくれる。

 嬉しくて、ありがたくて、涙が溢れた。

 みんながそんな私を優しい目で見守ってくれてる。

 寿々音ちゃんがハンカチで私の涙を拭ってくれると、私はその紙ヒコーキを見つめた。


「私も飛ばしてもいい?」

「「「もちろん!」」」


 三人のハモった答えに、私はえいっと紙ヒコーキを高く飛ばす。

 輝良くんと晴臣くんと寿々音ちゃんが、わぁっと声を上げて喜んでくれた。


 ねぇお父さん。

 私、優しい彼氏と素敵な友達が二人もできたよ。

 願いを叶えることができたのは、お父さんの紙ヒコーキのおかげだよ!

 お父さん、本当にありがとう!


 ゆっくり旋回して降りてくる紙ヒコーキを見てまた泣いてしまった私に、みんなは微笑みを向けて私を慰めてくれた。

 紙ヒコーキはその姿を喜んでくれるかのように、ふわりと風でもう一度舞い上がった。





 ーーーーーーーーー


フォロー、★レビュー、♡応援、とても力になります。

最後までお読みくださりありがとうございました。


→次の作品を読む

『愛するあなたへ〜君と花火と神様がくれた時間〜』

https://kakuyomu.jp/works/16817330664776917575



→前の作品を読む

『オタ女の恋は前途多難~だって好きになったのはダメ男なんです~』

https://kakuyomu.jp/works/16817330651666745275



シリーズでまとめた作品一覧はこちらからどうぞ!

https://kakuyomu.jp/shared_drafts/rk5Gail1hzaxSis63deP90imcruwuoIv

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

友達探しの同好会で、彼氏ができました。〜願いは紙ヒコーキとともに〜 長岡更紗 @tukimisounohana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ