あとがき
はじめまして、
本作は著者初めての長編です。「長い話を書くなら設定はちゃんとしないとな」と考えてあれこれ決めていった結果、このような設定情報もりもりの小説になってしまいました。すいません。反省はしてません。
この第1章は主に世界観や魔術設定、それから各登場人物の目標などを提示するのための、いわば準備段階のような位置付けとなっております。読者のみなさまにおかれましては、「説明されてないこと多すぎワロタ」となっているかもしれませんね。すいません。少しだけ反省することにします。
というのも、説明のなかった情報は今後の展開のための伏線(というか布石)として、意図的にそうしている場合もあるからです。
ただ、文章や場面の都合で仕方なく(という名の手抜きで)端折ったところがあるのも本当です。というわけで、この場でいくつかプチ解説(という名の言い訳)をしたいと思います。
※そして以下よりネタバレ注意!
(あとがきから読む人なんて、ネット小説だといないような気がするけど念のため)
①魔術適性
智上に迷い込んだ洸がやったやつ。近接or遠隔と赤or青の2×2パターンがある。詳細はそのうち本編で……
②田原が洸に使おうとした「強奪」
松城の魔術書から複製したもの。「複製」は魔術書の機能のひとつ。詳細はそのうち本編で……
③田原の拳銃
智上で調達している。持ち込みではない。
④松城vsアミ、BB弾被弾から何もなし
ここでショルダーバッグが盗られている(松城は接続断ちを狙ったが失敗)。
⑤先生vs松城、強奪失敗
「身体強化の魔術による魔術効果」を奪おうとした。あらゆる魔術効果には実体がないため、これらは概念レベルに属する。
⑥洸、新奇作成で本物ナイフが作れない
あぶないから。
……こんなところでしょうか。これですべてがつまびらかになりましたね(大嘘)。
「そんなことより先生は何者なんだ」とか、「美鳥のよく買うお惣菜が気になって夜も眠れない」等々、気になることがあればぜひコメントしていただけると助かります。設定の作ってある内容であれば「今後のネタバレなので……」とお茶を濁し、設定のない内容であれば「今後のネタバレなので……」と言っておいてからこっそり設定を考えます。
冗談はさておくにしても、読んでくれた方の反応は今後の参考にしたいので、よければ気軽に感想を書いてもらえると嬉しいです。面白かったという人は、ぜひ星3レビューもお願いします(基本読むだけ、という人もいるかと思いますが、この機会にぜひ……)。
ということで次回、(更新いつになるかわからないけど)第2章でお会いしましょう。それでは。
隣の世界のマテリアリティ 夜長 明 @water_
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。隣の世界のマテリアリティの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます